第2話 プライスレス

待ち合わせ場所の銀の鈴の広場に向かうと、そこにはもう篝さんの姿があった。彼は、スマホを真剣に見ながら操作している。

彼は、白いシャツに黒いパンツ姿というシンプルな装いで、いつもと少し雰囲気が違って見える。そんな姿に、私はなぜかドキッとしてしまう。


(……最近、ちょっとしたことでドキドキするようになってる……葵くんのせいだ……)


そう、なぜかあれから身近な男性を妙に意識してしまうようになった。


(ま、身近な男性なんて、葵くんと篝さんしかいないんですけどね……)


そもそも、異性の知り合いどころか、友達さえ少ない事を思い出して、ちょっとため息が出てしまう。

……と、そんな事を考えてる場合じゃない。私は慌てて篝さんに駆け寄った。


「篝さん」


私が声をかけると、スマホから顔を上げ、それから優しく笑顔を見せる篝さん。


「おはようございます、ちとせ」

「おはようございます!……今日はよろしくお願いします」


頭を下げる私に、篝さんはふふっと笑って、こちらこそと頭を下げた。

なんだかそれがおかしくて、私もふふっと笑ってしまった。


「あ、そうだ、これ、切符代……受け取って下さい」


私は鞄から封筒を取り出し、篝さんに差し出す。


「そんな、ちとせは気にしなくていいんですよ。むしろ、僕のわがままに付き合ってもらうんですから。だから、これはしまって下さい」


私の手からスッと封筒を抜き取ると、私と体が触れそうなくらいに距離を詰めてくる篝さん。距離の近さに思わず固まる私の鞄に、篝さんは封筒を戻してしまう。

そのまま、篝さんはなぜか私の耳元に顔を寄せてくる。


「そのかわり、僕のお願いをひとつ叶えてくれませんか?」

「お、お願い?」


耳元で囁かれて、私はドキドキしてしまう。近い、近すぎる!


「僕のことを、名字じゃなく、名前で呼んでくれませんか?」

「な、なまえで?」

「ええ、名字のままだと、どうしても距離を感じてしまうので……ダメですか?」


そこまでで、私は距離の近さに耐えられなくなってしまう。すかさず後ずさると、息を整える。


「そ、そんなの、切符代に全然見合わないですよ……?」

「僕にとっては、切符代なんて安いくらいです。……ね?萌黄って、呼んでくれませんか?」


少し悲しげに私を覗き込んでくる篝さん、それはまるでお預けをくらって悲しそうなワンちゃんのようで、私は良心が痛む。


「わ……わかりました。萌黄…………さん」


呼び捨てがどうしてもできず、間を開けてさん付けをしてしまった私に、少し残念そうな篝さん……いや、萌黄さん。


「うーん……もう一声と言いたいところですが、名前で呼んでもらえただけでもよしとしますか」

「……すみません、もう少し、時間を下さい……恥ずかしくて」

「恥ずかしがるちとせも、可愛いですね」

「か、からかわないでください!」


もう!葵くんといい、萌黄さんといい、私をおちょくって何が楽しいの……!?

恥ずかしさと絶望感で、私の感情は収集がつかなくなりそうだった。


「ふふ、すみません。……さ、まだ時間も少しありますし、お弁当でも見に行きましょうか?」

「そ、そうですねっ!行きましょう!」


気を取り直そうとした私は、つい声が大きくなってしまった。


「ふふ、元気でよろしい!」


萌黄さんは楽しそうに言うと、私に向かって右手をそっと差し出してきた。


「さん付けの分、少しお願いが余ってしまったので……ね?」


そう言うと萌黄さんは、返事を待つことなく、私の左手を握ってしまう。


「さ、行きましょう」

「え、え、ええっ……」


振り解くわけにもいかず、私はそのまま、萌黄さんに引かれて歩き出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

君のためなら じぇいそんむらた @rikatyuntyun

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ