応援コメント

二.椿館へようこそ」への応援コメント

  • コメント失礼します。
    なんか殺人事件が起きそうな雰囲気ですね……(汗)
    何も起きないわけないのですが……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    怪しさ抜群の立ち上がりです。
    せめて大事にならなければいいのですが。


    辺理可付加

  • コテコテのタイプが違う個性が集まる場を見ると反射的に「殺人事件起きそう」って思う病にかかっています(殺人は多分起きない)。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    蝶ネクタイにメガネのボウズがいないので、
    まぁ一安心じゃないでしょうか。
    何も起きないってこたないでしょうけども。


    辺理可付加

  • 人物描写が細やかでいいですね…!!
    目の前に情景が浮かんできます。

    ルンバ1ダースで、辺理さんの他の作品のルンバくんたちを思い出しました。恋しい…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    お褒めに与り光栄です。
    やっぱり洋館モノは人物含めて視覚効果が
    大事だと思います。ついつい凝ってしまいました。

    今日も彼らルンバーズは黄砂と戦っています。


    辺理可付加

  •  いつも楽しく拝見させて頂いています。

     毎度の事ながら、グッと引き込まれるような世界観はとても真似できないな、と舌を巻いてしまいます。

     ……しかし、夏場に咲き誇る椿ですか。きっとそれは実際に見れば、ゾッとする程不思議な光景なんでしょうね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そんなに褒めていただいて、照れてしまいます。

    そうなんですよね。椿は冬の花ですものね。
    紡も『雪椿』の柄の服を着ているんですから。
    桃子は詳しくないのか、全く気付いていないようですが。
    夏の椿、果たしてどういうことなのか……。


    水棲虫。

  • ごきげんよう、つばきさんが普通の少女に見えますね、冒頭のつばきさんとはイメージが違うなぁ、けれど桃子ちゃんはつばきさんには警戒心ゼロですね、流石可愛い。
    五人の男女は、紡さんのように招待された方々なのかしら?
    冒頭の謎の人物達の「美味しい」という会話がちょっと思い出されて、怖い感じです。
    今回の第三話、タイトルが食べ物じゃないのが気になっていたのですけれど、それが余計に怖さを感じさせるのです。
    ゲームとはなんだろう?
    邪悪そうで、そして冒頭の謎の人々はこのゲームを観戦して楽しむという趣向なのかしら?

    紡さんに文句を言いつつも、ちゃんと言う事を聞いて後をついていく桃子ちゃん、可愛いですね、すっかりホの字みたい。
    言い忘れましたが、「パパ」と呼ぶ桃子ちゃんも可愛い! 呼ばれたお父様も、顔が崩れるくらいデレデレなんでしょうね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいまし。
    読み進めていただくと分かりますが、
    実は千両役者なつばきちゃんです。
    警察なのに人を疑えない桃子……。

    ここから物語が少しずつ動き出すので、
    一人一人、些細なことにも注目です!

    すぐ人に懐き、つばきちゃんにも無警戒。
    こういう桃子に育つくらいには
    愛のある家庭のようです。モンスター育ってますが。


    水棲虫。

  • なんてミステリー!(な雰囲気の人物たち!) これから死体が転がりそうな趣さえありますね……
    「当て物」の参加者なのでしょうか、企画側なのでしょうか、次回が気になりますね!
    つばきちゃんのお召し物可愛いですねえ、袴女子は良いものです。
    紡さんの漢服、どんなものかとググってみたら色んな漢服が出てきました(笑)
    筒の袖で、胸元で切り替えてる袴っぽい感じの服でしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    古き良きミステリーと言えばこうでしょう!
    後はチューリップハットやら
    頭脳は大人の少年やらが集えば……!

    果たして彼らは何者なのか、
    次回の自己紹介ではっきり(?)します。

    袴女子、ハイカラさんな格好は私の大好物!

    追伸:唐装漢服に関してはもちもち様が一番美しいと思うスタイルでイメージしていただけたら、と思います。


    水棲虫。

    編集済

  • 編集済

     役者は揃った。
    さあ、ゲームの始まりだ……
    どんな展開が待っているのか、謎解き楽しみです。
     ところで、水棲虫。さんって、巨人ファンだったりして…… 158Kmって記載ありましたから… いや! 大谷選手の方かな? いやはや、偉大だ…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ここからジワジワと物語が動き始めます。
    『椿館』は一話二話に比べて長い話になりますが、
    楽しんでいただきたいと思います!

    158キロとか書きましたが私はヤクルトファンです。
    そして次点でパリーグからオリックスを応援しています。
    なので去年の日本シリーズは長年の夢が
    叶った出来事だったりします。
    両チームの近年の低迷ぶりから、
    生きてる間に実現するとは思っていなかったので(笑)。


    水棲虫。