第685話 腰痛に苦しむ男 2
(前回からの続き)
ちょうどいい機会なので、オレを腰痛から救い出してくれた1時間半の手術の話をしよう。
患者は80歳くらいの高齢女性。
娘たちによればこの1ヶ月ほど調子が悪い。
昼間に座っていてもすぐに寝てしまう。
口数が減ってしまった。
そこで頭部CTを撮影してみると
典型的な慢性硬膜下血腫というのは、ちょっと頭をぶつけてから3ヶ月ほどかかって頭蓋骨と脳の間に血液が貯留するというもの。
脳神経外科をやっていれば、あまり珍しくない病気だ。
治療は局所麻酔で血腫の直上の頭蓋骨に10円玉ほどのサイズの
これはさほど難しいものではない。
が、この患者の場合、硬膜下血腫が左側の前後2ヶ所に分かれていた。
つまり2ヶ所に孔を開ける必要があり、その1つはどうしても
仕方ないのでオデコの
脳外科的にはそれで終わり。
患者も元気になり、何も問題はないはずだった。
が、月日が経つに従って徐々にオデコの傷が
僅かな程度ではあるが気にする人は気にするだろう。
ということで、その部分の凹みを修復する手術を行った。
頭蓋骨の欠損部分をバイオペックスという粘土のようなもので埋め、支えになるチタンプレートを置き、その上をさらにバイオペックスで固めた。
皮膚はステイプラーというホッチキスで止めた。
オデコという人目につく場所なので糸で縫うよりも傷が目立たない。
が、数ヵ月して皮膚から水が出てくるという訴えがあった。
たしかに皮膚の一部にピンホールがあって、そこからすこし水がでている。
この水は脳を浮かべている
だからやり直すことにした。
問題はどの程度、根本的にやり直すかだ。
1番簡単なのは1針かけてピンホールを
が、聞くところによると、一時は目が
皮下に髄液が貯留した可能性がある。
だから髄液漏れを塞いだ上で皮膚もキチンと縫い直す方が手固い。
ということで、紙に絵を描きながら担当のレジデントと打ち合わせをした。
が、実際には創部を開けてみないと中がどうなっているか分からない。
だから、いくつかの可能性を考えつつ手術に
(次回に続く)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます