セルフ企画「10の質問やってみましょう!」への回答

1.自己紹介をお願いします。


 宮草みやくさはつかと言います。

 宮は好きな作家の宮澤賢治から、草はまだまだ自分は草のような人間ですという卑下から、はつかは本名をいじって付けています。

 趣味がバードウォッチングの、鳥好きです。


2.今、オススメしたい自作は?


 連載中の作品『ふくろうカフェの夢狩り梟』

https://kakuyomu.jp/works/16817330652790908841

 人の夢の中に巣くう夢鼠を狩る、フクロウたちの物語です。

 鳥が出てくる話とバトルものが好きなので、自分の好きが詰まった作品となっております。ただ、本作はかなりシリアス、なはず。えっ、シリアスですよね、読者さん……(汗)


3.今、オススメしたいうちの子は?


 『ふくろうカフェの夢狩り梟』のキャラを推したいところですが、やっぱり一番は『鋼鉄の片翼』のオオタカさんになってしまう……。

 無口なクール系イケメンで、ときおり見せる優しいところがお気に入りです。ヒロインのトビとの掛け合いも、自分で書いていて楽しかったです。

 『鋼鉄の片翼』

https://kakuyomu.jp/works/16817139555197902168


4.最近読んでいる作品は?(カクヨム作品でも書籍でもOK)


 (活動スローペースと言いながら、実は前から読みたかったけど読んでいなかった作品を漁っていることを白状します汗)


 カクヨム作品

・『ハンゲツ王国ものがたり』立菓さま作

 ファンタジーな世界の恋愛小説。初々しい純愛にキュンときます。まだ半分くらいですが、これからどうなるか楽しみ。


・『魔石と王子と探索屋』浅川瀬流さま作

 魔法の使い方がカッコいいファンタジー作品。主人公の王子様がやんちゃで好きです。まだ序盤ですが、これから期待です。


 書籍

・『モモ』ミヒャエル・エンデ作

 名作だと耳にして前から読みたかった本。図書館から借りて読んでいます。時間泥棒というのが出てくるのですが、なんだかリアルな私たちの生活にも入り込んでいる気がして、深く考えさせられます。まだ中盤なので、これから先も楽しみです。


5.あなたの書くスタイルは?

(執筆環境、書くスピード、好きなジャンル、気を付けていることなど)


 パソコンのWordで執筆。エッセイ系はカクヨムサイトに直接執筆。横書き。

 遅筆(一日約500~2,000字程度)。

 鳥が出てくる話やバトルものを書くのが好き。

 最近、「引き」というのを覚えまして。エピソードごとの最後に、「このあとどうなっちゃうの~!?」と読者に思わせる書き方をしたいなといつも考えています。


6.あなたの読むスタイルは?

(読書環境、読むスピード、好きなジャンル、評価の仕方など)


 パソコンのWebサイトから。縦読み。

 ……だったのですが、最近、スマホからも読むようになりました。スマホの時は横読みです。ただ、1エピソードが長い作品、行間が詰まっている作品は、パソコンから読むようにしています。

 遅読(一日約10,000~20,000字程度)。

 レイティングの付いていない児童向けファンタジー、ほのぼの系が好き。


 評価は割と緩め。良いところを褒めるスタイル。

 応援♡は「読みました」という意味でポチポチ押す。

 評価☆は基本☆3つ。読んだけど個人的に苦手だなという場合は☆2もあります。けれども最近は、苦手と思うと評価を付けずに離脱する傾向あり。

 たまに、まだ序盤の作品で、「これは期待!」と評価☆2つでレビュー書いて、完結したら評価☆3つにすることもあります。


7.名作だと思う作品を3つまで紹介してください。(カクヨム作品でも書籍でもOK)


・『星の王子さま』サン=テグジュペリ 作

 私を泣かせた文句なしの名作です。昔、学校の図書館で読んで、その場で号泣したのは良い思い出。読んだ時は人生変わったとまで思いました。


・『双子の星』宮澤賢治 作

 『銀河鉄道の夜』も好きですが、宮澤賢治の作品で一番好きなのはこの作品かもしれません。ファンタジーな世界観と、双子の主人公が好きです。


・『道は開ける』デール・カーネギー 著

 こちらは自己啓発本の中で、一番お気に入りの一冊です。悩み多き学生時代に、夢中になって読んでいましたね。今も手もとにある指南書です。


8.カクヨム内でまだ明かしていない秘密を1つ暴露しましょう。


 基本、フォローしている方やレビューした方は面白い作品ですし、他人のことは言えないんですけど……という前置きをして。


 実は、駄作好きです。

 駄作に出会えるとテンションが上がります。

(あなたのことではありませんよ!!)


9.ペットは飼っている?

(飼っている人は何と暮らしてる? 飼っていない人は何を飼いたい?)


 今は飼っていないです。

 昔はウーパールーパーを飼っていました。

 いつか鳥を飼いたいです。


10.最後に一言!


 自主企画にご参加くださった皆様、ありがとうございます!

 参加しようか迷っている方いましたら、ぜひお気軽に答えてみてください!


宮草はつか

https://kakuyomu.jp/users/miyakusa

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る