【KAC20223】死霊探知装置『シックス・センス』
井澤文明
第六感
───第六感とは何か?
博士は己に問いかけた。
───身体にそなわった感覚器官を超えて、ものを直感する感覚。視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚以外の、するどく物事の本質をつかむ心の働き。
直感。
勘。
霊感。
インスピレーション。
虫のしらせ。
開かれた辞典には、そう記されていた。
全ての人が第六感を───霊感を───自在に扱えたら、どんなに良いだろう。
博士は、そんな空想に胸を馳せた。
名作とも言われる映画『シックス・センス』でも、死者を見ることが出来る少年の姿が描かれている。
生者と死者の交信は、人間が長年、魅了され続けてきた技術とも言える。死の訪れを恐れる生者にとって、死の世界を体験している死者の言葉は、死への恐怖を和らげ、安らぎを与え得るからだ。
そうして生まれたのが、死霊探知装置『シックス・センス』である。
まだ発展途上の技術のため、性能は低く、ごく限られた「力の強い」霊としか交信はできない。またそれは、微かに声のような物が聞こえる、という程度の装置だが、博士に地位と名声を与えるには十分な成果であった。
初めは良くある出鱈目な機械だと思われ、見向きもされないような代物だった。だが幽霊の存在が「科学的に」立証され、『シックス・センス』の技術も多くの著名な研究機関から本物だと発表されたことで、一転して一気に注目を浴びたのだ。
人々は皆、自分たちの失った大切な人とまた交流ができるのでは、と歓喜した。
霊の存在を信じない者たちは、博士を詐欺師と非難する。
宗教によっては、博士を悪魔だと罵った。
裁かれていな人殺しは、自分たちの罪が明るみに出ることを恐れた。
たった一つの小さな装置によって、世界は混沌とした状態に陥ったのだ。
「お前は、自分がしたことを理解しているのか?」
夜。暗闇。
電気が消さられた研究室で、博士の背後に立つ男が問いかける。黒ずくめの姿は部屋に満たされた闇に溶け込んでいた。
「分かっているとも。良く分かっている」
博士の掠れた声が静かに響く。
「ならば、今すぐその研究を辞めてもらわないと困る」
「誰が困るっていうんだい?」
男の目に博士の顔は映らなかったが、彼は博士が確かに笑っていることを、はっきりと理解していた。
「お前がそれを知る必要はない」
「へえ、そうかい」
気味の悪いヤツだ───男は心の中で呟く。
この博士は、華やかな業績があった訳でもなく、ごく普通の、どこにでもいるような平凡な研究者のはずだった。それが、ほんの数年で、世界を混乱に陥れる怪物と化した。
「この研究には誰が関わっている? お前が一人でやった訳ではないんだろう?」
微かな笑い声が返ってくる。
「もちろん。一人で研究をするのは難しい」
「では他の研究員はどこにいる」
「いるよ、すぐそこに。君には見えないだけで」
少しの間が生まれる。そして沈黙を破るように男は口を開いた。
「───もしかして、幽霊なのか? 他の研究員が?」
先程よりも大きい、掠れた笑い声が返ってきた。
「そりゃ、そうだろう。こんな研究をやることに賛同する研究者は、そうそういない」
こいつは、本当に狂っているのかもしれない。そんなことを男は考え、この任務に行くよう命じた上司に心の中で罵った。
「なぜそこまでして、この装置を作ろうと思った?」
遠くの街灯に微かな照らされ、研究室の端に置かれた『シックス・センス』は淡く光っていた。
「世界は死で満たされているからだよ」
博士の言葉の意味が理解できず、男は「どういうことだ?」と再度問いかけた。
「死は苦しい。死者はいつも呻き、生者を呪っている。それを毎日、物心ついた頃から聞かされていたのさ」
博士の顔は相変わらず、男には見えなかった。男は部屋の温度が少しずつ、下がっているように感じた。
「だから、他のみんなにも同じ想いをして欲しいと思ってしまったんだ。結局、失敗してしまったけれど」
博士の声に初めて、悲しみの色が見えた。
「失敗だと?」
「そう、失敗だ。怒らせてしまったんだ」
誰を? 男がそう問う必要は、もう、なかった。
「道連れにしてすまないね。一人で死ぬのが怖かったんだ」
男の目には、暗闇の中でもはっきりと見える、確かな『死』があった。
【KAC20223】死霊探知装置『シックス・センス』 井澤文明 @neko_ramen
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます