第80錠「黒と色彩のアーティスト①」


 皆様、こんにちは!

 今回も、閲覧頂き、誠にありがとうございました。


 そして、すみません。元気になった割に、更新がスローのままになってます。


 本当に、申し訳ないです(土下座)


 実は、役員を3つ抱えることになりまして(しかも、クラスの学校委員長にもなってしまった!!)


 だからか、今は、あちこちから、いろんな連絡がきます。


 昨日は、6人くらいとLINEのやり取りしてまして、全く小説、書けなかった。


 本当に、LINEの文字は、かなりの量、書いた気がするんですけど、小説は進まないという(笑)


 でも、今年、役員やっとけば、来年は、かなり楽になりますからね?


 よーし、来年の春は、楽するぞー!と、今から来年の春を余裕綽々で過ごす妄想してます(笑)


 そう、今の頑張りが、未来の自分を作る。

 

 だから、大変なことほど、経験しようと思ってます。いくつになってもね?

 

 そんなわけで、初の学級委員長も頑張ります!笑


 

 ***

 


 さて、そんな訳で。さして興味もないだろう作者の近況はこのくらいにしまして(笑)


 始まりましたね、彩葉の過去編。

 

 今まで、いろんな伏線を散りばめて来ましたが、それでも、彩葉に関しては、ほとんど伏せていたと言っても過言ではありません。

 

 マジで、一部だけです。


 でも、その一部の伏線の回収も含め、彩葉の過去について、全て明かしていきたいと思います。


 また、今回の過去編の舞台は、彩葉が引っ越してくる前にいた町、星ケ峯ほしがみねが舞台となります。


 この星ケ峯は、私の他の作品に、よく出てくる町です。


 今回、話にでてきた神隠し的な話も、わかる方にはわかる話ですが、ちゃんと知らない方でも楽しめるように書いてますので、気軽に楽しんでくださいね。


 あと、今回、久しぶりに出てきた樋口くんは


 第8錠「シスターと悪魔」

https://kakuyomu.jp/works/16816700426559070375/episodes/16817330654907022788


 に、出てきた樋口君です。


 久しぶりすぎて、忘れてると思いますが(笑)

 彩葉の幼なじみでもあります。


 今回は、彩葉の幼少期含め、家族や組織のことなど、色々書いていきたいと思います。


 それでは、前回の後書きでも描きましたが、過去編なので、少々辛くて悲しい話が始まります。


 彩葉の過去に、なにがあったのか?

 良かったら、ご覧いただけたら嬉しいです。


 それでは、新章『黒と色彩のアーティスト』編も、よろしくお願いします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る