応援コメント

序.」への応援コメント

  • 大学サボり病?果たして今回はどんな怪奇なのか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    よし! 血が流れてないからセーフだな!(暴論)


    辺理可付加

  • 見敵必殺! ただのお掃除でも仕事人らしさが出ておりますな、さすが百戦錬磨の主婦…
    なにやら不穏な始まりですね。
    長期休暇明けはいつになっても休暇前に戻れないですよね(ゴロゴロ)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    どうやら百戦錬磨の主婦と言えども全てが
    お掃除のように快刀乱麻とは行かないようです。
    長期休暇明けは(ゴロゴロ)本当魂が(ゴロゴロ)
    帰ってこないですよね(ゴロゴロゴロゴロ)。

    追伸:いつだって心は思い出の中に置き去りになるのです。


    水棲虫。

  • 温泉も5分で出てしまう私は、何もせずぼんやりできる人が割とうらやましいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ずっとゴロゴロしている人も、ずっと忙しなくしている人も、
    はたから見ていると大丈夫かなぁ、って思います。
    五分なら絶対湯あたりしないので安心ですね。


    水棲虫。

  • 夏といえば怪談、四畳半といえば地縛霊(偏見)、壁や天井といえば謎の染みがベタベタで呪が盛り盛り(ド偏見)という、シンプルにヤバそうなロケーションですね〜(ここまでほぼ偏見)…精神に異常を来たすタイプのものでしょうか? 今回は依頼人は話を聞いてくれそうですが、被害者が会話可能な状態かが未知数ですね。頑張れ、あれからブイヨン見るたびにオエッてなってそうなお二人と、一人だけケロッとしてそうなつばきちゃん!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    日本人がホラーに求める空気感ってありますよね。
    気怠く不気味で窮屈な感じ。

    一体何が被害者に起こっているかは不明ですが、
    きっと急に中華出汁に傾倒するようになってそうな
    コンビとその『呪』を生み出した幽霊が
    なんとかしてくれることでしょう!


    水棲虫。

  • 対照的な2つの家が出てきましたね。
    ずっと……という事はもう三、四ヶ月くらい学校へ行っていないって事ですね。
    息子さん、どうしたのでしょうか……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ガッツリ欠席してますね。大学にもよりますが、
    基本相手も大人と見てある程度放任してくれる
    教務課学生課が動くのですから、
    相当行ってないことになりますね。
    一体何があったのやら……。


    水棲虫。

  •  目の前に鮮やかに浮かび上がる描写力、緊張感の中に、『ふっw』っとさせるユーモア溢れる内容。一気に引き込む『序』。
     いつも感心しています。しかも毎日更新…
    その隠れた努力に脱帽しつつ、楽しませて頂いてますよ〜(感謝)

     今回はどんな物語が待っているのか……
    ワクワクしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    過分にお褒めいただき光栄です!
    こちらこそ毎日お付き合いいただき感謝しております。
    次回はまた桃子が桃子です。お楽しみに!


    水棲虫。

  • ごきげんよう、第十七話の連載開始、おめでとうございます。
    そしてやっぱり、ありがとうございます(でも、大丈夫ですか? ご無理なされていないかしら?)。

    今回は、「序」から事件の匂いですね。
    冒頭の一人暮らしらしい大学生さんのご実家が才木さんで、お掃除に励んでいらっしゃったのがお母さまなのかしら?
    そうだとすると、冒頭の描写だと、生命の危機、と言う訳ではなさそうですが、呆然と天井を見上げ続けているばかりで大学には行っていない感じですね。
    お母さまのことですから、息子さんの下宿先もご存じでしょう、すぐに生存確認は出来るでしょうが。
    お母さまにあまり心配をかけてはいけませんよ、めっ!
    って怒る前に、何があったのか、ですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいまし。
    第十七話開始をお祝い下さり、誠にありがとうございます。
    無理には至っていませんし、好きでしていることなので
    やっぱり無理にはなりません。

    呆然としているからこそ、どういう事件かいまだに
    判然としませんが、一体何が起きているのでしょうね?


    水棲虫。