子供の頃は毎年、公園で七草粥を作っていました。公園で草を集めると、なずな、ごぎょう、はこべらの三つは見付けられるのですが、はこべが圧倒的多数を占めるので、ほぼはこべ粥でしたね。
解っている大人が大根や蕪を持ってきてくださっていた為か、私は結構、美味しく頂きました。いや、単に私の舌が貧しいのかも(笑)
作者からの返信
公園で皆で作ったんですね。
それなら何を食べても美味しいでしょうよ( ´∀` )
私も以前、高山で 仲間とインスタントコーヒーを作って飲んだら・・
カフェの高級コーヒーより旨かったです( ´艸`)
ぺんぺん草、あの細い葉っぱの根本を引っ張り折って、ぺんぺんして遊んでました(笑)
千切らないように引っ張るの、案外難しいんですよね。
草笛と並んで、楽しい野生の楽器でした(懐かしい、懐かしい)
作者からの返信
そうなんですか・・それは知りませんでした。(^_-)-☆
昔はそれだけ、食べ物に困ってた……と思ってしまう……
作者からの返信
そういう事では無くて・・
何かの儀式のようなものと言うか・・
ひな祭りとか、端午の節句とか・・(^_-)-☆
都会では、春の七草はスーパーで売っているものです。
名前は知っているけれど、知識として知っている感じ。
手入れされた花壇しか見てないから。
なんか、切ないことです。
作者からの返信
私はスーパーで初めて見た時少し驚きましたよ。
都会では普通の光景だったのですね(^_-)-☆
手入れをしなければ”ハコベラ・ひよこ草”は都会でも生えると思います( ´艸`)
都会でも意外と、全種類生えてたりするんですけどね。
これがまた、何をかぶったり吸ったりしてるか判ったもんじゃないから、迂闊に手出しできないという、、
セリは卵とじが最高!
そういや「ニンジン」って薬用の「人蔘」に似てるからそう呼んでるだけで、実際は人蔘関係なくてセリの大根なのですよね。
葉っぱとか齧ってみると確かにセリなんですよねえ。
作者からの返信
人参ってセリの仲間ですか。知りませんでした。
セリの、あの香がたまらないんですよ。
私は白和えが好きです^^