応援コメント

Episode 09  小学校入学」への応援コメント

  • 緋雪様

    思いもよらない形で恩師との再会!?
    緋雪様の驚きが窺えます。
    ドラマチックというか運命の悪戯というか奇しき因縁というか、
    >「いろいろあったんだな」
    かつての教え子にかけた教授のこの言葉……。

    ゆっちゃんに合う養護学校が見つかって良かったです!

    作者からの返信

    この学校の校長先生は、うちの研究室の教授が多かったのですが、たまたま娘が入学した年から、教育学部教育学科の方の教授が校長先生になられたようです。私は自分の研究室の教授より、この教授が大好きで、とても尊敬している方だったので、本当に嬉しかったです。
    とても親身になって話も聞いてくださいました。

    ゆっちゃんは、この学校で、生活するための様々なことを学びました。本当に感謝しています。

  • 物事がすこし良いほうに進みましたね。
    ゆったんにとっても良い環境で、すべてを話さなくてもわかってくださる先生に繋がれて。

    でも緋雪さんの精神的揺り返し?しがきそうで心配です。

    ところで、そろそろ旦那(敬称略)をボコボコにしてもかまわないですかね?

    作者からの返信

    校長先生は、本当に良い方なんです。附属学園の校長先生って、大学の教育学部の偉い教授様が兼任するので、児童生徒全員、ほぼ話したことのない雲の上の存在だったんですよ。私も通っていたんですけど‥

    でも、この校長先生は、養護学校を本気で設立しようとしておられましたね。オーストラリアの養護学校がとても素晴らしかったと言うことで、一緒に見学に行きたい人は言ってきてくれ、などとも仰ってました。

    後に再婚して北海道に嫁ぐんです、と言った時、本当に喜んでくださり、
    「お前なあ、ホントに、いつもびっくりさせやがって。頑張れよ。でも無理はするなよ。」と、言ってくださったのを覚えています。そのあと、何度かメールも頂いたんですよ。

    大学教授、メル友って(笑)。本当にいい先生でした。


    あっ、旦那(笑)は、いつでもボコって下さい?ここから信じられないことが待っています。