応援コメント

急.」への応援コメント


  • 編集済

    今回は直球にホラーじみていますね。
    「あは! ブイヨンみたいですね! 色んな人(具材)の出汁がいっぱい!」
    この繋げ方もちょっとゾッとするものがありました。
    オチも桃子ちゃんと同じようにそうですねえ、と笑うしかないなぁ。
    心がけ次第で良くなるというベタな言い回しがありますが、逆に言うとなんでも悪くとればそれは悪くなるに決まっているというのか。(なんでもポジティブを振りかざすのもアレですけど)。あんまり人の事言えねえ性格なので(ここまで極端じゃないけど)ずっとくさくさした態度を取り続けたお姉さんには呆れつつも、どこか身につまされるものもあったり。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    描写もガッツリホラーなら、内容も全体的に
    閉塞感というか、分かっていたけど
    どうにもならない感が滲んでますよね。
    頼みのつばきちゃんも倫理観幽霊になってるし。

    何度も書きましたしこれからも書きますが、
    『そう』思えば『そう』なる、なので、
    これも結局はなるべくしてなってるんですよね。
    紡さんにできることなんて、実は大きくないのかも。
    私もあんまいい性格じゃないので、書きながら
    「ぐふっ」って感じでした。


    辺理可付加

  • >悪縁は切れても、性格は治せん。確かに……。
    神様は何でもかんでも聞いてくれると思うな。ですね。(笑)
    切られて溜まった悪縁や念は、どこに行くのでしょうね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    結局は縁をもらっても掴むのは自分次第という、
    ごく普通の結論に至るのでした。
    神様がそんな都合の良い存在なわけはありませんね。
    放っておいたらゆっくり消化してくれる……
    と思うしかありませんね?


    水棲虫。

  • なんと!(桃子ちゃんオマージュ)
    確かに、参拝の時はだいたい良いことを願うものですが、縁切り神社だとそれがすっぽ抜けちゃうかもですね。盲点!
    性格は…別の専門家にお願いしないといけないかも(^^;;

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    仰る通りで、人間欲望を持って神社にお参りすると
    目先のことばっかりになってしまいます。
    やはり落ち着いて、神様と相対することを意識して
    臨みたいものですね(何様)。

    性格は……以前黒須様の温泉エッセイへのコメントにも
    書かせていただきましたが、温泉治療で治るそうですよ?
    溺死させれば。


    水棲虫。

  • ほわーーーなるほどです!
    皆が捨てたものが付いてきちゃったんですね。
    捨てたものはどこへ?の意味が分かりました。
    どんな縁がいいのかって、言ってもらわないとわからないですもんね。
    ブイヨンとは言い得て妙、とても食欲が減退します、ダイエットに良さそうです…

    あとやはり性格はあのままなのか… 類友だったんですかね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    幽霊とかもそうですけど、割とそう言うのを勝手に拾う
    人間って難儀な生物だなぁと思ったり。
    捨てたものはそのまま捨て置いてくれよ……。

    夫婦関係も
    「晩御飯何食べたい?」「なんでもいいよ」で拗れるそうで。
    オーダーははっきり分かり易くが大切大切ですね。
    青いサングラスを掛ければもっと食欲は減退しますよ。
    オススメ、は別段しませんけど。

    追伸:あの類友で縁結びを完遂したら、そこが最強の縁結びスポットです。


    水棲虫。

  • つまりタバコをやめると太るのはそのせい(確信)。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    禁煙するとイライラするのもこのせいです(適当)。


    水棲虫。


  • 編集済

     やっぱり面白く勉強になりました。
    ブイヨンとの掛け合わせが成る程!ってなりました。残り続ける思念……ゾッとしますね💦

     あと、わかった事があります。
    ヤツは水棲虫。さんが書いた方が、断然面白いwww
     ヤツからメッセージです。
    『これでアッシも人気作家作品のレギュラーだよ。玉の輿ってやつだよ』

    いつも色々と楽しませて頂き、ありがとうございます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    勉強になるかは置いておいて、楽しんでいただけて光栄です。
    これからブイヨンを見かける度、人の黒々とした思いを
    思い出してあげて下さい。ダイエットに効果的です。

    そんなことはありません。なかとさんが作られた
    フォーマットが優れているから私も上手く乗っかれるのです。
    と言いつつ、あの独特の「あるある」ラインを狙うのは
    なかなか難しく、お借りする度「すごいなぁ(語彙力)」と
    なっているのです。
    あと残念ながらまだ準レギュラーですし、
    人気作家の世界はまだ先です。

    こちらこそいつもお付き合い下さり、
    誠にありがとうございます。


    水棲虫。

  • 縁は切って終わりではないのですね。
    空いたスペースには必ず何かが埋まる。

    縁を切れば勝手に良縁が舞い込むと思いがちですが、そうでも無いのですね。

    そして佳さんのお人柄は縁切りと関係ないとは(笑)!
    えーっ(笑)!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    大抵の縁切り神社はよく見ると縁結びのご利益も
    兼ねておられますからね。

    そして何より縁とは人と人の繋がりなので、
    当然相手にとっても良縁でないと成就しませんね(笑)。


    水棲虫。

  • ごきげんよう、エピソードの完結、おめでとうございます、そして楽しませて頂いてありがとうございました。

    いきなり「急」が来たので驚きましたが、なるほど、そういうことでしたか。
    縁切りだけで、次の良縁を願わないと、切れた縁の場所に他の参拝客さんの切られた縁がまとわりついちゃうんですね。確かに、自分の、というより神社内に残された切られた縁の残留思念だ。
    これは恐ろしいですね。
    ただ、判るような気もしますね。
    それが悪縁か良縁かは別にして、暮らしていく上で何らかの関連があって出来た縁ですもの、唯気に食わないから縁切り、というだけでは、人生回っていかないような気もします。
    でも、今回の最後のオチ、紡さんの言葉にあるように、やっぱり佳さんの性格が一番の問題ですよね。
    縁を切ろうがどうしようが、彼女がまず人間関係を円滑に回そうと努力をしない限り、良縁は訪れないように思えます。

    紡さんは可愛い桃子ちゃんにメンドクサイから、とか言ってましたが、本心ではきっと心配して言ってくれたのだと信じたい!(握り拳!)
    でも埴輪ハオちゃんとかラーメン屋さんでの失敗とかで、一所懸命気を紛らわせようとしている桃子ちゃん、可愛いなぁ。まるで幼稚園児みたい(誉め言葉?)。

    今回も楽しいエピソードをありがとうございました、お疲れ様でした。
    次のお話も楽しみにお待ちしていますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいまし。
    エピソード完結をお祝い下さり誠にありがとうございます。

    今回もちょっと短いエピソードでした。
    縁切り神社は苦手だ、という方も結構おられまして、
    「何か嫌な感じがする」というのは残った念のことなのかも
    知れません。

    仰る通りで、縁というのは相手があって繋がるもの、
    自分にとって良縁でも相手にとって悪縁ならすぐに
    切れてしまうのです。その為には相手に良縁と思ってもらえる
    自分でありたいですね。そうして出来た縁の中で人生が
    回って行ったら幸せですもの。

    果たして紡の本音がおだ様のご期待に添えるかは不明ですが、
    桃子の反応は非常に素直で幼稚園児みたいでした。

    こちらこそお付き合い下さりましてありがとうございます。
    次回もお楽しみに!


    水棲虫。

  • 第十六話も面白かったです!
    なるほどー、切るのと結ぶのでワンセットなんですね。まさか捨てた端からその場で即別の変なものを拾って帰ってしまっていたとは…。
    つばきちゃん、笑顔でエグいこと言う…笑 紡さんと桃子さんが揃ってドン引きというのも珍しい気がしますね…笑
    そして、今回は依頼人がかなりの悪客でしたね〜。なんというか、良縁が合わないというか、良縁があっても気づかなそうというか、自分の手で良縁切ってそうというか…。縁を切るのに慣れてしまうと、「コイツもダメだったら切りゃいいや」って感じで最初から接し方が雑になり、結局…ってことになってそうです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    楽しんでいただけて何よりでございます!
    ワンセットなのです。なので落ち着いて見ると、
    大体の縁切り神社仏閣は縁結びも兼ねておられます。
    大体の人は目先の縁を切ることにばかり夢中で
    知らなかったりするそうですが……。
    つまり縁結びのご利益が無い縁切りは……やめましょう。
    営業妨害になりかねない。

    割と感性が逆の紡と桃子がドン引きするということは、
    つばきは全人類ドン引きの爆弾を世に放ったということです。

    縁というのが相手と結ばれるものなら当然、自分の良縁が
    相手にとっても良縁でないと切られてしまうのです。
    周りの人間は、縁のつながりは鏡に映った自分と思って
    日々自省していきたいものです(いい話風)。


    水棲虫。