最強の人型機動兵器を駆る謎のエースパイロット(実は俺)に誰もが憧れている件~艦隊の美少女たちには隠しきれてないようです~

作者 沙坐麻騎

3,775

1,391人が評価しました

★で称える

レビューを書く

★★★ Excellent!!!

まず、この作品のタイトルを見た時、『説明系長文タイトルのよくあるハーレムラブコメ』かと思ってしまった事が大間違いでした。
練られた設定の数々、ロボットによるバトルアクション、テンポよく進むストーリー、主人公カムイを始めとするキャラクターの魅力的描写など、いずれも全て一級品です。これは『いい意味でタイトル詐欺』な作品に出会えました!
同じくSF/ロボットものを書いている身として大変勉強になりました。是非とも書籍化等でサンダルフォンの勇姿をイラスト等で見たいものです。

★★★ Excellent!!!

雨の傘ロボット乗りか僕がいる。ところね何処をなぞる。空族ユメのヒロイン達。両を知る。どちらにのぞりくザリガニの。上の神上はなし。下を覗けば見えるはヒロインと怪獣。他の中も。見えるは価値か捨てる物。
僕の作品は半分がロボット物です。やはりユメですね。数あるロボット物でもキラリと光る高いオリジナリティーを感じるところが特筆される。光ってます。

★★★ Excellent!!!

ただ陰キャだから孤立してるって訳ではなく、主人公の孤立にちゃんと理由があるのが良き。

また、主人公含め周りのキャラの行動理由を丁寧に説明を入れていて各キャラの人物像が描きやすい。

最近のカクヨムでは全く見ない伏線散りばめつつ設定しっかり目の読みものなので期待している。

脳死で読めるタイプのライトさではないが、しっかり読めば読むほど面白く感じるタイプの作品に化けそう
オヌヌメ

★★ Very Good!!

文法の誤りがちょくちょくあって読んでて「ん?」となるのと、全部ではないが話末の設定資料を読まないと世界観を補完出来ないことが多い。

資料ほど長々と書く必要はないと思うが"小説"なのでもう少し話の中で軽くで良いので触れるなどして、資料を読まなくても分かるような話の作りにする必要はあると思う。

勿論読み手側で行間を読んだりこういう事なのかなと推測して読むことは出来るが、そうなると文章に集中出来なくなるし、読み手に負担を強いる作りは個人的には無いかなと思うので今後の改善に期待です。