応援コメント

急.」への応援コメント

  • コメント失礼します。
    盛塩りの結界とか、内側に幽霊さんがいれば外側ともに内側も強固になる分成仏しにくいし出にくくなりますよね……。

    あの有名の安倍晴明は紡さんも尊敬しますよね!
    そんな最中に、横からつばきさんが紡さんのチャーシューを取る場面には微笑んでしまいました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    兵法でも『逃げ場を完全に塞ぐな』っていうのは
    よくあることですね。

    やはり安倍晴明は業界の大スターですからね。
    思い入れもひとしおなのでしょう。
    でもつばきには関係ないみたいですね。
    食い意地の方が大事。


    辺理可付加


  • 編集済

    ウイスキーボンボンから発展したオチは、なんともバカみたいな話。それは紡さんも笑うでしょうな。飼い殺しみたいな状態に、一瞬幽霊が気の毒にも思いましたが多分最初は普通に脅かそうとしてたのだと思うと自業自得か。

    ラーメンに生ニンニク、味は好きだけどお高いカップ麺に付属していた少量でめちゃくちゃ腹壊してから入れる気がしません。珍しく油断してる紡さん萌え。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    聞いてみるとなんでもない、しょーもないお話ですが、
    案外みんなやっちゃってませんか?
    家のお守りの配置。そんなノリのお話。

    幽霊の目的はまったく不明ですが、
    近寄らなければやられなかった、
    小蝿みたいなものに違いはないかもしれません。

    私は胃腸強くないけど、ニンニクは覚悟を持って、
    後悔せずに立ち向かっていますよ(謎の宣言)。

    紡さん、つばきちゃんにはいろんな意味で甘い。


    辺理可付加

  • 桃子ちゃん、ソロ活動はやっぱ無理でしたか。(笑)
    ラーメンはネギ盛りが必須ですね。ニンニクも入れたら美味しいですが、家族から次の日はボロくそに言われます。(-ε- )

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ソロでやる実力はありませんでした。
    A◯B脱退したら芸能界から静かに消えていくタイプです。
    ニンニクはブレスケアしても汗とかから匂うらしいですね。


    水棲虫。

  • 主にラーメンの凄まじいカスタマイズっぷりに意識奪われました🍜〜
    桃子ちゃんはニンニク臭くてもイメージダウンしなさそうなキャラですね🧄(も、もちろんいい意味で)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    食欲軍団なのでトッピングはこだわる人達です。
    桃子は、ね、エネルギッシュだから、許され、る、ですよね。
    そもそも剣道したりチャリで走り回ったりしてるから
    汗臭いだろうし。デオドラント必須系女子。


    水棲虫。


  • 編集済

    ごきげんよう、あぁああ、私、頭が半分桃子ちゃんだったぁ!
    エピソードの完結、おめでとうございます、そしてありがとうございました。
    そうか、幽霊さん、通りすがりじゃなくてやっぱり最初は成田さんにちょっかいかけようとしてたんですね。
    そうか、彼が無節操に揃えた除霊グッズ、効いてなかったわけじゃなかったんだ。
    効いてたから、部屋の隅で大人しくなっちゃったんですね、ううん。
    ボンボンと堀川も、なるほどです。
    鬼のように胡椒をかけるつばきちゃんがなんだか可愛いですね。
    紡さんはきっと、つばきちゃんのチャーシュー簒奪行為も、判っていてわざと見逃したんだと思います、だって紡さんだから。
    でも、安倍晴明さんを自慢げに語る紡さん、ちょっと可愛かったです。
    可愛い桃子ちゃんのニヤリ、ニンニクの仕返しをしてもらったと思ってるんでしょうね。
    私は滅多にラーメン屋さんには行かないのですが、行ったらチャーシューメンが食べたくなります(プレーンなラーメンだとなんとなく淋しくって)、でもチャーシューメンはお高いんですもの。
    やっぱりコスプレお姉さんだけど公務員さんだからお財布が分厚いのかしら?

    今回のお話も、色々勉強になって楽しめました、ありがとうございました。
    次のエピソードも楽しみにお待ちしていますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいまし。
    エピソード完結をお祝い下さり誠にありがとうございます。

    しかし御推理は素晴らしい的中率だったようにも思います。
    貴方も紡式陰陽道の素質アリです(別にいいことは無い)。

    ラーメンと胡椒、賛否あるようですが『胡椒が掛かった
    ラーメン』そのものが好きな人もいらっしゃったり。
    チャーシュー簒奪も可愛い無罪で通すつばきでした。
    紡も今だけは安倍晴明自慢でご機嫌ですからね。
    桃子も溜飲下がったのでまぁウィンウィンウィンで。

    私は卓上にかけ放題のネギが無いと、どうしても
    ネギラーメンに釣られてしまう! 味玉も捨てがたい!
    桃子に関してはまぁ、公務員もそうですし、
    実家暮らしで雑費も浮いているのでしょう。

    この作品が勉強になる!? 危険な傾向です!
    ですがこれからもどうかお付き合い下さいまし。


    水棲虫。

  • 帝都物語(荒俣宏 角川文庫)を思い出しました。
    「地脈の最重要ポイントは関東」説が好きです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    鎌倉、江戸……、やはり繁栄するには
    そういう要素が絡んでくるのかも知れません。

    ……鎌倉は繁栄したでいいのだろうか。


    水棲虫。

  • 除霊グッズは効いていたことは効いていたのですね!
    すっごくたとえが悪いんですが、Gを見つけて透明な箱に追い込んで殺虫スプレーで弱らせているんだけど、箱から出さないから毎日見るたびに「こわっ」てなってる状態だったんですね。
    もしかしたら、そのまま放置していたらいつかは除霊されてた、て可能性もあるんですかね。
    でもそんな真綿で首を締めるような除霊いやだなあ…
    女性の幽霊も悪意からだったのは因果応報だったとしても、無事に解放されて一安心です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    思わず笑ってしまいましたが、マジにそういう状況です。
    実に的確です。

    どうでしょう。男にもグッズにも「成仏」まで至る
    パワーが無さそうなのでいつになるのやら。
    その前に地震か何かで盛り塩が崩れる方が早そうです。

    迂闊な幽霊と迂闊な男が勝手に
    面倒なことになってるお話でしたとさ。

    追伸:でも相手がGだと、ある日突然箱から脱走してたりしてより大きな恐怖を与えてくるんですよね。


    水棲虫。

  • 安倍晴明さん、超漢気溢れた人じゃないですか!!
    今回のお話で、盛り塩の正しい使い方を学びました。
    本当いつも知識が豊富で。陰陽五行をずっと学んでいたのですか?

    最後にチャーシューを取られている紡さんがなんだか微笑ましいですね(*^^*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実際の安倍晴明は知りませんが、紡の中では
    真正面から激戦区に乗り込む武闘派扱いのようです。
    盛り塩自体は効果的ですが、なんだって用法用量
    ちゃんと考えて使いませんとね。

    私は陰陽五行全然詳しくありません。学んでもいません。
    ただこういう話が好きで『陰陽師』を読み、
    『XXXHOLiC』を読み、『東方Projectシリーズ』を読み、
    『地獄先生ぬ〜べ〜』を読み……、
    そういう内容のテレビ番組をBSとかでやってたら
    やはりこれを見、そうして「オカルト話の種」と
    「オカルトものの文脈」が頭の何処かに転がっているだけの
    普通の人です。なので毎回毎話、書く度に色々調べ直して
    意外と大変な作品なのですよ、これ。
    そのくせ素人調べで出てこない隙間は多分に妄想空想で
    補っているので、全然知識豊富な作品ではないのです。

    紡も超然としててもただの二十半ばの女の子ですからね。
    しかし桃子ではこんな悪戯出来ないので
    書いててつばきのポジションは結構大事だなぁ、と。


    水棲虫。

  • 第十二話も面白かったです!
    安倍晴明、漢気ですねー。閉じ込めて殲滅するという最強の防御、剛の者すぎます。そりゃ歴史に名も残りますわって感じです。
    堀川、盛り塩、ウイスキーボンボンが綺麗な一本の線で繋がるという、いつにも増して素晴らしい構成に脱帽いたします!
    紡さん、本当にご自愛くださいよ〜。お酒が切れた日はそういう思し召しだと思って、つばきちゃんと一緒にジュース飲んで寝てください笑
    そして桃子さん、今回はひたすら災難でしたね。…あれ? でも前回も変なオジサンに絡まれてましたっけ…笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    今回も楽しんでいただけて光栄です!
    知的なイメージの安倍晴明、紡の話を真に受けると
    ゴリゴリのストロングスタイル陰陽師に……。

    食と『呪』の噛み合いが重要でここが成立しないと
    お話作れない本作、考えるのは本当に大変ですが
    こうもお褒めに与れると頑張った甲斐があります!

    つばきもお酒飲むから誰も止めない罠……。
    しかもつばきは自分が身体壊さないからって好き放題な、
    ある意味最もタチが悪い幽霊かも知れません。
    おそらく紡邸にあるジュースは全てカクテル用。

    桃子は既に変な陰陽師と幽霊に絡まれてるし絡んでるので、
    今更気にしてやることもありませんな。


    水棲虫。


  • 編集済

     今回は、本当に楽しませて頂きました。
    疾走感のあるコメディといいますか、面白かったッ!
     この作品は私にとって、ニンニクたっぷりラーメンより元気が出ます。
     …… 何故だろう?天下一品のコッテリが無性に食べたいのですが…… これが『呪』の力かッ?!

     毎日楽しませて頂き感謝です!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    今回は怪奇があっさりな分コメディが前に出た
    エピソードとなりました。
    笑っていただけたなら幸いです。

    まぁニンニクは摂り過ぎると逆に元気失いますからね。
    天一で「次こそはアッサリを試してみよう」と思いつつ
    気が付いたら毎回コッテリを注文しているのも『呪』です。

    毎日読んでいただき、こちらこそ感謝申し上げます!
    明日も楽しんでいただけるよう精進致します。


    水棲虫。