第29話 口腔粘膜細胞

「死神か。残酷なことをさせますね……」

 アシェリアが瞬間移動していったあと、先輩はポツリと言った。

「これでいいんです」

 自分に言い聞かせるようにヒカルは言った。

「プランはあるんですか? 15日も日本政府が待ってくれるとは思わないですけど」

「僕らは未知の社会と接触したんです。日本がインカやアステカのようにならないために、隔離を申し出れば断る理由はありません」

「感染症ですね」

 1万年以上未接触だったユーラシア大陸と南北アメリカ大陸のホモ・サピエンスは、十五世紀末に接触した。その後のコロンブスの交換でもたらされたものには、感染症も含まれる。

 ヨーロッパには梅毒が、南北アメリカ大陸にはインフルエンザ、はしか、天然痘などが持ち込まれた。

 被害は南北アメリカ大陸のほうが凄まじく、一連の征服事業とあいまって、インカ帝国やアステカ帝国は滅亡し、2500万人だった先住民の人口は、十六世紀のはじめには100万人にまで減少した。

「隔離されている間に、徹底的にアシェリアに地球の知識を叩き込みます。協力してくれますよね」

「ヒカルくんの頼みじゃ、うんと言えませんね。得るものがなさすぎます。二週間隔離されるなら、査読付き論文が一つ二つは書けますよ」

「ですよね……」

「だから、それ以上のメリットをください」先輩がニヤリと笑う。「アシェリアちゃんの口腔粘膜細胞。もちろんサンプル提供の同意付きで」

 ヒカルは思わず息を呑む。

 科学者として、考えなかったわけではない。

 不老であり、高い再生能力を持つアシェリアの肉体は、生命科学的な情報の宝庫だ。遺伝情報を解析しただけでも、科学史に残る大発見に繋がりかねない。

 発見は必ず応用され、ホモ・サピエンスの福祉に役立つ。しかし、それは倫理的に許されることなのか。スペイン人のコンキスタドールがインカやアステカから黄金を持ち去ったことと、同じではないのか。

 でも今は、先輩の頭脳が必要だ。

「研究成果の発表には、地球の知識を得たあとのアシェリアの同意をお願いします」とヒカルは言った。

「当然ですね」


 二人の地球物理学者はアシェリアを待っている間、ワーム・ホールについて話した。

 ワーム・ホールは本当に物理学的なワームホールと同一なのか。

 位相幾何学的に二つの世界を考えると、ワーム・ホールが開くとき、空間はどのように変化しているのか。

 質量を持った物体が通過した時点で、エネルギー保存の法則や相対性理論は破綻するので、二つの世界を一つの系と考えたほうが良いのではないか。

「基本的なデータが不足していますね。仮定の話が多すぎます」

 先輩はため息をついた。

「最低でも、出現範囲、回数、大きさのデータは欲しいですね」とヒカルは言った。

 それから二人はワーム・ホールの出現を観測する方法について話す。

 ヒカルは、地表付近にメッシュ状に配置したレーザーと測光装置の組み合わせで、霧を検出する方法を考えた。先輩は櫓のようなものから地表に電波を照射して、反射を観測するレーダー方式がいいのではないかと言った。

 夢中で話しているうちに、いつの間にか後ろにアシェリアが立っているのに気づく。

「やっほ」

 アシェリアは屈託なく笑った。

「戻ってたんなら、声をかけてくれたらいいのに」とヒカルは言った。

「二人がとても楽しそうにしてたから、声をかけられなくて」

 アシェリアは憧憬のような、恋慕のような表情を浮かべた。


 植村はアシェリアの来日に同意した。隔離にも文句はない。

 ただそのためには、地球で根回しの時間が必要だ。

 自ずと、ワーム・ホールを通る順番も決まってくる。重症者、植村、TN空間調査委員会のメンバー、自衛隊員だ。

 はじめ、植村は、内田をはじめ民間人の委員より先に帰ることを渋った。

「政府を説得するのは、君にしかできない使命だ。私も一筆書く」

 内田の言葉に、植村はわかりましたと答えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る