応援コメント

序.」への応援コメント

  • 冒頭から不穏を振りまくスタイル!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ホラーの王道こっくりさん!
    コックリさん言うとけば大体怖くなる説。


    辺理可付加

  • こっくりさん、小学校の時に一度だけ放課後の教室でやりましたよ。
    10円玉が動いたら、ギャーって叫んで一目散にみんな逃げてた覚えが……
    その後、何も無かったから良かったけど、こっくりさん。やらないほうがいいんですよね。
    ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    もはや貴重な(?)こっくりさんをホラーとして
    経験されたお話ですね。

    まぁやったら絶対酷い目に遭うものではありませんが、
    やって得することも特に無いのでやらない方がいいですよね。
    致死率3%の毒を飲むって、賭け金でもなきゃ
    ただの無意味な度胸試しですし。ヽ(;゚;Д;゚;; )グェェェ(3%引く)


    水棲虫。

  • 前回のご返信ありがとうございます! 生存年代に幅があるのが意外で、あとだいぶエグい死に方されてる方が多くて、憤死した有原さんがちょっとマシに感じるくらいですね…。場所柄といいますか、椿館かその土地が、そういう呪を溜めやすいところだったのでしょうか…。バックボーンだけでもホラー映画一本撮れるレベル…。

    そして、こっくりさん! 一人だけ怖がって参加しない子がいたり、逆ギレして勢いで誤魔化そうとしてる時の雰囲気も含めて、少女たちの台詞がリアルで、不穏な導入ですね〜…質問にヤバイ答えが返ってくるとかでなく、無言で帰らないという静かな霊圧に震えます…。帰って! 帰ってよ!(涙)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まぁ長らく立っている館に少しずつ念の強い霊が集まってくる
    イメージだったので、割と時代は幅を持って、ただし
    最古参はつばきちゃんというイメージで設定しました。
    死に方はまぁ、化けて出るくらいですしこれくらいあっても
    いいかなぁ、と思ったり。
    椿館が集め易いのか、単純に長い時の賜物(?)か、
    山で人が死に易いだけなのかは不明ですね。
    ただ、実際に幽霊は近くに廃墟があると集まるそうですよ?

    ホラーは生々しさ命! というわけで少女達のリアクションに
    気を遣ったのでリアルと認めていただけて大喜びです!
    語らない故の厳然たる圧ってありますよね……。


    水棲虫。

  • おお…こっくりさん! 女の子たちがたくさん出てきて良いですねえ。
    古き良きクローズドミステリーから、今回はノスタルジー香る学校の怪談ですね!
    夏が来ましたね… 今回も謎解き楽しませて頂きます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    野郎がこっくりさんした、って
    話は聞きませんものね。女の子いっぱいです。
    ミステリのド定番をやったので
    次はホラーのド定番ってことで。
    前回のような謎解き要素は
    だいぶ少ないですが、引き続き
    よろしくお願い致します。

    追伸:夏になったこの頃に書き溜めは秋へと向かいました。


    水棲虫。

  • こっくりさん、昔やったな〜。
    昔はこっくりさんが何なのか分からなかったけれど、やったな〜。

    食べ物は油揚げとか出てくるのでしょうか。
    →安直過ぎ?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    おぉ! 早速経験者の方が!
    しかし息災であらせられるようで
    一安心です。

    食べ物は次回、何でやねん! と言いたくなるほど
    関係無い食べ物が出て来ます。
    いや、ストーリーには関係ある(?)んですけど。


    水棲虫。

  •  今回の事件はコックリさんですね?!
    内容もそうですが、今回はどんな食べ物が出てくるのか…
     楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    一度は聞いたことがあるこっくりさん。
    割とありがちな立ち上がりをしましたが
    次回はありがちじゃない食べ物が出て来ます。
    お楽しみに。


    水棲虫。

  • ごきげんよう、第四話の連載開始、おめでとうございます。
    と言うか、書き溜めていらっしゃるのですね、素早い投稿が嬉しいです。

    こっくりさん、こ、怖いよぉ。
    小学校の頃、違うグループですけれどクラスメイト達がやっていましたが、都市伝説なのでしょうけれど「誰某さんが病気になった」とか「誰某さんが暴れ出して病院に連れて行かれた」とかの噂が出回って、とても怖い想いをしたことを思い出しました(怖いの、駄目なんです)。
    だから余計に、今回の導入部も背筋が凍るというか、ぞくぞくすると言うか。
    早く可愛い桃子ちゃんの能天気ムーブで癒されたい!
    紡さんの凛々しい陰陽師さん姿で安心したい!
    そうか、今回からはつばきちゃんも一緒なんですよね!
    次回も楽しみにお待ちしていますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいまし。
    お祝い下さりありがとうございます。
    前回の椿館まで書き溜めてから
    連載を始めたので書き溜めはまだ少しありの、
    じわじわ減りつつありの……。
    しかしこうして毎日投稿を喜んでいただける上に
    私も毎日反応がいただけて嬉しいので頑張りたいです。

    こっくりさん自体は私の身近で噂は無かったのですが、
    そういう噂はすぐに尾鰭が付いて大きくなりますよね。
    小学校なんて特に。
    怖いのダメなのに本作を読んで大丈夫ですか?
    と思いましたけど言うほどキツいホラーは
    無い作品でしたね、これ。

    ご安心下さい。今回も桃子は相変わらずポンコツですし
    紡は相変わらずオカシイ奴ですし
    つばきちゃんは相変わらずあはあは愛嬌を振り撒きます。
    次回もお楽しみに。


    水棲虫。

    編集済