「宮草はつか」様 10の質問やってみましょう!

宮草はつか様の自主企画:「10の質問やってみましょう!」に参加させていただきました。

https://kakuyomu.jp/user_events/16817330657449446287

よろしくお願いします。



1.自己紹介をお願いします。

 横溝照之 あんどイーニしゅまペ、と申します。

 横溝照之が作家で、イーニしゅまペが助手です。


2.今、オススメしたい自作は?

「Ready, Set/レディ、セット」です。

 デンマーク文化に影響されたハイ/ローのハイブリッドファンタジーで、他にもSFや日常などの様々なジャンルがまざっています。他では絶対に読めない作品なので、もしよろしければ目を通してみてください。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054896610838/episodes/16816700428846852381


3.今、オススメしたいうちの子は?

 上記の作品に登場する三人組:ハランセン、ジェームズ、エミーです。

爺ちゃん、父親、孫と一人ずつの世代が違って、家族のような関係性が魅力的……だと自分は思います。三人共、得意事が違うのもポイントです。


4.最近読んでいる作品は?(カクヨム作品でも書籍でもOK)

 最近はシェイクスピアの「マクベス」を読みました。面白かったです。彼もまた昔の作家に影響されていたので、現代に生きる我々もシェイクスピアなどの作家に影響されてもよろしいのでは?

 あと、デンマーク作家Michael Strunge/ミケール・ストロンゲのポエムも読みました。あれは凄い! 80年代のデンマークを終末と評した彼の世間の見方は今でも通用しますね。


5.あなたの書くスタイルは?

(執筆環境、書くスピード、好きなジャンル、気を付けていることなど)

とにかく、くだらないものを書いてます。正直言って最近の作品は素直すぎると思いますので。文章においては読みやすさとリズムに気を付けてます。特にリズムは、フリースタイルラッパーのクラスメイトの影響がきっかけですね。


6.あなたの読むスタイルは?

(読書環境、読むスピード、好きなジャンル、評価の仕方など)

描写や演技などに目を付けてます。特にセリフで語らずに見せられるシーンがあれば評価します。まあ小説をアニメや映画みたいに扱うのもなんですが。


7.名作だと思う作品を3つまで紹介してください。(カクヨム作品でも書籍でもOK)

 十二国記

 1984年

 Vi Folder Drømmens Faner Ud


8.カクヨム内でまだ明かしていない秘密を1つ暴露しましょう。

 他に投稿されている作品があまりにもつまらなそうで全然読めていません。


9.ペットは飼っている?

(飼っている人は何と暮らしてる? 飼っていない人は何を飼いたい?)

 犬を飼っていました。今はデンマークにいるので恋しいですね。


10.最後に一言!

 すごい作品を書こう! もうアニメに出来ないようなとんでもない作品を!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

自主企画用プレゼンテーション 横溝照之 あんどイーニしゅまペ @EnigShuMaPe

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る