第40話 疑心

 狐の妖の亡骸を確認した長田家の使者たちは、一様に顔色を青ざめさせた。


「お壼の方様!?」


 驚愕する彼らの瞳に、怒気が宿る。

 元主君の奥方だ。今は澄久に仕えているとはいえ、格下の水嶌家に討ちとられた元奥方の姿を見て、動揺したのだろう。思わずといった様子で、春正を睨みつけた。

 だが、すぐにはっとした顔をして、罰が悪そうに目を伏せる。

 それから改めてお壼の方の亡骸を見やり、顔を歪めた。


「私どもは、狐の妖を主君の御方様と思い、仕えていたのですね。澄明様は御存知だったのでしょうか?」


 ぽつりと零れた、問いかけるような呟き。長田家からの使者たちは、沈痛な面持ちとなる。

 重い空気が流れたが、ふと、一人が視線をさ迷わせ、先程以上に顔をしかめた。


「人と妖の間の子は、人でございましょうか?」


 澄明とお壼の方の間には、四人の子がいた。息子二人はすでに亡いが、娘二人は生きている。

 使者たちの顔色は、青から土気色へと変わった。


「警戒はしたほうがよろしいでしょうな。その女狐は、姿を変えて我が屋敷に入り込んだそうです。そして何もない所から火を出した。湊井寺に属する尼寺を燃やした、下手人でもありますゆえ」


 春正の言葉に、長田家の使者たちは重苦しく頷く。暗い表情のまま、彼らは三本松へ帰っていった。


 狐の妖が、お壼の方であると確認が取れたので、春正は、蒲野安武に向けて文をしたためる。

 安武は戦場にいるため、すぐに対応はできないだろうが、末姫の監視を強めてほしいとつづった。


 澄明を討った後、末姫の身柄は、安武の預かりとなっている。

 安武が末姫に懸想していることに気付いた春正が、澄久を担ぎ出すために、末姫を駒として使ったからだ。

 椿に危害を加えぬよう、城の奥深くに閉じ込めて、外には出さぬことを条件にしていたのだが、当時とは状況が変わって来た。

 相手は狐の妖の血を引く娘だ。ただの女と侮っていては、痛い目に遭いかねない。


 筆を置いた春正は、深く息を吐く。

 家督を直正に譲り、椿の側にずっといられればと、無理と知りつつ思ってしまう。それが許されるなら、椿が出家した際に、彼も家を出ている。




   ◇




 蒲野安武が暮らす城の裏手には、奇妙な屋敷がある。

 一見すると、単なる小振りの屋敷に見える。だが外に繋がる戸は一つだけ。窓は灯り取りとして高い位置に設置され、その全てに格子が嵌っている。

 そして何より目を引くのが、屋敷を囲う柵であろう。人の背丈を超える柵には、忍び返しまで付けられていた。


 中に入ってみれば、床には畳が敷き詰められ、部屋を仕切る襖には季節の花々が描かれているなど、中々趣向を凝らした内装だ。

 そんな屋敷には、二人の女が暮らしている。


 一人は豪華な四君子しくんし模様の刺しゅうを施した絹の衣をまとう、妖艶な美しさを醸し出す女、末姫。

 長田澄明の末娘として生まれた彼女は、春正に離縁され、安武に引き取られてから、この屋敷の中で暮らしていた。


 外へ出る自由はないが、欲しいものはほとんど与えられる。春正の下にいるよりは、幸せだと言えるかもしれない。

 むろん、彼女自身はそのようなこと、欠片も思ってはいないが。


「おのれ、春正め。わらわ蝦蟇蛙がまがえるなぞに嫁がせるなど、許すものか」


 怒りを滲ませる末姫の側には、もう一人の女、彼女の乳母よねが控えていた。しかし、よねは寡黙にして何も言わない。

 以前は末姫の相手をすることもあったが、この屋敷に入ってから徐々に喋らなくなり、今では表情さえ変わらなくなってしまった。

 命じられたことはできるが、命じられなければ、何もせず座っている。


 末姫は苛立ちに任せて、安武から贈られた扇子を投げつける。

 顔を上げても、窓から見えるのは空のみ。どれほど叫ぼうと、食事などの決まった時間以外に、人が来ることはない。

 柵の向こうには、見張りの兵が立っているのだが、彼らは決して柵の中に入っては来なかった。


 夜ごと顔を見せる安武だけが、末姫の言葉に声を返す。

 醜い顔など見たくもないと、初めは訪れた彼を拒絶して、追い返した。しかし人の声を聞けぬ寂しさに負け、つい迎え入れてしまう。

 それからは、毎夜の如く通ってくるようになった。


 手は出されていない。ただ末姫の話に相槌を打ち、隣の部屋で眠り、朝になれば城に戻っていく。

 そのこともまた、彼女にとって腹立たしい。

 蝦蟇蛙に似た男になど、触れられたくないと思う末姫だが、先の夫である春正に続き、安武にまで求められぬとあれば、女としての誇りが傷つく。


「何ゆえに、妾がこんな目に遭わねばならぬのじゃ? それにここしばらく、通わぬのはなぜじゃ? 妾の他に、側室を迎えたのではあるまいのう? 蝦蟇蛙の分際で!」


 苦々しくて、苛立たしくて、喚き散らしても、一向に気は晴れなかった。


 安武は、側室など迎えてはいない。ただ澄久に従って、戦に出かけただけだ。武将ならば当然の務めである。

 だがそれらのことを、安武はあえて、末姫に伝えていなかった。


 じりじりと胸や頭を締め付けてくる苛立ちに、末姫は我慢が出来ぬ。けれど外に出ることさえ許されないため、発散することができずにいる。

 溜まりに溜まった鬱憤で、気が狂いそうだと彼女自身が思ったとき、声が聞こえた気がした。


「誰じゃ?」


 この屋敷で聞ける人の声は、末姫自身の声と、安武の声のみ。しかし聞こえてきたのは、女の声だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る