焼き鳥を食べた男 ~ウミガメのスープ的水平思考ゲーム~
雪車町地蔵@カクヨムコン9特別賞受賞
第1話 なぜその男は命を捨てようとしたのか?
ある店で焼き鳥を注文した男がいた。
焼き鳥を食べた男は店主に「これは本当に焼き鳥ですか?」と訊ねた。
店主が肯定すると、男は自殺を試みた。
なぜか?
「などという、水平思考ゲームをやることになりました」
出題者を任されたぼくは、じつに嫌々、ルールを説明する。
話を聞いているのは、三名の男女だった。
「早く説明してちょうだい。時間がないの」
女性――仮にAとしよう――に促され、ぼくは頷く。
この場では全員の容姿が曖昧になっているので、それ以上の記号がつけられないのだ。
「あなたたちには、順番にぼくへと質問をする権利が与えられています。ただし質問は、YESかNOで答えられるものに限定されます」
「たとえば?」
Bが問い掛けてきたので、ぼくは首を振る。
「そう言った質問には答えられないということです」
「完全に理解したのじゃ。出題者は質問者の問い掛けに嘘を答えてはならない?」
「YES」
要領を得たらしいCが、あごひげを撫でながら問いをかけ、ぼくは規定通りに答える。
これで、他の二名も納得したようだった。
「では、A、B、Cの順番で問い掛けてください。答えがわかったら挙手。すると、一度だけ解答権が与えられます。不正解なら、即失格。なので慎重に。もしも挙手が同時でしたら、直前に質問していた方を優先します」
「パスは可能かしら?」
「YES」
Aの問い掛けに、ぼくは答える。
これで全員がおおよそのルールを把握したらしかったので、ぼくはゲームの開始を宣言した。
「では、Aから質問を受け付けます」
「……なら」
彼女は少し考えるようにして、
「男が食べたのは、本当に焼き鳥だった?」
おっと、随分クリティカルな質問が飛んできた。
前提の確認というのは、いつだって大事だ。
ぼくは慎重に答える。
「YES」
「……まだわかんないわね。どうぞ、B?」
「では――焼き鳥というのは、鶏を焼いたものである?」
「――NO」
「なんじゃと? いきなり話が珍妙な方向に向かっておるのじゃが? 焼き鳥だけど鶏ではないとはどういうことじゃ?」
C、それは質問かな?
「む。違うのじゃ、混乱しただけじゃ……そうじゃな、儂が訊ねるのは……その焼き鳥の材料は、容易に入手が出来るものかの?」
「NO」
「む、むむ」
Cは唸り、挙手はしない。
「私の番ね。矛先を変えましょう。男はその店に初めてやってきた?」
「YES」
「次だな。男は以前にも、その焼き鳥と同じものを食べたことがある?」
「――NO」
「だろうね」
ここで、Bが順当だといわんばかりに頷く。
それはそうだろう。
この水平思考ゲーム――原題をウミガメのスープというのだが――店で食べたスープと、男が昔食べたことがあるスープでは差違がある、ということが大事な要素であるからだ。
さて、同じものを食べたことがないと理解した彼らは、はたしてどんな問いを発するだろうか?
「儂の番じゃが、よしひとつ賭けてみるか。男が食べた焼き鳥は、特殊なものである?」
「YES」
「なら、私はこう訊ねるわ。その焼き鳥は、食べるとなんらかの薬効がある?」
「YES」
「ふむ……焼き鳥の材料は、調達が難しい?」
「YES」
「焼き鳥の材料は、現実的なものではなかったりするかのう?」
「YES」
「「「――――」」」
三人の間に、緊張が走った。
必要な情報は、ほぼ出そろったからだ。
Cが勢いよく手を上げる。
Aもあげる。
同時。
ゆえに。
「Cの解答を優先します。答えは?」
「焼き鳥の材料は猛毒の生物――あるいは生焼けで雑菌が繁殖していたのじゃ! だから男は死んだ! どうじゃ!?」
答えは。
「――NO」
「そ、そんな」
「では、Cは失格とします」
「待ってくれ、儂には病気の孫が――」
そこまで言いかけたところで、Cの姿が消滅した。
この輪廻から外れたのだ。
彼にはもう、このゲームへと参加する権利はない。二度とこの店を訪ねることは出来ない
消えたCを見て、Aは顔を青ざめさせ、Bは首を伸ばした。
……長い沈黙。
「これ、私は解答しなきゃいけないのかしら……?」
おっと、そういえば、そのあたりのルールは決めていなかった。
ぼくは「お好きなように」と答える。
彼女はしばらく悩んだ末に、
「質問を続けさせて頂戴」
と、言った。
了承する。
「何かがおかしいのよ。焼き鳥を食べて死んだのなら、それは毒物である可能性が高い。でも、答えは違った。なら、何かが間違っている。私たちが、錯覚し、読み違えている。それはなに……?」
ブツブツとつぶやく彼女は。
やがて「パス」と告げた。
自分の質問が、利敵行為になることを避けたのだ。
質問の権利が、Bへと移る。
Bは何も変わらない様子で。
「男は本当に死んだ?」
と、問うた。
Aが顔を跳ね上げる。
その視線が、ぼくへと集中する。
ぼくは――頷いた。
「NO。男は自殺を試みただけだよ」
Aは挙手しようとして、ギリギリのところで思いとどまった。
Bが、まったく動かなかったからだ。
それは、この情報を持ってしても、決定打にはおよばないことを意味していた。
彼女は考える。
必死で、命の全てを費やし、これまでの人生をなげうって、この
「――あ」
やがて、真理に巡り会う。
「……男が食べたものは鶏ではない。毒物でもない。以前に食べこともなく、調達は難しい。なにより、食事のあと、男は自殺を試みたが――死ななかった」
つまり?
「質問、男が食べたものは――不死鳥の肉?」
問いの答えは。
「YES。それはフェニックスの肉だ」
Aは挙手した。
Bはそれを黙ってみていた。
「解答。男はフェニックスの肉を食べ不死身になった。だからそれを試すために自殺した?」
ぼくは満面の笑みを浮かべ、拍手を送った。
「YES。正解だ、A。君は、ここでのゲームに勝利した」
「や、やったー!」
諸手を挙げるA。
彼女のまえに、どこからともなく湯気を上げた焼き鳥が現れる。
彼女はそれを手にすると、迷うことなく口にした。
「出題者さん、最後にひとつ質問させて」
「…………」
「私はこれで、不死身になった?」
ぼくは。
ぼくは当然の答えを、彼女へと返した。
即ち。
「YES」
――と。
§§
かくて、Aは不死身となり、現実へと帰って行った。
あとには、Bだけが残り。
やがてBは、翼を大きくはためかせてみせる。
ぼくは訊ねる。
「あなたは、これで満足なんですか? というか、なんのために、こんなゲームを?」
それは。
Bは。
焼き鳥の材料である
「なに、気まぐれだよ。不死身の人間ほど、面白い
それは、それは。
なんとも趣味が悪いことで。
「はっはっは。同族はみな、悪趣味なのさ。そうだな……なんなら君も、死ねない身体になってみるかね?」
店の外、因果の
ぼくはひとつため息を吐き。
この場にいた質問者達にならって、誠実に心情を吐露するのだった。
「絶対に、NOです」
――と。
焼き鳥を食べた男 ~ウミガメのスープ的水平思考ゲーム~ 雪車町地蔵@カクヨムコン9特別賞受賞 @aoi-ringo
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます