応援コメント

第465話 乱暴者対策をする男」への応援コメント

  • 日本刀は長いので突くのも切るのも得意でしょうが、多分通販でも買えるさすまたで押さえつけるしかないかなと。
    斬り裂ける範囲が広い日本刀の方でしたら、いかに距離を取って押さえつけるか。
    通販でも買えるので病院に数本置いてもらってはいかがでしょう?


  • 編集済

    とてもいいアイデアだと思いました。

    以前、拙文でも書きましたが、「麻薬」は「守秘義務」に優先する「通報義務」が法律で規定されているが、「覚醒剤」などは「通報の義務」がないので、確かに「看板を置く」ことは違法ではないですものね。ナイスアイディアです。

    乱暴者がいる場合に「人数」で制圧する、という事は、精神科でも習ったことですが、とてもいい手段だと思います。

    ただ、先生がおっしゃるように、日本刀を持ってきた場合は、直ちにみんな逃げて、警察に通報し、警察が来るまで逃げ切る、というのがベストだと思います。

    作者からの返信

    考えてみれば、人を斬ることに特化した日本刀の恐ろしさは格別で、包丁や金属バットとは違ったものがありますね。
    こちらが10人いようが20人いようが、まずは逃げるべきだと思います。

  • 当然、警察にも連絡すべきでしょうが、駆けつけるまでの間、何もしないと言うわけにもいかないでしょう。他の患者さんやスタッフの方の安全を守るために、とりあえず頭数で囲んで威圧するというのは正解だと思います。

    作者からの返信

    ちょっと想像してみましたが、日本刀相手に何かできる気がしません。
    皆で取り囲んで四方八方から物をなげつけるくらいでしょうか。