応援コメント

第313話 バンガゴンガの漁業日誌」への応援コメント


  • 編集済

    これ、生簀という名の概念出力装置だ……
    どこからともなく魚介類(一部加工済み)が発生するやべぇ代物
    原理を気にしてバラしたり弄り回したりしたら世界がヤバいタイプのアレですわ
    生育で変化が見て取れるバロメッツと違って30日経過で突然現れるあたり、SAN値の減り方も凄まじそう

  • ちゃんと天気は大荒れになるw

  • 海豚(イルカ)という名のただの豚が生簀が出てくるかとヒヤヒヤしました。笑

  • 大漁じゃあ!(思考停止
    でも色んな海の幸がゲット出来るのは大きい。
    なんか違うものも混じってるけど。

  • 大漁だった、が普通で安心しましたw

    海の中見えないので実は恐ろしいことになってるのかもしれませんが。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    普通で安心!
    何故かその評価がじんわりと染み込んできます

  • やっぱりw

  • 知ってた(笑)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    知られてたw

  • こっちはこっちで、学を積んだ人程訳が分からず正気失うタイプのやつですね。一見して異常だらけの羊畑といい勝負だ…

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    エインヘリアに正常を求めてはいけませんw

  • それで結婚はいつ?
    村長みたいになってるし
    家も同じだし
    結婚すれば良いのに。

  • そうはならんやろ(なってる)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    なって……しまいましたね……

  • またバンガゴンガさんの脳が破壊されちゃう(´・ω・`)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    バンガゴンガは相当鍛えてますから……

  • キャビアとイクラは瓶詰めでとれるとは(笑)
    てことは、味付けもすんでますよね。
    そしてまさかのカツオ節。

    切り身が泳ぐところまでは想像してましたが、まさか加工食品がそのまま、しかも梱包された状態でとれるとは。


    これ、林業やったらヒノキ風呂とかウォールナットのテーブル、レッドシダーの天井材、コピー用紙とかの製品が切り株の根元に転がってそう……


    >> 桟橋には『クレーン』設置されており、

    【クレーンが】

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    ゲームでポーション作ったら既に瓶に入っているのと同じ原理ですねw

    それは……林業なんですかね?w
    おそらく、植樹したら一ヵ月後に加工された木材が詰まれている……くらいじゃないですかね?w


    ご指摘ありがとうございます。

    修正させていただきました!

  • バンガゴンガよかったね
    某バロメッツみたいに育成状況が見えなくてw

    瓶とか、乾いてる何かとか、ヌメヌメする何かの知識がなかったのが幸いかwww
    そういう物として理解すればSAN値は無事
    で、ヌメヌメした何かは覇王に全振りすれば美味しくいただけるよ(経験値必須)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    桟橋からでは見えなかっただけで底の方では……凄い事が起こっていかもしれませんしねw

    森ゴブリンですからねぇ……海で瓶詰が採れることはしらなかったのでしょう……
    この後スタッフが美味しくいただきました

  • エインヘリアの施設はある日突然過程をすっ飛ばして結果を押し付けてくるからなあ...
    結果が出るのは良い事なんだけどもやる(´・ω・`)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    これは……ゲームを作った人が悪いのでは……?w

  • もう空間魔法で収穫するとき魚をその中に召喚してる?くらいですねw

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    それって漁業なんですかね?w


  • 編集済

    これは…魚卵の瓶詰めはとれたが、切り身の大トロは全滅かな?
    大トロって、何かしらでパックしてあるんだろうか? もしかして切り身そのままでとれるんだろうか?w
    鰹節と干しアワビが湿気を吸ってないで大丈夫なくらいだから謎パワーで品質は大丈夫そうだけど、切り身がそのまま落ちてたら、それを拾って食う気にはなれそうにないなw

    貝に触れられてないけど、とれなかったんだろうか?
    バンガゴンガが住んでた場所だと汽水域も遠そうで、二枚貝って見た事が無さそうだと思ってたんだが、知識はあったのかな?

    ヒートナイフの氷版があれば、誰でも水を凍らせられて氷を作れて魚介類を冷凍できて便利そうだが、よろず屋で売ってたり作れたりしないんだろうか?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    収穫物はランダムみたいなので今回は無かっただけかもしれませんね!
    まぁ、海藻もそのまま落ちているだけなんで切り身もそのまま収穫できたとしても気にしなくていいんじゃないですか?w

    ヒートナイフの氷版は多分あるでしょうねw

  • これもゲームシステムじゃねえか!おかしいだろ色々と!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    エインヘリアに……おかしくないものがありましたか!?

  • 、、、これが後世に語り継がれるのかと思うと、ね?w
    よくあるじゃん?異世界物で『古代魔法文明時代のオーパーツ』的なの。アレやんね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    未来ではそんなことあるわけないだろって鼻で笑われてオカルトって呼ばれる感じかもしれませんw

  • バンガゴンガさんの日誌シリーズに外れはないなw
    タコを殺そうとするバンガゴンガさんを、凄い勢いで止める覇王様の勇姿っ!
    タコ焼き食べたかったんだな…鰹節も確保してたし…

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    お楽しみいただけたようで幸いですw
    タコ……美味しいですからねぇ

  • 子持ち昆布の茎から魚の実が直接成るパターンを予想していたが・・

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    正解は、なんか知らんけど獲れた!でした

  • 瓶入りのイクラとキャビアかな?w

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    正解ですw

  • 大量だっただけで色んな感情が詰まってるのがわかる...

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    全てを濃縮した一文です


  • 編集済

    鰹節でも取れたの?凄w

    瓶?なにそれ?スパイス?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    瓶詰はキャビアとイクラとかですねw

  • もう魚の畑なんだよなぁw
    さす覇王

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    これで魚介類の生産もばっちりですねw

  • バンガゴンガさんは常識人枠なのに段々と感覚が麻痺してる....

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    なんだかんだと振り回されて一年以上経ってますからね……

  • めっちゃ笑いました。

    そしてもう色々達観してるのを感じ取れる。
    順応が早いですね!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    一年も色々やられたら……色々達観してもおかしくないかとw