第608話 英文を展開する男

 BBC とか TIME とか、難し目の英文を読むのは苦労する。

 特に困る事は2つあって、使われている単語が難しいのと1文が長めである事だ。


 で、こういった事を気にせずに英文を読む方法を考えた。

「第308話 改行機能で英語を読む男」でも述べたが、ワープロの改行機能を使う方法だ。


 たとえば第5文型のSVOCを展開してみると、

S

 V

  O

   C

となり、主語、動詞、目的語、補語の関係が一目瞭然だ。


 この方法はまだ名前をつけていないが、「改行法」とか「英文を展開する」とか「英文をほぐす」とか、オレなりにあれこれ考えている。


 この方法の利点は3つある。

・知らない単語が出て来ても平気

・頭から読むことが出来る

・複雑な文章の意味を取ることができる


 その結果、難しい記事に挑戦する事が可能になった。


 早速、実例で説明しよう。


 本当は BBC や TIME の実際の記事を使えればいいのだけど、コピーライトに配慮して自分で作った。

 というか、ChatGPTチャットジーピーティー に作らせて Grammarlyグラマリー に添削させた。

 お題は「経済問題に関する75語以内の英作文をしてくれ」というもの。


 75語といえども全て英文だと鬱陶うっとうしいので、途中までは日本語訳で最後の1文だけ英語のままで紹介しよう。


「21世紀の世界経済は多くの課題に直面している。所得格差、インフレ、貿易摩擦などの問題は、人々の生活に深刻な影響を与えている。高水準の失業率と所得格差は、多くの国で社会不安を引き起こしている。政府と国際機関は協力してこれらの懸念に対処しなければならない。さらに、デジタル通貨の台頭と、伝統的な金融システムを混乱させる可能性は、ますます懸念されるテーマである。As we move forward, sustainable economic policies and international cooperation are essential to ensure a more stable and equitable global economy.」


 最後の1文は、主語らしきものと動詞らしきものがそれぞれ複数あるので、いささか複雑だ。

 こいつを展開してみよう。


As

we

 move

  forward,

sustainable economic policies

and

international cooperation

 are

  essential

   to ensure

     a more stable

         and

         equitable

          global economy.


 元の文章で難しく感じるのが、2つある and と3つある動詞の役割だ。

 が、ほぐしてみるとさほど難しくない。


As SV, S' and S" VC.


 これだけに過ぎない。


 As が従属接続詞で、これにSVが続いて従属節を構成している。

 その後に続く主節は「sustainable economic policies」と「international cooperation」が and で並列に繋がれた主語、 are が動詞、essential が補語、それで終わりだ。


「to ensure」以下はおまけで、stable と equitable が and で繋がれて並列の関係にある事が分れば意味が取れる。


 難しい単語は ensure と equitable くらいだろう。

 しかし、展開した英文を見ると「私たちが前進するにあたり、より安定かつ equitable な世界経済を ensure するためには、持続可能な経済政策と国際協力が重要だ」という意味になる。

 だから、前後の関係からある程度これらの単語の意味は推測できるのではなかろうか。


 念のため、最後の1文の和訳を下に載せておく。


「私たちが前進するにあたり、より安定かつ公平な世界経済を実現するためには、持続可能な経済政策と国際協力が重要である」


 試しにこの展開法を妻に披露したら「方法がややこしすぎる!」と一蹴された。

 彼女は頭の中で展開しているのだそうだ。

 オレが筆算なら妻は暗算ってことか。


 まあ、どんな方法も唯一絶対というわけではないので、自分のレベルに応じたやり方で読んだらいいのだと思う。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る