第726話 英語を習得する男 番外編

 せっかくなので、前回までの日本語のやりとりを平易な英語に訳してみた。


 茨城くんたちの練習用に書き残しておこう。

 少し意訳になってしまっているけど。

 以下、NPはナースプラクティショナー、いわゆる診療看護師の略だ。



米国NP:やあ、日本のNPはどんなふうに働いているのかな?


How do Nurse Practitioners (NPs) work in Japan?


日本NP:まだ模索中なんですよ。というのも、診療看護師という存在自体が日本ではまだ新しいので。


We're still figuring things out because this role is pretty new here.


米国NP:なるほど。ところで君自身は何をやっているんだい?


Got it. So, what are you doing now?


日本NP:日勤帯の救急外来で、あまり重症でない患者さんに対応しています。(「あまり重症でない」というのは相対的なものであり、救急外来で心停止が起こることも稀ではない)


We're in the Emergency Room (ER) helping patients with not-too-serious illnesses during the day.


米国NP:日本ではNPの裁量に関して何か問題はあるのかな?


Is there a problem in Japan with how much NPs can decide on their own?


日本NP:それが問題なんですよ。


Yes, that's a big issue for us.


米国NP:OKだ。じゃあ、救急外来での患者診療の流れを教えてくれるかな? たとえばめまいの患者が来たとしようか。


Okay, can you explain how you handle ER patients? For example, if someone comes in with dizziness.


日本NP:最初の頃は先生が「バイタルをチェックしろ」とか「採血してくれ」とか言っていたんですけど、今はめまい患者だったら大体の対応は自分たちでしています。


At first, doctors would tell us to do things like check the patient's vital signs or get their blood. But now, we mostly take care of patients with dizziness by ourselves.


米国NP:ということは、必要な時にはERドクターが居るってことかな?


So, the ER doctor is there to help if needed?


日本NP:そうですね。時にはERに先生が居ないこともあります。


That's right. Sometimes the doctor isn't in the ER.


米国NP:でもNPの仕事ってのはドクターの監視のもとに行うってことになっているんだろ?


But the job of a Nurse Practitioner (NP) is to work under a doctor's watch, right?


日本NP:もし先生が同じ建物の中にいて5分以内にERに駆け付けることができるなら許容範囲だと考えています。


We think it's okay if the doctor can come quickly, like within 5 minutes if they're in the same building.


米国NP:つまりドクターがすぐに来れるならOKってことか?


So, it's fine as long as the doctor can arrive fast?


日本NP:そうです。


Yes.


米国NP:ということは、ドクターが何も知らないままに君たちが単独で患者を診て家に帰すなどということもあるわけ?


Does that mean you could treat a patient and send them home without the doctor knowing everything that happened?


日本NP:まさか! もし我々が先生に知らせないまま全部やってしまったら全ての責任を持つことになってしまいますよ。


No way! If we didn't tell the doctor, it would be all our responsibility.


米国NP:そうだな。確かにそれは危険すぎる。


Right, that would be too risky.


日本NP:だから我々はいつも患者搬入時に先生に一報入れています。


That's why we always let the doctor know when a patient arrives.


米国NP:で、ドクターに連絡したらすぐに来てくれるわけ?


And the doctor comes to the ER if you call them?


日本NP:ええ。さもなくば先生は「やっといてー、必要だったら行くから」と言いますね。


If we ask, yes. Otherwise, they say, "Start without me, and I'll come if needed."


米国NP:じゃあ患者搬入後の手順はどうなっているのかな? 病歴聴取と身体所見?


What happens after the patient gets there? You ask about their health history and check them over?


日本NP:そうですね。そして、めまいが脳由来かそうでないかを区別します。


Yes, and then we figure out if the dizziness is from the brain or somewhere else.


米国NP:脳疾患によるめまいだと重症だな。どういう時に脳由来だと疑うの?


Being dizzy because of a brain issue is serious. How do you know when to suspect that?


日本NP:特別なチェックチェックリストがあって、それが1点以上だと脳疾患を疑います。(満点は42点で、重症であるほど点数が高くなる)


We use a special check-up list. If the score is more than 1, we think it might be a brain issue.


米国NP:1点以上だとして、特にどういう所見に注意を払うのかな?


Even with a score over 1, what symptoms do you pay extra attention to?


日本NP:手足の動きのコントロールが悪かったり明確にしゃべる事ができなかったり、ですね。


Things like not being able to control movements well or having trouble speaking clearly.


米国NP:どうやって手足の動きのコントロールをテストするわけ?


How do you test for control of movements?


日本NP:自分の指で自分の鼻を触ってもらったり、自分の踵を自分の脛の上に滑らしたり。


We do tests like asking them to touch their nose with their finger or run their heel down their shin.


米国NP:言語障害については?


How do you check if someone has trouble speaking?


日本NP:「ママ、はとぽっぽ、バイバイ、とうきょう、かたつむり、バスケットボール」と書いてあるカードを見せて読んでもらいます。


I show them a card with phrases like 'Mama, pigeon, bye-bye, Tokyo, snail, basketball,' and ask them to read it.


米国NP:全部覚えているのか!


You knew that by heart just now, didn't you?


日本NP:何百回もやっていますから覚えてしまいました。


I've done it so many times, I remember it.


米国NP:もし脳疾患を疑ったら頭部の画像診断をするのか?


If you're worried about a brain issue, do you get a special head scan?


日本NP:ええ、それと同時にストローク・チームにも連絡します。


Yes, and we also tell the stroke team to be ready.



 上記のやり取りを何度も練習して日本NPの部分のセリフを全部覚えておけば、いつ外国のNPが見学にやってきても上手く対応できるんじゃないかな。

 実際に練習してみたら、もう少し発音しやすい英語表現に修正できるかもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る