第7話 花見

 春が来て、満開の桜の下を、椿と春正は寄り添って歩く。

 人里近くにある桜の名所は、大勢の人であふれている。権力を使って立ち退かせる武家もいるけれど、水嶌の者はそれを良しとはしない。

 民たちと共に花を楽しむか、彼らが普段入らぬ山の奥に入り、桜を愛でるのが恒例だった。


「寒くはないか? 足が痛くなったら言うのだぞ?」

「春正様、私はそれほど弱くはありませんよ?」


 何度も問う春正に、椿は苦笑を洩らす。

 しかし春正が言う通り、山道は女の足には辛いだろう。椿の手を引きながら、春正は何度も彼女の足下に目を向ける。


「そうは言うが心配なのだ。やはり抱いていこう」

「もう、自分で歩けますから」


 真綿で包むように気遣う春正の言葉がくすぐったくて、椿は怒ったふうを装ったのに、すぐにくすくすと笑ってしまった。

 対して春正は、叱られた子供のような顔をして肩を竦めたあと、共に笑い出す。


「おいで、椿」

「はい」


 春正の大きくて頼りがいのある手に支えられながら、椿は桜に覆われた山を登っていく。一等、桜が美しく咲く場所で、二人は腰を下ろし、持ってきた弁当を広げた。

 鯛の塩焼きに栄螺さざえのつぼ焼き、赤貝の甘辛煮や、蕗と筍の煮物、豆腐の田楽と、椿が丹精込めて作った料理がお重に並ぶ。

 春正は箸を伸ばし、美味そうに頬張った。


「こうして二人で花見をするのも八度目か。椿が用意する弁当は、年々豪華になっていくな。毎年楽しみだ」

「春正様はいつも美味しそうに食べてくださるから、つい張り切ってしまうのです」


 梅干しの入った握り飯を手にした椿は、懐かしそうに目を細める。




 初めて二人で花見をしたのは、嫁いだ翌年の春のこと。桜が山を薄紅色に染めた頃、明日は花見に行こうと、春正が椿を誘った。

 水嶌家では以前より、桜が咲くと奥方の生野うのが作った弁当を持ち、国正と二人で花見に出かけていたそうだ。

 その話を聞いていた椿は自分もと、早起きをして弁当の準備を手伝った。


 大したものではない。下女に教わりながら握った握り飯と、菜の花の味噌和え、そして香の物。それだけだ。

 けれど桜の下で椿が広げた弁当を見た春正は、


「美味そうだな」


 と、満面の笑みで手を伸ばす。

 握り飯は塩加減を間違えたのか、椿は一口食べると、きゅっと口をすぼませてしまった。それなのに春正は、美味い美味いと喜んで頬張っていく。


「美味い食事を作る妻を持てて、私は三国一の果報者だ」


 笑顔の春正が眩しくて、椿も自然と笑顔になった。


 そんな幼い頃の思い出を椿が懐かしんでいる間に、春正は弁当を平らげ、野原に横たわる。


「椿も転がってみろ。空に桜が溶け込んで、美しいぞ」

「ですが」

「構わぬ。私が許す」

「はい」


 椿は春正の隣に横たわった。すかさず彼女の頭の下に、春正の腕が潜り込む。

 白藍色の空を背景に、満開の桜が色を添える。風が吹くと花吹雪が舞って、桃源郷に来たかと錯覚させる幻想的な景色を作り出す。

 二人は時折顔を見合わせては、どちらかともなく嬉しそうに笑った。

 知らぬうちに互いの体が密着しているが、どちらも指摘しない。ただ空を見上げ、幸せな時を過ごす。


「何を考えているか、当ててやろうか?」

「私の心が読めまするか?」

「椿の心なら、私の心も同然だ」


 引き寄せた椿のこめかみに、自分のこめかみを添わせ、春正は昔のことを語り始めた。

 



 春正と椿が二人で花見に来た八年前の春。朝の内は晴れていたのに、弁当を食べ終えて横になっていると、空の端から雲が現れた。


「いかぬ。帰るぞ、椿」

「はい」


 慌てて起き上った春正に促されて、椿も急ぎ立ち上がる。手早く帰り支度をしている間にも、空はどんどん暗くなっていく。

 手を引かれて足を急がせる椿を、春正は心配そうに何度も振り返った。

 彼一人ならば、もっと早く山を下りられただろうが、彼女の手を離しはしない。

 椿は走り慣れない自分の足の遅さをもどかしく思いながら、必死に足を動かす。けれど彼女の足は、その速さに耐えられなかった。


「きゃっ」

「椿!」


 足をもつれさせて転びかけた椿を、春正が抱き止めて支える。


「申し訳ありませぬ」

「構わぬ。私が急がせ過ぎたようだ。さ、乗りなさい」


 背を向けてしゃがむ春正が、何を求めているのかくらい、椿にも分かった。

 しかし山を下りるまではまだ距離がある。椿を背負って進むのは、いかに年上の男といえど、まだ少年の春正には辛かろう。

 そう考えた椿は、彼の背に乗るのをためらった。


「若、それがしが」

「よい。椿は私の妻だ。私が背負う」


 気を利かせて名乗り出た成貞をたしなめ、春正は椿に改めて促す。


「さ、遠慮するな。乗りなさい」


 それ以上、椿が固辞することなどできようか。申し訳なさそうにしながらも、春正の背中に身を預けた。

 四つ上の春正の背中は、椿より一回りどころか二回りも三回りも大きい。実父である境谷明政や義父国正に比べれば小さいとはいえ、彼女にはとても頼りになる、温かな背中だったことだろう。

 背に負われた椿は、体の力抜いて春正に身を預けた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る