第478話 明後日はいよいよ『魔術試技の部』だね。

 多少の混乱と大きな衝撃をまき散らしつつ、ステファノの発表と展示が終了した。


「やれやれ。あれを多少の混乱と言うのかよ」

「トーマが言うのももっともだ。ステファノにとっては、ということだろうね」

「基準が変態」


 情革研の仲間にはこき下ろされたが、ステファノとしては随分混乱を抑えたと思っている。「生」の情報を出していたら、あんなものでは済まなかったはずだ。


(「術式複写ドラグ&ドロップ」など、表に出したら大変なことになるよね)


 あれこそ「秘中の秘」で、ここにいる仲間にさえ見せられない。まだまだ、その時期ではなかった。ウニベルシタスに学生があふれ、世を魔法師が闊歩する。そんな光景が見られるようになれば、太陰鏡ルナスコープも術式複写も当たり前のものになるだろう。


(すべての人が魔視脳を開き、広域連絡網WANでつながる。そうなれば、人間の集合知は新たな時代を迎えるはずだ)


 それこそが真のルネッサンスとなり、新時代の幕開けとなる。ステファノはそう確信していた。

 王立アカデミーでの勉学と研鑽は、来るべき日の基礎となる。


 その日々も明後日で終わる。


「明後日はいよいよ『魔術試技の部』だね」

「俺たち魔術学科生にとっては、1年に1度の晴れ舞台だからな。参加しない俺でもワクワクするぜ」


 スールーの期待に、トーマが興奮を以て応じた。


「ステファノ、精神攻撃への対策は?」


 サントスが前髪の奥から細い目をステファノに向けた。


「自分なりに準備はしたつもりです。ですが、どんな相手と当たるかわかりません。やってみないとわからないというのが正直な気持ちです」


 ステファノは素直に今の心境を答えた。


「相手がある勝負であれば、どんな勝負にも『絶対』などないのだろうね。君が納得できる試合ができれば、それでいいのじゃないか?」

「そうですね。良い試合ができれば、勝ちにこだわる必要はありません。……それでも勝ちたいのは山々ですけど」

「ははは。正直だな。勝つ気がない試合など面白くもないからな。参加者全員蹴散らしてやるくらいの意気込みで良いと思うぜ」

「見敵必殺」


 冷静にふるまうスールーとステファノをよそに、トーマとサントスは過激に盛り上がっていた。特にサントスは、人見知りの割に好戦的であった。

 海難事故で死にかけた経験が、サントスを「生き残ること」に執着させたのかもしれない。


 生きるためには、波間に浮かぶ1つの板切れを奪い合うことが当たり前であった。そこに善悪などない。


「殺しちゃだめだろう。攻撃するのはあくまでも標的だからね」

「なら、標的必殺・・・・

「言い方が物騒だが、まあ、そういうことだな。試合開始と同時に敵の標的をぶっ飛ばしてやれ」


 トーマも全力で攻撃することには賛成の様子だった。


「そうだね。標的を吹き飛ばすつもりで思い切り・・・・やってみるよ」


 ステファノは3人に話を合わせたが、もちろん全力で攻撃するつもりはない。それでは上級魔術レベルの威力になってしまうし、下手をすれば相手の体に危険が及ぶ。「吹き飛ばす」程度で十分衝撃的な威力と言えた。


「明日は試合前の休養日になっているから、ゆっくり体を休ませてもらいます。万全の状態で、明後日はベストを尽くしますよ」


 既に作戦を決め、準備を済ませたステファノは、さばさばとした表情で決意を述べた。人事を尽くして天命を待つという心境であった。


「僕たちは観客席から応援させてもらおう」


 魔術試技会はアカデミーのキャンパスから徒歩5分ほどにある「競技場」で行われる。「屋外型闘技場」と言うべきその場所は、魔術試技の他、武術の試合にも使われる場所であった。


 審判団などの関係者と出場者以外は、当日競技エリアに入ることを禁じられていた。スールーたちは否応なく、観客席からの応援となる。客席は生徒以外の一般市民にも開放されていた。


 年中行事である魔術試技会は市民にとって貴重な娯楽であり、これを楽しみにしている人も多かった。

 禁じられていたが、密かに勝敗を賭けの対象にしている輩もいた。


「きっと大勢の観客が集まるだろう。人目が多いからって上がらないようにね」

「うーん。緊張はするだろうけど、上がる余裕はないと思いますよ」


 殺し合いなどではない。そうわかっているが、試合の本質は「戦い」であった。

 それは、ステファノにとって「命がけ」を意味する。


 周りを気にする余裕などない。したがって、「上がること」などあり得なかった。


 試合前の1日、ステファノは愛用の道着を洗濯し、ヘルメスの杖を磨き上げた。それ以外は特に変わりなく、素振りをし、型稽古を行い、瞑想を繰り返した。


(明日1日でアカデミーでの生活が終わる。そう思うと不思議な気持ちだ)


 わずか半年のことであった。しかし、17年余りのステファノの人生でこれほど色濃く、実りの多い時間は存在しなかった。

 これほど多くの人と、深く関わることはこれまでなかった。


 出会い、言葉を交わし、学びを得た。


 ここに来るまでにつらい経験もした。消せない傷痕も残った。しかし、苦い思いを上回る思い出がそこにあった。

 そのすべてが今の自分を作っている。


(この世に無駄なものなど何1つない)


 その事実が、ゆるぎない確信となってステファノの腹に納まっていた。


(知力こそが俺の宝だ。そして、俺の武器だ)


「いろはにほへと、ちりぬるを――」


 ステファノを取り巻くイドは「無意識の自我」。それは唯一無二の「ステファノの知恵」でもあった。

 それこそがイデア界への通行証であり、魔力の源泉である。


「あさきゆめみし、ゑひもせす。虹の王ナーガは我と共にあり」


 分身アバター本体イドの影であり、根本一体の存在である。光と影、陰と陽。

 2つにして1つ。実体が動けば、影も動く。


 ステファノは虹の王ナーガとして、そこにいた。


――――――――――

 ここまで読んでいただいてありがとうございます。


 「面白くなってきた」「ステファノ達の活躍をもっと読みたい」と思われた方は、よろしければ「作品フォロー」「おすすめレビュー★評価」をお願いいたします。(「面白かった」の一言でもありがたいです)


◎作品フォロー:https://kakuyomu.jp/works/16816927863114551346

◎おすすめレビュー:https://kakuyomu.jp/works/16816927863114551346/reviews

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る