応援コメント

一.雀とアイスティーとフォンダンショコラ」への応援コメント

  • 初めまして、ここ数日楽しく読ませてもらっております。^^

    毎回素敵な描写を楽しませていただいておりますが、フォンダンショコラとブランデーの取り合わせ、この絵面を想像するともう時間の有無を言わさず一杯やりたくなってしまいますね(ダメ人間)

    ただ個人的にはブランデーを割るならば炭酸ではなく、スパークリングワインでやっていただけると尚嬉しいです(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    初めまして、いらっしゃいませ。
    お褒めに与り光栄です。

    お酒飲みに甘党はいない、なんておっしゃる方もいますが、
    洋酒を嗜むと目眩く甘味とお酒の世界が広がりますよね。
    酒飲みも甘党もみんなフォンダンショコラのように
    溶けてしまえばいいのです(意味不明)。

    私はよくアルマニャックの、葡萄感が強いブランデーを
    ストレートで飲む派閥(?)なのでその発想は
    ありませんでした! アロマ香の立つコニャックを
    スパークリングワインで割ったら、それはもう複雑玄妙な
    カクテルになりそうですね。
    ロゼあたりが相性いいのでしょうかね。


    辺理可付加

  • あけましておめでとうございます!
    コロナで寝込んでいまして出遅れました…すみません。

    「大人ぶったり健康ぶったりして甘さを控えるということのない、チョコレートの魅力満載な乙女の至福」
    なんて甘美な響きなんでしょう!天才でいらっしゃいますか?

    お酒の描写に『ボウモアと海』の気配を感じて嬉しくなった新年の始まりでした。

    今年もよろしくお願いします!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    あけましておめでとうございます!
    今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
    コロナですか! それは大変でございましたね。
    今はもうお加減大丈夫でしょうか? 出遅れるなどと
    いうことはございませんし、謝られることもありません。
    ただ、決して無理はせずお身体を大事になさって、
    健康無事に過ごしていただきたく思います。
    それのみお約束いただけたなら、私はなんとも。

    天才ではありません。この世の乙女たちの心の声が集まり
    結晶となって、あの瞬間私の元へ舞い降り囁いたのです。
    「こう書きなさい」と。

    やはり違う作品になっても書いていたものは抜けず、
    今も私の中に息づいているようです。
    それはきっと素敵なことです。


    辺理可付加

  • う、美味そう(*´﹃`*)
    フレンチハイボールにフォンダントショコラ……この組み合わせで今度食べてみます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    贅沢な気持ちになれます。
    ただ、安いブランデーは美味しくないというか、
    いいブランデーと比べて劣化どころか別物なのが泣き所。


    水棲虫。

  • 紡さんの「誰とかはいないよ」という絶妙な言い回し…笑 誰というわけではない方がおられるのですね。
    そして、お菓子の描写がとても豊かで、勉強になります! 夏にトロトロの甘〜いものをアイスドリンクで…これからの季節ということもあって、読んでいるだけでお腹が空いてきます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    その「誰ではない」が出て来るのは先の話には
    なってしまいますが、陰陽師と言えばねぇ?
    というアレです。

    以前グルメ系を執筆していたので、
    食事系の描写を褒めていただけるのは
    とても懐かしく嬉しい気持ちになります。
    これから夏になっていきますので、
    良い食生活を楽しまれますよう。


    水棲虫。

  • ごきげんよう、ああー! 紡さんと桃子ちゃん、仲良くなってるうー!(小学生)
    って言うか桃子ちゃん、ハマったんだ! 紡さんにハマったんだ!
    これは真名で縛られただけではないですね、桃子ちゃんのDNAに刻まれた原初の記憶が紡さんを求め続けてきたからに相違ないのです(名探偵)。
    そして大事なこと。
    紡さんもまた、桃子ちゃんを必要としているに違いないのです。
    何故なら「真っ裸よりもある程度布がある方がエッチに見えちゃう症候群」で誘っているから!

    紡さん、式神さまでも遣っているのでしょうね、陰陽師さんとくれば式神さま、ですものね。
    相変わらず五月蠅くておバカでチョロくてすぐに誤魔化されてしまう桃子ちゃんとフォンダンショコラを肴に頂くお酒は、贅沢、そして素敵でしょうね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいまし。
    すぐ懐く、この世で最もペットに適した生き物、
    それが桃子です。餌もなんでも食べます。
    時空を超えて飼い主を忘れない、ペットの鑑。

    本当に誘っているのだとしたら、
    なんて高度な心理戦でしょう。
    桃子の知能指数では全く理解出来ないレベルです。

    やはり陰陽師モノなら入れておきたい
    「式神がいるよ」シーン。
    果たしてこの話でも桃子は紡の
    スイートパイになるのでしょうか。


    水棲虫。

    編集済
  • フレンチハイボール! そもそもハイボールは何だったかと思いましたが、ハイボールはウィスキーですね、なるほどです。
    フレンチというからにはフランスに由来があるんでしょうか。
    水棲虫。さんのお話は初めて知ることが多くて面白いです!
    紡さん宅は2棟あるってことですね。掃除が大変そうだと思いましたが、氷のくだりを見る限り箒が自律して掃除してくれそうですね。…オーキンr……げふんげふん
    陰陽師と、魔女の風格もありそうです笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ブランデーがフランス生まれのお酒で、
    雑に言うと「ワインで作ったウイスキー」みたいな
    お酒だからフレンチハイボールなのでしょうね。

    私自身書くに当たって調べ直して
    「あぁ、こういうものもあるのか」
    と学びになることも多いので楽しいです。

    一人暮らしのくせに二棟、贅沢なものです。
    今のところ作中で描写する目処が立っていませんが、
    洋風建築が店舗、生活スペースで
    和風建築が寝床、蔵、(陰陽師的)作業スペース
    だったりします。

    他にも拙作をよく読んで下さる読者の方が
    ルンバの出番を気にしてらっしゃったのですが、
    京都市内のルンバはあるお酒好きのお姉さんが
    買い占めてしまったので品切れです。

    追伸:桃子もいつか大鍋で煮込まれるかも……。


    水棲虫。

  • フォンダンショコラの流れたチョコソース、
    ケーキで拭えばいいんですね。
    もったいないなと思っていました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    上手く拭えるかどうかで
    フォンダンショコラの経験値が
    試されます。
    まぁフランス料理で最後ソースを
    バゲットで拭っていただくようなもんです。


    水棲虫。