第六感と言葉遊び(といえば聞こえはいい)

葛鷲つるぎ

第1話

 第六感と言えば、すぐに思い浮かんだのがなんか格好良さげなシーンでした。曖昧過ぎな件。とうぜん良さげなものは思い浮かびませんでした。その次は、男の浮気に勘付く女。よくあるみたいですね。身近にもありました。

 私の場合、何をか、ままに察知しますが、不謹慎なことが記憶に残りやすいです。やはり。雑音が排された状態が拾いやすいと感じます。


 あとは言い間違い。

 言い間違い王とは私のことです。過言でした。でも、よく言い間違います。

 今回はシックスパックと言い間違えました。むっきむきになれたらいいな! 正解はシックスセンス。

 なにか引っかかる。

 あ、CM。間違っていないか検索をかけてみたところ、まさに今日(3月9日は雑穀の日だそうですね)がふさわしい話題。これぞまさしく第六感(本当に?)と自分に感心します。

 二刀流のお題に二兎羽流、ウサギの日もそうでした。はい、偶々です。ギャグは目指しました。スベっては……たぶん、ない……。


 というわけで、言い間違いによるギャグを考えてみました。

 ……スベるイメージしか思い浮かびませんでした。センスくれ。いえダジャレではなく。

 一事が万事、そんな感じです。

 真剣に考えます。


 ガチャでいま来る! は、当たります。(真剣に考えて本当に出てきたのがコレ) 不思議ですね。とはいえ、ガチャを回すとき、たいていそんな予感はないので物欲センサーに引っかかって爆死です。


 正直なところ、第六感って結局は観察力の賜物ではないかと思うことがあります。でも、ガチャ運は観察力関係ないですよね。第六感は存在するのか……。

 他には、西洋占星術を齧っているので、12ハウス魚座海王星が関わってくるのかなーと想像します。自作品を流用しようかとも思いました。


 と、まあ、最終的に今回のお題はこういう、どうでもいいことをつらつら考えたのを出せばいい、と第六感が囁いたのでした。

 と〆ればいいんですが、あながち間違いではないとは思います。ました。

 初めてのエッセイなので本当にこれでいいのだろうかと首を傾げます。

 そんなお話でした。


 おしまい

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

第六感と言葉遊び(といえば聞こえはいい) 葛鷲つるぎ @aves_kudzu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ