応援コメント

捨て工具。」への応援コメント

  • しっかり使った後の食器洗いスポンジも?
    …でもあれ、意外と、再利用が難しかったりしますね…💧

    作者からの返信

    三奈木真沙緒さん。おはようございます。

    食器洗いスポンジは、そこでお役御免って感じでしょうかね。
    何かに使えるのかな~。
    もしかしたら何かで使ったような記憶もあるにはありますが…。

    たいていは使い終わってポンですよね。
    コメントありがとうございます。

  • ちびゴリ様、おはようございます😊

    捨て工具っていうんですね。
    それならうちにはたくさんあります。
    私が買ったものはほとんどありませんが、父が使ってた工具が色々。
    古いのから新しいものまで。
    マイナスドライバーもいっぱいあるので、古いのはいろんな場面で使い放題です。
    意外と壊れません。
    古い方が、めいっぱい使えていいですね。
    重宝します。

    作者からの返信

    のこさん。こんにちは。

    工具好きの間では一般的な言葉なんですよ。
    のこさんちあたりには、なんだかありそうと思ったら、
    やはりありましたか。

    いつでもどんなときでも出動してくれる工具は頼もしいですよね。
    ネジを回すだけじゃないんだと教えられました。(笑
    壊れたら捨てようなんて思っていても
    これが壊れないんですよね~。あ…終わった。なんてのもありますが。

    コメントありがとうございます。

  • わかります~
    ( *´艸`)
    これは壊れてもいい、壊れたら捨ててもいい、なんて思ってるモノほど試用頻度が高くて長く愛用してますね。
    我が家はプラスドライバーです。
    持ち手のプラスチックは劣化で粉々になりましたが、先っぽだけでもタシになるので20年以上現役です。あ、これもう壊れてました💦でもまだ使います!笑

    作者からの返信

    海空さん。こんにちは。

    100均の鋏とか、いつ壊れても惜しくないものは
    乱暴に使えたりして、それはそれで重宝するんですよね。
    そのくせ、意外と壊れない。(笑

    プラスティックが粉々に!?
    それは相当お使いになりましたね~。でもまだ使う。
    先の金属がまた役に立つんですよ。
    私も以前尖ったものが欲しくて、安い+ドライバーの先を削って
    別の工具に加工したことがあります。
    そういうのこそ、捨て工具ですね。

    コメントありがとうございます。

  • おはようございます。
    うちも夫の工具がたくさんあります。
    マイナスドライバー重宝しますね。

    作者からの返信

    ハナスさん。こんにちは。

    旦那さんもいろいろお持ちですか。男性はけっこう工具は好きですからね。
    車の整備とかDIYとかする人なら尚更です。

    最近は安全上などからマイナスのネジは姿を消しつつありますが、
    工具としてはいろいろ使い勝手があるんですよね。

    コメントありがとうございます。

  • そういう言葉、初めて聞きました。( ;∀;)

    作者からの返信

    くるをさん。こんにちは。

    工具好きの間では割と一般的な言葉なんですよ。
    粗末に扱えるが、それも立派な工具。
    こういうのがないとまた困るんですよね。

    コメントありがとうございます。