第14話 そのとき、大いなる災いが起こる

 巫女たちが、アシェリアの髪を結い終わる。長い髪を彼女は一つ編みにしていた。

 アシェリアはヒカルと手を繋ぐ。

「絶対に、離しちゃだめだよ」

 頷くと、身体がふわりと浮き上がる。手から引っ張り上げられるというより、体と地上を繋いでいた糸が切れたみたいだ。

 20メートルほど浮いたところでいったん止まる。地上で巫女たちが、無邪気に大きく手を振っている。

「行くよ」

 アシェリアが呟くように言った。

 次の瞬間、猛スピードで上昇がはじまる。まるで自由落下を逆回転したようなスピードだ。

 轟々と風を切る音がする。飛ぶ鳥の群れの脇をかすめる。見る見るうちに草原は緑の点となる。

 右半身が、より風の抵抗を受けているのを感じる。アシェリアと左手で手をつないでいるおかげだろうか、左半身は比較的楽だ。

「たいじょうぶ?」

 アシェリアが言っているのが見える。音はかき消されて聞こえない。

 ヒカルは頷く。

 5分くらい経っただろうか、アシェリアは上昇をやめた。

 ヒカルは不格好にもがいていた。まるで無重力にある宇宙飛行士のように、ふわふわとして位置が定まらない。

 アシェリアは地上にいるときと変わらない。見えない床に立っているんじゃないかというくらい安定している。

 アシェリアがヒカルの正面に回り込み、ヒカルの右手も取る。

「落ち着いて、立てると信じて」

 ヒカルは深く息をする。

 立てる。自分に言い聞かせる。

 眼下に迷子のような雲がひとかけら、ぽつりと浮いている。

 3千メートルは昇っただろうか。富士山と同じくらいの高度だ。

 森はもう暗い色をしたひとかたまりの模様にしか見えない。遠くに、海が見えた。

「わたしを、見て」

 アシェリアの手が暖かい。

 だんだんと重力を思い出したかのように足が降りてくる。おっかなびっくりだが、ヒカルも空中に立つ。

 アシェリアが笑う。彼女の身体がかすかに光っている。

 見間違いではない。その光は繋いだ手を伝って、ヒカルの身体もうっすらと輝かせていた。

 思ったほど風を感じない。身体を包む光が、守ってくれているのを感じた。

「なにか、わかったかな?」

 アシェリアの言葉に、ヒカルはあたりを見渡す。

 全体的に地形は北に傾斜しているようだ。北に大きな海が見える。水面が何故か黒っぽい。湖かもしれない。船もいる。タンカーや貨物船といった大型船ではない。

 漁船だろうか。

 大地には東西に走った線状の構造が見て取れる。

 断層帯だ。日本の中央構造線に似ている。

 そのせいで川はまっすぐ北の海に流れ込めず、西に向かって流れている。

 西側にも湾か湖が見えた。

 手を繋いだまま写真を何枚か撮る。まだ視界が狭すぎて、世界地図と比べても、なにもわかりそうもない。

「もっと上に行ける?」

 アシェリアは頷く。

 先ほどを遥かに超えるスピードでニ人は上昇する。

 雲に突っ込む。帯電した氷の粒子が耳障りな音を立てる。響く雷鳴に、身体がビクッと強張った。

 アシェリアはヒカルを引き寄せると、胸と肩のあたりに手を回した。アシェリアの髪からバラの匂いがする。身体を包む光が輝きを増す。

「このほうが、ヒカルを守れるから」

 アシェリアの声が耳元で聞こえる。

 確かに身体が格段に楽になる。息がしやすい。寒さも消えた。

 空が紫に変わってゆく。すでに雲は遥かに下にあった。

 見上げると、燦然と星が輝いていた。

 胸元にアシェリアの温もりがある。自分の心臓の音がはっきりと聴こえる。

 アシェリアはゆっくりとスピードを緩める。

「まだ、昇れるけど、これ以上だとヒカルを守るのが難しい」

 十分だとヒカルは言った。

 地球の丸さがわかるほど、二人は昇っていた。真っ暗な空の下、地球は青く光っていた。

 もはや大地は緑がかった茶色の平べったい板にしか見えず、森林なのか草原なのもわからない。川や湖は黒っぽい絵の具でひいたシミのように見える。

 町のようなものもあるが、いずれも小さい。巨大なビル群やハイウェイは、どこにもない。

 北に海の対岸が見える。その海は西側に見えた水面と、陸橋のようなもので隔てられているが、僅に開いた海峡で繋がっている。

 その先にも広い海があり、南側の海と繋がっている。広い海は島だらけだ。

 東には大地がどこまでも続いている。半島なのだ。

 半島の南西には積層火山も見える。

 半島の北側に走る断層帯といい、ここが激しい造山運動の中にあることがわかる。

 この光景をヒカルは知っていた。

 断層の名は北アナトリア断層。トルコの北部を東西に貫く大断層だ。

 北側の海は黒海。西と南の海はエーゲ海。

 ボグワートはトルコにあったのだ。

 ヒカルは黒海の西側の陸橋を見つめた。

 どれだけ見ても、イスタンブールがあるはずの場所には、なにもなかった。

 ここは、ヒカルの知っている地球ではなかった。

 過去の地球ではない。

 かつて神はいたかもしれないが、ホモ・サピエンス以外で土器や金属器を使った人類はいない。

 未来だとしたら、どれだけ時間が経っているのだろう。

 ホモ属が再び複数種に分かれ、世界有数の大都市であるイスタンブールが遺跡すら残さず消滅するのに必要な時間は、十万年か、百万年か。

 時間は不可逆だ。未来にしか進まない。過去へのタイムトラベルは、科学的な可能性すら示されていない。

 もう、戻れない。不安と絶望で叫びだしたくなる。

「違ったよ」

 ヒカルは言った。「ここは地球だ。でも、僕のいた地球じゃない」

「そう」とアシェリアは小さく言った。

 ヒカルに回した手に、力が籠もる。

 ゆっくりと、二人は降りていった。

 静かだった。世界に二人きりしかいないような気になる。

「イシュタルにも神話がある」

 囁くようなアシェリアの声が聞こえる。「始まりの日、創造の二人の神は、二つの世界を作った」

 二つの世界。

 ヒカルは心の中で繰り返す。

 イシュタルと地球のことだろうか。未来ではなく、平行世界なのか。

「いつの日か二つの世界は交わるだろう。やがて世界は一つになる。そのとき……」

 アシェリアが言いよどむ。

「そのとき?」

「そのとき、大いなる災いが起こる。世界を滅ぼすほどの災いが」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る