応援コメント

二.車と式神」への応援コメント

  • 「私達は三つで一つ、キ◯グギドラです」
    「あは。想像したら超キモい」
    このくだり、好き。たしかにアレは三つで一つですがww

    この世界観ならケガしてでも行くって言ったら本当になってしまうんだろうなあ……って思うと物の例えも軽く言えなくて怖い。言霊に関しては(オカルトでなく現実的に説明出来る物事も含め)実際にあるよなって思いますけどね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実は紡と桃子より桃子とつばきの方が
    会話のコンビネーションはいいのかも。

    「『そう』思えば『そう』なる」
    本作で繰り返し出るテーマですが、信じる力の強さで
    変わるなら、信じる強さだけは強そうな桃子ですからね。
    そして現実の言霊は、行動力や実現力も兼ね備えた人が
    無意識に引っ張られて行き着く先なのかも。


    辺理可付加

  • おおー!!
    高知と言えば○神でしょうか!?
    ○御○流でしょうか!?
    先が楽しみです😆

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    オカルト好きだと高知は楽しみが多いですよね!
    八十八ヶ所からガラパゴスな『呪』の文化まで……。
    海で途絶されたからこその独特な進化なのでしょうかね。


    辺理可付加

  • 漢服美女に振袖幽霊に休日警官とは、このキン◯ギドラ、今日はいつにも増してイカツい見た目してますね…。そして三人揃うとさらに世界観がガチャガチャになる!笑 バトルものだったら実は休日警官さんが最強のパターンありますよこの組み合わせ…笑
    そして、あのとき甲斐甲斐しく動いてくれていた式さんが登場! これからは式神自動運転で背後霊がドライブのスタンダードスタイルになっていきそうですね!!!(勢いで無理矢理押しときました笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    多分このキングギドラは連携が取れないので
    そんなに強くないです。特に桃子が輪を乱すので。
    世界を破壊する怪獣ではあるんですがね。
    逆に言えばバトルものじゃないので
    桃子が役に立つことはありません(涙)。

    よっぽど桃子を簀巻きにしてトランクに詰めようかと
    思いましたが、会話が出来なくなるので許されました。


    水棲虫。

  • ポーズでもいいんで(笑) 珍しく桃子ちゃんがド正論を突いたなと思ったのですが、本業でしたね。
    自動運転が実装仕掛けている今、完全自動運転を行く紡さん… 案外ハンドルに手を置かなくても「自動運転のテストです」なんて言ったら誤魔化せたかもしれないですね。
    …さすがにクラシックカーで試運転はしないか…
    免許はあるんですよね??
    それはそうと、馬車を引ける14歳… まだまだ自分の知らない14歳に出会っていくシリーズです(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    桃子が唯一警察として真っ当な
    言動をしたシーンかも知れません。

    自動運転のテストで誤魔化せたとしても、
    職質で職業陰陽師とか横に座ってるのが
    現役警官とかバレたらややこしいので
    何も無いに越したことはありません。

    追伸:昔の人は今と違って不便な時代を生きて来たからすごいのです(適当)。


    水棲虫。

  • ごきげんよう、なるほど、高知の食品メーカーの一連の事件、紡さんに解決の依頼が来たのですね。
    ということは、食品会社製造物のトラブルも社長さんの謎の発病もオカルトだとどなたかが、何らかの理由で判断されたということか。
    でも高知県から京都の紡さんへ依頼が来るって、その道では有名な陰陽師さんなんですね、紡さん。素敵です。
    桃子ちゃん、ちゃんと有給休暇を取得してでも紡さんと一緒に行動したいなんて、深い執着というか愛情というか、仲間外れを異常に怖れているというか。
    京都府は、コスプレお姉さんでも有休があるんですね、さすが古の都です。
    アルファロメオはお高いんでしょう?
    紡さんも確定申告の時期は大変だろうなぁ。
    あ、つばきちゃんなら代わりに経理処理一括でやってくれそうですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいまし。
    書いてるのは自分ですが、特に広告もチラシも出さなきゃ
    お店のホームページも作ってなさそうな紡が、
    口コミ以外にどうやって人に知られ、直接来店しない人から
    どうやってアポが来るのか何度か気になったことはあります。
    オカルトに仕事の依頼をするのは現実では滅多なことですが、
    理由付けだけなら「寝込んでるのに医者の診断では異常無し」
    で案外片付きます。片付けないと話が書けません。

    桃子も若い乙女ですから、仲の良い人達とべったり
    キャイキャイ青春を過ごしたいのでしょう。
    他に友達はいないのかな……。
    コスプレお姉さんは本来自由業なので有休とかありませんが、
    桃子のコスプレは公務なので福利厚生があるんですねぇ。

    なんせつばきは大正時代からの幽霊ですからね。
    暇を持て余して資格・技能マニアになっていても
    不思議はありません。


    水棲虫。

  • 京都から高知って車移動なんですね。
    徳島でわかめの天ぷらとすだち酒、愛媛でみかん、高知で鰹と海苔がいいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    兵庫周りで車で橋を渡るのが一番単純ですが、
    和歌山に下ってフェリーで行くなら車も電車もアリです。

    香川……。


    水棲虫。

  • 桃子ちゃん、釣りバカ日誌方式ならお休み取り放題ですよっ!

    さてさて、例の一家の問題ですよね。
    どうなるのでしょうか(*^^*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    さすがにいくらなんでもあの作画で
    本作のストーリーをやるのは無理……、
    ワンチャンス……? いや、無理があります。

    次回であらまし纏めて、やっとこ話が動き出します。
    お楽しみに!


    水棲虫。


  • 編集済

    私の営業車も勝手に速度調整とハンドルを切ってくれますが、式神のお陰だったのか…
    (チガウ)
    今回も桃子のぶっ飛びにお腹を抱えています。この三人の個性は本当に素敵ですね。
    観ていてウキウキしてきます。

     なんと!アルファのジュリエッタですと?! しかもスパイダー!!
    メッチャイケてる女性ですね。
     その素敵なシチュエーションで遂に高知へ!!京都からですと5時間位掛かりそうですね。
     私のお勧めは『ひろめ市場』の鰹の藁焼きです。あと生酒。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    つまりなかとさんの霊能力が衰えれば
    営業車が言うことを聞かなくなると言うことです。
    陰陽師作品で陰陽師より一般人の方が
    キャラ濃いとかいう異常事態を、これからも
    楽しんでいただけたら幸いです。

    イケてはいますが金が性能が気になる一台、
    車だって『オシャレは我慢』のようです。
    ずっと車で行くのか途中フェリーにでも乗るのか、
    それによっても変わるでしょうか?

    あぁ、鰹、鰹が食べたくなってしまった!


    水棲虫。