応援コメント

第34話 カーネーションの花束を 〈後編〉」への応援コメント

  • ふぅ、前話から拓三がひいちゃんの父親なのかと思ってしまいました。
    何やら歪んでますねえ。その想いを拾肆ちゃんにも向けれていたら……おっと公式が来たようだ。

    作者からの返信

    ひいちゃんは後妻さんの連れ子(元旦那との子なので義理の妹の5歳児)ですが、ことあるごとに名前出してくるから確かに娘っぽくありますね(年齢差も某マナ様とアーイーネちゃんを考えるとあり得る)。

    この光景、拾肆ちゃんが見たらどう思うでしょうか?

  • 一目惚れとか直感ほど、おぞましい純粋さはありませんからね…。拓三の強迫観念がすごいなあ。

    作者からの返信

    (いま、数秒ほど拓三って誰だっけ……となっていました。コメントありがとうございます。主人公の名前でした)

  • 実はこの「血の繋がりの無い義母との関係」って僕もいつか書いてみようとネタを温めてたりするんですが、
    秋乃さんの描くキャラだから出てくる狂気さみたいなところはめちゃくちゃ良いなと尊敬に近い感覚を覚えました。

    いやぁ、本当に良いですね。

    作者からの返信

    そう言っていただけると(SeasonYに入ってから、書いた後に「うーん、これ、読んでもらえるのか……?」と悩むことが多くなっているので)助かり(?)ます。
    尊敬されるのは照れくさいので、なんとか離脱せずに最後までお付き合いいただければと思います(o゚▽゚)o コメントアザマス!!

    清泪さんの解釈でも読みたいのでいつか書いてくださいよぉ……