応援コメント

第23話 ネタ帳の整理(創作)」への応援コメント

  • こんばんは!れおさま(*^-^*)

    最近は夫までわたしのPCで遊びまくり💦

    クリップスタジオにアニメ機能があって
    かわいい一人娘に尊敬されたい、教えたいがために機能を
    覚えようとしている( ´∀` )


    ネタ帳になるのかな?
    Wordに物語の始まりと終わりを書いたり
    絵を描いていたり
    これがネタの元みたいな感じです(*^。^*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*^^*)

    旦那様もクリップスタジオに!
    娘さんのために、一生懸命覚える姿が見えるようです(*´∀`*)

    物語の始まりと終わりを書いておく。凄いと思います!
    終わりを決めておくって大事ですよね。
    私はよく、始まりだけのネタで書き始め、途中で迷子になったりしますが、終わりを決めておくと迷子にならないで済みそう!
    書いて行くうちに結末が変わったとしても、すごくいいです!
    見習います!

    イラストを描くのもイメージを作りやすいですよね。
    私は最近地図しか描いてないですが、人物イメージも描いた方がいいなぁと改めて思いました(≧∇≦)


  • 編集済

    れおさまは一作品集中型なのですね!
    私も掛け持ち執筆が出来ないので、お気持ちお察しします。
    コンテストで何作品も出される方って本当に尊敬ですよね( ⌯ノㅿノ)
    一年に10冊以上書く先生もいらして、一日に最低でも5000字は書くとか。自分には中々ハードルが高いです(汗)
    ネタはiPhoneのメモ機能に書き留めています、iPhoneはお風呂にも持って入ります(笑)
    クラウドで同期するので、PCやiPadのメモにも勝手に入るので便利です♬.*゚
    レオさまの宝物のようなネタたちがいつか日の目を見ますように(*ˊ˘ˋ*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*^^*)

    そうなんです。不器用なので一つの物語しか書けないんです(笑)
    一日に5000字⁉ そんな方がいらっしゃるんですね!
    プロの方でしょうか? 凄すぎます💦
    あ、私は1000字でも、500字でもいいから毎日書けたら嬉しいです!

    七瀬さまはiPhoneのメモですか。便利そうですね!
    お風呂にも持って入られるところとか、やはりプロになる方はちゃんとしてますね(≧∇≦)キャー
    尊敬します✨

  • こんにちは(*´꒳`*)

    ネタ帳……私は時短のため小説をカクヨムに直接書いているのですが、実は今は思いついたネタもカクヨムに直接書いています。
    (整理整頓が苦手なので、もういっそ! って感じです💦)
    ふわんとした設定の段階で落とし込むので、未公開の小説がめちゃくちゃあるある……という有り様です。
    たぶん、セキュリティ的にはダメだと思います(^^;;

    集中力……複数作品同時執筆、爆速で書きあげていく方々は凄いですよね。羨ましいなぁ。

    作者からの返信

    おおっ! ネタもカクヨムに直接なのですね!
    確かにカクヨムさえ開けば、すべてそろっているのは楽かも知れませんね。

    整理整頓が出来ない私には向いてるかもですが、バックアップがないと不安になりそうです(>_<)

    執筆の仕方や、ネタの管理(笑)とか、みんな少しずつ違うのでしょうね。面白いなぁ。
    コメントありがとうございました(≧▽≦)

  • 滝野れおさま、こんにちわ(*'▽'*)ノ

    私はPCのメモ帳に小ネタを残しておくんですが…
    風呂や寝る直前なんかにアイデアが浮かぶ事が殆どで、メモ残せなくて忘れてしまう事もしばしばです(;´Д`A

    集中力、私も欲しいです…
    ついお菓子に手が伸びたり、YouTubeで推しの動画見ちゃったりで、なかなか書きが進んでおりませんわ…(。ŏ﹏ŏ)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*^^*)

    那由羅さまはPCのメモ帳ですか。
    ちゃんとひとつにまとめていて羨ましいです!

    ネタを思いついても、忘れてしまう事ありますよね。
    私も風呂や食器洗いをしている時に思いつくことが多くて、メモするまで忘れないように必死に記憶するんですが、いざメモすると何かが違う(^▽^;)

    記憶力と集中力が欲しいです(´;ω;`)