第7話
-7-
少女は闇を駆ける。
この暗闇は決して終わることはない。心の奥底まで蝕み続けるたちの悪い虫だ。ずっと飼い慣らしてきたくせに目を背け、肥大してもなお隠し続けてきた。白日の下にさらせば消え去ると思っていたのは自分だけだった。
西暦2045年。
人間以上の知能を手に入れたAIが演算したのは、二度に渡る隕石の衝突による文明の消滅という未来だった。残念なことに、それは人間が導き出すよりもより正確な予測であった。
2050年。一度目の隕石衝突。最初の五年間は懐疑的な人間が大多数を占めていた。何事も楽観視してしまい、自分だけは大丈夫だと高をくくることが人間の欠点だとAIは理解していた。だから人間に対し具体的な解決策は提示せず、彼らの危機感を煽ったのだ。
そしてAIは来たるべき2100年の二度目の隕石衝突に向けて人類に警笛を鳴らす。
『文明を捨て、種の生存を優先すべき』
人類が起こすべきアクションとして提示されたのは二つ。
一つは人工プレートの着工。2050年の隕石衝突により海面が上昇したが2100年にはさらに被害は甚大となる。地表はほとんどが海に沈むことが予測されるため、人々の生活基盤を確保する必要がある、と。
もう一つは体外受精技術の確保。気候変動、感染症蔓延などにより人口が激減されることが予期されるため、環境に適応した新人類を生み出す必要がある。それはつまり、遺伝子操作により人間を超越した能力を与えられたデザイナーベイビー、もしくはジーンリッチと呼ばれる存在を容認することだった。
さらに僅かな希望を託し高度なAIを積んだ人工衛星を飛ばして観測するも、その予測は覆らなかった。最初からAIは正しかった。
2100年の隕石衝突は予想以上に甚大な被害をもたらした。いや、予想というのは人類の希望的観測でAIにとっては予定調和だったのかもしれない。
人口プレートによって多少の人類は生き残ることが出来た。密集した都会では十分な土地が確保できず海に沈み、辺境の田舎ほど土地の確保によりプレートを増設できたというのは皮肉な話だ。しかしそこに人類はいない。いるのは試験管で培養された体外受精児だ。
生き残った人々は同じく残存された
人々を導いたAIも今では海の底。もはや誰も彼らに助言する者はいない。まるで初めからAIの支配はここで終わりと言わんばかりに機能停止した。
そして2115年。かつて新人類と呼ばれた存在は神様がもたらした子、
これはとある
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます