応援コメント

第5話 バクテと青唐辛子」への応援コメント

  • ポーリィさんには本当に申し訳ないですが、ホテルのビュッフェより屋台のハシゴにまず惹かれてしまうのは激しく同意ですっ 早朝の空気に誘われつつ路地を行ったり来たりしながら、混ざる香りに神経を研ぎ澄ませ、此処にしようかイヤ待てよ、なんて歩く瞬間は最高ですね!

    作者からの返信

    こちらにもお越しいただき、ありがとうございます!
    屋台のハシゴ、同意いただいてうれしいです(^^) そうそう、路地のほこりにエスニックな香りが混じって、どちらに向かうか迷いながら彷徨する、、最高ですね。

  • 食器の清潔を信じていないから自らの手で食器を濯うは、面白い文化ですね。日本では考えられないですね。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    食堂で食器を自分で濯うっていうのは、すごいですよね。日本でやったら怒られそう・・・国によって考え方が違って、面白いですよね(^^)

  • マレーシア、イスラム教の国だった記憶ですが、
    豚アバラ肉スープが許容されるくらいに寛容なのですね。
    民族間の格差とかありそうですが、多民族がそれなりに折り合いをつけて共存しているのかなと想像します

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    もちろんムスリムは豚は食べませんが、異教徒が豚を食べるのは禁じていません。華僑から豚を取り上げるのは無理でしょうし。。
    仰る通り、格差も確執もありますが、それなりに折り合いをつけているのがマレーシアの面白さです。またそんなお話をご紹介したいと思います。

  • お店でお茶で食器を洗うとは、知りませんでした。ひと手間が必要なんですね。
    青唐辛子…一見ちっこいピーマンのようで、油断すると後悔するやつ(笑)
    日本で食べるのよりもそうとう辛そうですね!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    食器を洗うのはみんながみんなという訳ではありませんが、華僑はよくやっています。
    ちっこいピーマン、見た目はそんな感じで、凶悪とは気づかないのですが、、甘く見てると後悔しますね(^^) ぜひ、現地でお試しくださいませ!

  • 何気に青唐辛子が一番の殺菌作用かもしれませんね☆

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    言われてみれば、お茶より青唐辛子の方が強そうですね(^^) いろんな料理に入っているのも、それが目的なのかも。

  • バクテ、美味しそう!
    烏龍茶のサッパリ感と合いそうですね!
    緑といえば、タイのグリーンカレーも結構辛いですね。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    バクテは本当に美味しいですよ。マレーシアに行くときは外せません。精のつきそうな濃厚料理なので、仰る通り、烏龍茶でさっぱりしたくなります。
    タイならグリーンカレーも要注意ですね。東南アジアで緑は、油断禁物です(^^)

  • コメント失礼いたします。

    確かに日本人ならが緑のものに辛いと印象は持ちませんね。油断しているときに、強烈な刺激がきたら、めまいもするかも。
    緑のものには要注意ですね。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    油断しているときに、というのが曲者ですよね。
    日本では緑の唐辛子が出てくることは稀ですが、東南アジアではご注意くださいませ。

  • 鋼鉄の胃袋を持つ殺し屋さんでも、青唐辛子の刺激は別格なんですね( ;´Д`)
    バクテがすごく美味しそうです!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    鋼鉄の胃袋! 持っていそうですね(^^) それでも別格の刺激なんです。そのまま齧るなんて以ての外です。
    バクテは本当に美味しいので、チャンスがあれば、ぜひお試しくださいませ!

  • そうですね。経験と本能から赤い料理には警戒しますが、
    緑はしませんもの。
    東南アジアの青唐辛子見てきました。酢漬けで辛さマイルドになるとありましたが
    野菜炒めはそのまま入れるのでしょう。めちゃくちゃ辛いでしょうね。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    工夫して辛さをマイルドにしている料理もありますね。酢漬けはほどよい辛さで美味しいです(^^) 一方野菜炒めには、切ってさえいないのが入っているので、辛さそのまま、噛んだ瞬間すごいことになります。。東南アジアの緑は要注意です(^^)
    ☆もいただいて、ありがとうございました!