応援コメント

1.目玉焼き丼」への応援コメント

  • 私は卵も玉子かけご飯もかつ丼や親子丼など玉子でとじる飯モノも大好きなんですよ。

    ただ、

    ゆで玉子と目玉焼きは苦手!

    要するに黄身が堅い状態がダメなんですね。

    玉子料理はいろいろ、食べ方もいろいろですが、各自の好みは各自で深い。

    それが玉子だ〜っ!


    あっ!…ちなみに私、スクランブルエッグの味付けは塩だけです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    あら、目玉焼きダメですか、加熱した分黄身の風味が濃厚になってお醤油とかソースとかケチャップとかお塩とか色々味変も出来て美味しいんですけどねぇ。でも、おっしゃる通り各自の好みは各自で深い、ですものね。


  • 編集済

    とんかつソース、合うんですね。意外です。
    今度やってみたいと思います。
    胡麻とんかつソース好きなのですが、合うのかな。

    根っからの卵×ソース派なんですね。

    作者からの返信

    目玉焼きはお醬油派って言う方が私の周りでは大多数でソースって言うと変な顔されることが有るんですよね。美味しいんだけどなぁ。あと、ゆでたまご半分に切ってソース垂らして食べるのも割と好きだったりします。

  • 目玉焼き丼わかります!美味しいですよね。丼にするときはお醤油、目玉焼きだけで食べるときは塩コショウ。
    ウインナーもどんぶりに添えるとごちそうです!お腹減ってきたー!

    作者からの返信

    ああ、そうですね。目玉焼きにウィンナーがついてれば無敵と言って良いと思います。なんだか無性に食べたくなってきました。

  • その手の食べ方ですが、かつて列車食堂で車掌などのスタッフが食堂車で食べていたと言われる賄いに、それと同じようなものがありまして、「ハチクマライス」と言われておったそうです。
    基本は、ご飯と目玉焼きですが、その間にハムが入るバージョンもあれば、キャベツなどが敷かれる場合もあったようです。
    ~吉野家の朝ごはんで、それに近いことができるメニューもあります。

    作者からの返信

    食堂車を利用するチャンスは残念ながらありませんでした。車窓を眺めながら食べるお料理って、駅弁とはまた違って美味しいんでしょうね。一度体験してみたいです。

  • 私もとんかつソース派(*^^*)

    作者からの返信

    美味しいですよね~。
    最近までお醤油派だったんですが、とんかつソースに目覚めてしまいました。