201 4月3日(水) 顔文字考

 カクヨム妖艶美女作家の、ブロッコリー食べました様(ブロ子お姉さま)から、この日記の『36 5月25日(水) 顔文字で女子力アップ』に素敵な応援コメントをいただいた。URLはこちら。 https://kakuyomu.jp/works/16816927862654115962/episodes/16817139554859934609


 で、その中で、ブロ子お姉さまが、「顔文字を発明した人は天才だと思います」と書いていらっしゃったので・・・アホバカcopilotに聞いてみました。


Q:顔文字の歴史を教えてください。


********

Copilot

 顔文字の歴史は非常に興味深いものです。最初の顔文字は、19世紀にさかのぼります。1857年には、モールス符号で「ラブ&キス」を意味するナンバー73が使われていました。そして、1908年のDodge’s Manualではナンバー88が同じ意味で使われていたとされています。


 また、アメリカの風刺雑誌「Puck」では、1881年に顔文字が掲載されており、これが活字で表現された最初の顔文字の一つと考えられています。この顔文字には感情のラベルが付けられており、「喜び」や「悲しみ」などの感情を表していました。


 現代の顔文字の形式は、1982年にカーネギーメロン大学のスコット・ファールマンによって提案されたものが始まりとされています。彼は、笑いを表す「:-)」と悲しみを表す「:-(」を発明し、電子掲示板でのコミュニケーションを豊かにしました。


 日本では、顔文字は1986年に若林泰志氏によってパソコン通信の掲示板で使われ始めました。最初に使われた顔文字は「(_)」で、若林氏はこれを文末に入れて“サイン”として用いました。これが日本の顔文字文化の始まりとされています。


 また、絵文字(emoji)は1999年にNTTドコモのiモードの開発がきっかけで生まれ、栗田穣崇さんが監修を担当しました。


 顔文字は、コミュニケーションを豊かにし、感情を伝える手段として世界中で広く使われるようになりました。今日では、スマートフォンやSNSの普及により、絵文字としても進化し、私たちの日常生活に欠かせない要素となっています。興味深いことに、顔文字や絵文字は言語や文化を超えて共通の理解を促進するツールとして機能していますね。

********


 なるほど。海外では19世紀からあったのに、日本では顔文字の歴史がまだ浅いのですね。。。で、面白い顔文字って、どんなのがあるのだろうか? またまた、アホバカcopilotの出番です。


Q:面白い顔文字を教えて


********

Copilot

 もちろんです! 面白い顔文字をいくつか紹介しますね。感情や状況に合わせて使ってみてください:


喜び:

( o)/

(ω)


驚き:

(゜o゜;

( ゚Д゚)!


困惑:

(´・_・`)

(・_・?)


冷静:

( ̄ー ̄)

(¬_¬)


 顔文字は、文章に感情を込めるのに役立ちますし、コミュニケーションを楽しくする要素としても活用できます。他にも知りたい顔文字があれば、どんな感情やシチュエーションか教えてくださいね。😊

********


 あんまり、面白くありませんね。では、もっと面白い質問をしてみましょう。


Q:人前でオナラをしてしまったときの顔文字を作って


********

Copilot

こんな感じはいかがでしょうか? 😳💨🙊

こちらはいかがでしょうか?🙈💦😅

********


 それ、絵文字じゃん。もう、アホバカですね💦


Q:絵文字ではなく、顔文字です。


********

Copilot

失礼しました。

顔文字であれば、こんな感じはどうでしょうか?(〃‘▽’〃)

こちらはいかがでしょうか?(⊙_☉)

これはいかがでしょうか?(゚Д゚;)

********


う~ん💦 では、次の質問です。


Q:カクヨムの読者の皆さんが、コメント欄で使える顔文字を考えて


********

Copilot

 もちろんです!カクヨムの読者の皆さんがコメント欄で使えるような顔文字をいくつか考えてみました:


笑顔: (_)

驚き: (o_o)

ウィンク: (^_~)

悲しい: (T_T)

笑い泣き: (>_<)

ショック: (x_x)

怒り: (>_<#)

汗: (_;)

照れ: (_)

心: (♥_♥)


 これらの顔文字は、感情を表現するのに役立ちますし、読者同士のコミュニケーションを楽しくすることができますね。他にもご希望があれば、お気軽にお知らせください!

********


 さて、ブロ子お姉さまが、先ほどの応援コメントの中で、顔文字を使って、こう書いていらっしゃいました。

 『あれ以来「オゲヒンノッコ」が気に入って思い出す度に笑ってしまいます。ご本人とのギャップが凄すぎて)!(^^)!』


 ブロ子お姉さまから、「オゲヒンノッコ」について、近況ノートにもコメントを頂戴したよ。のこお姉さま、よかったら見てね💛

https://kakuyomu.jp/users/azuki-takuan/news/16817139555206874121?utm_medium=email&utm_source=news_comment


 さて、この 「オゲヒンノッコ」というのは、ボクが以下の駄作の中に書いた、お馬さんの名前ですね。

https://kakuyomu.jp/works/16818093073703053692/episodes/16818093073703830050


 この駄作の中では、「オゲヒンノッコ」の他に、「パンティスミレ」、「フンドシハナス」も登場します。これに、「おブラのブロ子」も入っていただいて、アホバカcopilotに顔文字を考えてもらいましょう。


Q:カクヨムの「パンティスミレ」、「フンドシハナス」、「オゲヒンノッコ」、「おブラのブロ子」・・・それぞれの顔文字を作って


********

Copilot

 カクヨムのキャラクター「パンティスミレ」、「フンドシハナス」、「オゲヒンノッコ」、「おブラのブロ子」のための顔文字を作るのは面白い挑戦ですね! それぞれのキャラクターの特徴を考慮して、以下のような顔文字を考えてみました:


1.パンティスミレ:

笑顔: (ミレ_)

驚き: (ミレ゜ロ゜)

ウィンク: (ミレ^_~)


2.フンドシハナス:

笑顔: (ハナ_)

驚き: (ハナ゜ロ゜)

ウィンク: (ハナ^_~)


3.オゲヒンノッコ:

笑顔: (ノッコ_)

驚き: (ノッコ゜ロ゜)

ウィンク: (ノッコ^_<)


4.おブラのブロ子

笑顔: (^ブ^)

驚き: (゜ブ゜!)

ウインク: (ブ)キラッ


 これらの顔文字は、カクヨムのコメント欄でキャラクターの感情を表現するのに使えます。他にもご希望があれば、お気軽にお知らせください!

********


 ですって。。。


 皆さん、アホバカcopilotの顔文字、よかったら、ぜひ使ってみてね~ (♥_♥)


 近況ノートに挿絵があります。(ブ)キラッ

 https://kakuyomu.jp/users/azuki-takuan/news/16818093074841379005

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る