応援コメント

第464話 車で煽られる男」への応援コメント

  • 若い頃、煽られたらブレーキ踏まずギアを下げて速度を落として追突させる。
    というのを悪友関係から習いました。幸い使う事も無く何十年と過ぎましたが。

    実際ギアを下げる事もない状況で追突されたけど、代車代出ないし慰謝料を貰えるわけもないので美味しい所なかったんですよね。子供乗せていたから怪我をしなくて良かったけど、携帯契約締め切り時間が迫ってて面倒だったし。

    地元で知り合いが車を修理する関係だといわゆるキャッシュバックがありますけど。

    作者からの返信

    コメントありがとうございました。
    これまで2~3回、追突されたことがあります。
    こっちも忙しいので警察呼んで事故証明つくってもらって、保険会社に連絡してそれで終わりですね。
    修理の間の代車はその時に空いていた適当なものでした。

  • かつては白黒のパトカー色に塗るのは違法だったようですが、当地大阪では、「市」の所有する車に横暴を働く人が多すぎて、パトカー色(赤色灯はつけていない)に塗ることが許可されました。実際に、市の車にちょっかいをかけてくる人は減ったそうだ、というニュースを聞いたことがあります。

    煽り運転、困りますよね。「先に行かせろ~」状態で煽ってくる車には、可及的速やかに道を譲り、「たぶん、運転手さん、トイレが漏れそうで急いでいるんだよ」と言って笑っています。

    作者からの返信

    私も先に行かせるポリシーですが、黄色ラインがあるとそういうわけにもいきません。
    おまけにパトカーまでいたので往生したわけです。
    大阪市の公用車が白黒とは初めて知りました!


  • 編集済

    たしか道路運送車両法などで、パトカーは白黒、消防車は赤と決まっていて、紛らわしいとアウトだったような気がw
    撮影用は許可を取る必要とか…

    作者からの返信

    調子こいて散々撮影をした後で本職のパトカーに捕まって怒られる、というところまでやってこそのユーチューバーですよ。
    誰かやってくれませんかね?