⑥ 物語について振り返る【結末が変わった話】


私は、あまり細かいプロットは作りません。でも、あらすじ(物語の骨組み)だけは、ちゃんと決めてから書き出すタイプです。


だから、結末が変わることは、基本ありません。


だって、あらすじは、変えないつもりで、書いていくから。


でも、今回は、その結末が変わりました。


どう変わったかと言うと、メリーバッドエンドから、ハッピーエンドに変わった!笑


ちなみに『メリーバッドエンド』とは、本人たちはハッピーだけど、見方によっては、バッドエンドともとれる終わり方といいますか…


まぁ、駆け落ちエンドは、基本、メリバって言われるみたいですけどね?


でも、単純な駆け落ちエンドじゃ、つまらないから、ちょっと捻ったメリバにしよう!と考えた結末が



● 結月が、誰の子か明かさずに終わる。


これです。最初の予定では、結月の父親が、洋介なのか、玲二なのか、明かさずに終わるつもりでいました。


つまり、レオと結月の兄妹疑惑が晴れないまま、幕を下ろすつもりだった(暴露)


もちろん、私の中では、どっちの子かは決まっていましたが、読者さんには明かさず、兄妹なのか、兄妹じゃないのか、わかないまま終わろうかなー…と。


もちろん、このラストにも、しっかり意味を持たせていましたし、伝えたいことを込めた結末でもありました。


だから、時々、結月がレオのことを『お兄ちゃんみたい』と兄扱いするシーンを入れたりして、完結後に、読者さんが、どっちを選んでもいいようにしていました。


でも、そのメリバ展開が、なぜハッピーエンドになったかというと。



● 戸狩の過去を、レオが急に話しだした。


別に、ホラーな内容ではありません(笑)

でも、ちょっと不思議な話。


これは、第182話での話です。


https://kakuyomu.jp/works/16816452219440316469/episodes/16816700427702834447


いきなりレオが、戸狩のことを話し始めたんです。


なんだ、これ?ってなった。

自分で書いておきながら…


だって、物語には全く関係ない。

つまりは、いらない話なんです。


私は、基本的に、先の展開に関係のない話は、書かないようにしてます。


だから、端折るべきだった。

でも、端折らずに、なぜか公開してた。


これがね、すごく不思議だったんです。


なんで急に戸狩の過去なんて、話す必要があったのかなー?と。


でも、書き進めるうちに、段々、わかってきました。


『あぁ、この子達は、ハッピーエンドに向かってるんだ』……と。


作者は、メリバにしようとしてるのに、キャラたちは、ハッピーエンドにしようとしてる。


でも、そう思った瞬間「あー、そういうことだったのか」と、妙に納得してしまって、この子達が、ハッピーエンドにしたいと言ってるなら、そのために、最善を尽くそうと思いました。



● メリバから、ハッピーエンドへ


キャラが動くのは、私にとっては、当たり前のことで、だけど、さすがに結末まで変わるとは思ってもいませんでした。


でも、ハッピーエンドにすると決めてからは、すぐに舵を切りました。脳内をフル回転させて、大円団を迎えさせるためのシナリオを再構成。


と言っても、駆け落ちをしたことで、親が改心する展開と、美結の過去については、既に決まっていたので、あと、必要なことは『結月が、どちらの子か明確にさせる』こと。


メリバ結末で、唯一、しこりの残る部分です。

ここさえ何とかなれば、綺麗なハッピーエンドです。


でも、駆け落ちさせた後だと、調べようがないわけです。ある意味、詰んでる。


ただ、そこでキーになったのが、戸狩でした。


レオの話では『母親がメイドで、亡くなった母の代わりにメイドになった』と言っています。


この無駄な文は、この物語をハッピーエンドに導くための伏線だったんだなと。


何だか不思議な話です。

作者も知らない伏線があるなんて…


でも、あの話を書いていたからこそ、戸狩の母親として夏子が生まれ、この作品を、ハッピーエンドに導くことができたんだろうなぁ……と。


今思えば、メリバにしようなんて、血迷ったことを考えていた作者を、キャラ達が救ってくれたんでしょうね。



✣✣✣✣✣✣



今日もありがとうございました。

次で、あとがき終わります。最後のご挨拶などです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る