応援コメント

第四十話 義元の桶狭間」への応援コメント

  • 義元の心中の思い良いですね!

  • 国力差を考えたら今川が織田を押し潰して順当勝ちしてたはず。そもそも長い戦国史でも合戦で総大将が討ち取られたケースとかほとんどありません。(ぐっとマイナーになりますが龍造寺隆信が討ち取られた沖田畷の戦いくらい)桶狭間の戦いは、そんな奇跡のような出来事でした。この世界線では義元が健在ですから甲駿相三国同盟も永続しそうです。先が楽しみ!(^^)

  • 英雄は英雄を知る、か。
    桶狭間で討ち死にしたのがノブになったのがこの世界線、どうなるか楽しみです。

  • 徳川幕府によって不当に歪められ、貶められた今川家の評価に、未だに多くの人々が踊らされているのをずっと悲しんできた駿河民の自分。
    なろう小説には、そんな今川家が活躍するものも割とあるので、そんなものを中心に読んできました。

    …が。
    このお話は、そういうつもりで読んでたんじゃないんですよね。
    戦国史に疎い主人公が右往左往てんやわんやしながら、気が付いたらかなりの大物に影響を与えていて、
    なんだかんだ良い方向へ進んでいく、軽く楽しい世界観が好きです。

    そんな中に、まさかの展開。
    今川家推しの自分としては、かなりの感動ものでした。
    是非ともこの世界の義元には、傑物たる信長を倒した者として、その傑物が歩むはずだった道を進んでいってもらいたいものです。
    ついでに、信長や義元には及ばなかっただろうとはいえ、実際には決して暗君なんかじゃなかった、むしろ実績としては名君寄りなはずの氏真にも、ちょい役でもいいので(笑)出てきて欲しいものです^^

    それはともかく(笑)、今後の展開に期待しています♪

  • この作品面白い…(いまさら)

  • この作品の義元公めっちゃ好き。しかしこの豪胆なキャラは信長との戦いを経て一皮剥けてこうなったのかな、と思わされた一幕でした。