応援コメント

第386話 続・ゴールドを売る男」への応援コメント

  • ………うん、金は自分の観賞用に購入して満足します!
    宝石も金も集めたい趣味の領域ですし。

    やっぱ投資とか無理っす!

    作者からの返信

    ゴールドは観賞用としてもいいですね。
    でも、今のように価格が高騰してしまうと、つい売ってしまうんですよ。


  • 編集済

    金というものは投機と考えるとそうなります。

    ただ、相続財産、自分が亡くなったあと末代までの資産として残すことができるのは「土地」と「金」あと「宝石」です。
    これの価値はほぼ変わらない。
    土地ですが、ネコの額みたいな土地を投機するのはアホです。
    10アール(300坪)、1ヘクタール単位(三千坪)が最低規模と考えてた方がいいでしょう。10アール=1反でこれが日本の基本単位です

    作者からの返信

    おお!
    それこそ真の金持ちの考え方ですね。
    価格が上がるとつい売ってしまう私は。金持ちには程遠い状況です。

  • おっしゃる通りだと思います。特に購入額と売却額の差が大きいのが痛いと思います。

    なのでわたしは、金そのものではなく、金そのものをベースにした純金ETFを購入しています。「金」の現物と(1000g単位ではありますが)交換できる(まさしく兌換紙幣のような)ETFなので、株式相場の価格で売買ができること、税率が20%であることから、そちらを購入しています。

    作者からの返信

    おっ、やってますね。
    現物→オンライン積立→ETFと進化していくものなのでしょうか。
    株でいえばインカムゲインを諦めてキャピタルゲインのみに期待するということですね。
    また、ETFであっても現物と交換できるのはいいですね。