センベエとマカロンのグルメ戦記 〜イバラツリーとその周辺編〜

66号線

隠し味はヒコーキ

「今度の鍋はヒコーキ入りかぁ」


 イバラツリーに辿り着いた初日。『異世界大学いち神経の図太い男』という名誉なのかそうでないのか分からない異名をほしいままにしている勇者センベエは、さすがに目の前の光景が信じられないといった具合につぶやいた。『異世界大学いちパステルピンク髪の天然』という本人はモテると思っているのか満更でもなさそうな異名をほしいままにしている魔法使いマカロンも目を丸くさせるばかりであった。

 とはいえ、彼らがこういった鳩が豆鉄砲でも食らったかのようなリアクションになるのも無理はない。センベエが実家の倉庫からくすねてきた魔法の鍋リーキー・コルドロン(漏れ鍋)で今夜のディナーを作っていたら、空からヒコーキが鍋めがけて突っ込んできたからである。この鍋は置くだけで地物の特産品をピックアップして絶品の料理をこしらえてくれる優れものだが、果たしてヒコーキはイバラツリーの名物だっただろうか。航空発祥の地トコロコロザワシティならまだ納得できるのだが……。おかしなこともあるものだ。


 話を少し前まで戻そう。


 勇者センベエと魔法使いマカロンは異世界大学の4年生だが、すでに単位が足りなくて留年しかけていた。このままではフル単(履修可能数いっぱいで単位を取ること)でも卒業に必要な単位数には到底足りないため、学長でもあるイツカホーマ教授に救済措置としての「冒険」を命じられたのだ。


「センベエくん、マカロンくん、ダーツはね、嫌いな教授の頭を狙うゲームじゃないんだよ〜」


 穏やかな口調で、頭から血を流しながらはっはっはと笑うイツカホーマ教授の目の奥が少しも笑っていなかったのは忘れられない。


 そんなこんなで勇者センベエと魔法使いマカロンの落ちこぼれ二人組はろくな装備もなく冒険の旅に出ざるを得なかった。ろくな装備もない、と言ったが、これは少し誤りで、実際は、かつてはアーサー王が所有したとされ、使えば誰もが無敵の剣士になれる魔法の剣「エクスカリバー」も、実家が代々国を救ってきた勇者の名門らしく倉庫にちゃんと台座付きで収まっていた。

 しかしながら、


「旅に出るなら、食える時に食っておかないとな」


 という身長180センチの大食漢らしい理由でエクスカリバーには見向きもしないでバカデカい鍋だけ持ってきたのだ。何よりも食欲が常に勝る。センベエとはそういう男なのである。

 対して、そんなセンベエの幼なじみを20年以上も続けているマカロンもズッコケぶりでは負けてはいない。彼女のカバンの中身はパステルピンクのヘアカラーブリーチ溶剤と、魔法の杖ならぬ菜箸が1本入っているのみだった。箸なので2本ないと意味がない気がするが、そんなことはお構いなしといった素っ頓狂ぶりである。全く、どこまでも人生を舐め腐った連中だ。


 二人は目の奥が少しも笑っていないイツカホーマ教授に命じられるまま我が国ヒノマル王国を旅し、地元住民を困らせるトラブルにかなりゆるい感じで取り組んでいた。王国の最北・ホッカイドードー自治州では「ユーバリバリシティに出没する凶暴なニジクマを討伐せよ」というミッションが彼らに課せられた。体毛を虹色に変化させることができる美しいニジクマを倒すなんて気がひけるが、単位のためならやるしかない。

 うっかりリーキー・コルドロンに飛び込みそうになったシマエナガをセンベエが手で払いながら何とか夕飯を守り抜き、野生のプリンの文字通り身を切る献身とマカロンのとっさの機転もあって伝説の料理「ヤミナベ 〜ラベンダーの咲く国で2022 ババロア風〜」にありつけた。それだけでも極私的には大満足であったが、凶暴なニジクマも「ヤミナベ 〜ラベンダーの咲く国で2022 ババロア風〜」を盗み食いしたせいですっかり大人しくなり雲の上の巣穴に戻っていった。どういうわけか知らず知らずのうちにユーバリバリシティの平和に貢献したのである。


 まさに「22歳、真夏の大冒険」といったところか。


 さて、ホッカイドードー自治州を出た一向は、次なる目的地のイバラツリー地方へ辿り着いた。そこで早速のリーキー・コルドロンの出番である。少し動けばすぐに腹が減る燃費の悪い勇者センベエには、それこそ空腹しのぎに煎餅でもかじってろよと言いたくなるが、彼はこれ以上は我慢しきれない様子で背負っていた1メートル近い巨大鍋を地面にドスンと置いた。たちまち鍋はイバラツリーの特産品を吸い込む。納豆、干し芋、アンコウ、ハマグリ……それらは目にも止まらない速さでブラックホールさながら深い鍋底へと誘われていった。時たま周辺地域のチーバで栽培されているはずの落花生もどういうわけか迷い込んできたが、今回は細かいことは言わずに見過ごすことにした。


「今度の鍋は海鮮かぁ〜」


 ほくほくしながら完成を待つ。ホッカイドードー自治州から勝手についてきた野生のプリンもすっかりお馴染みのメンバーとなっていた。プリンは、言わずと知れたお菓子のプリンだ。お子様に大人気のデザートのプリンである。もちろん、ベレー帽みたいなカラメルソース君も一緒だ。冷菓なので本来はホッカイドードー自治州のような寒い地域に生息しているのだが、今回は保冷剤を持参してパーティへ参加するほどの気合いの入れっぷりである。


「そろそろブリーチし直さないと、私もプリンになっちゃう」


 マカロンは自分の黒くなりかけてきた頭頂部を手で撫でながら笑うと、野生のプリンに


「私のほうはイチゴ味かな?」


 とウインクした。

 ほのぼのとした一連のやり取りの後、野生のプリンは慣れた手つきで自分の体をちぎってリーキー・コルドロンに投げ入れた! ちぎった部分はいつの間にか元に戻っているので不思議である。鍋に自分のかけらを投げ入れてまで仲間に食わせたい意図は不明ではあるが、結果的に鍋とは思えないプルプルな仕上がりが美味しいから不問としよう。


「今や! 今こそあれを使う時や!!」


 マカロンがお待ちかねと言わんばかりの関西弁で呪文を唱えると菜箸を一振りした。メロンの芳醇な匂いを振りまく緑色のプルプルが誕生したその瞬間、冒頭のごとくヒコーキが落ちてきたのである。

 操縦士はイバラツリーのお尋ね者、ユージだった。この男こそ「ひどく音程の外れた自作の歌を聞かせては、近隣住民を不眠症寸前まで苦しめる自称ミュージシャン」そのものであり、今回のミッションで二人が懲らしめるべき張本人だった。まさか悪の枢軸のほうから飛び込んできてくれるとは。


 ユージはイバラツリーの住民から拝聴料と称して巻き上げた金をヒコーキに注ぎ込み、トコロコロザワシティから遊覧飛行を楽しんでいたところリーキー・コルドロンの魔力に引き摺り込まれたようだ。90年ローンまで組んで買ったヒコーキも墜落の衝撃で大破してしまい、翼と一緒に心も折れたせいか


「もう二度と下手な歌を歌いません」


 と約束してくれたので、二人は少し気の毒に思って出来上がったばかりの新メニュー「ヤミナベ 〜隠し味はヒコーキ ババロア風〜」をお裾分けしてあげた。ヒットポイントやマジックポイント、体力気力持久力精力語学力滋養強壮その他ありとあらゆるものを回復させたのはもちろんのこと、ユージは10オクターブは余裕で声が出せるようになり、歌がめちゃくちゃ上手くなるというおまけの奇跡付きであった。気をよくした勇者とその愉快な仲間たちは咽せるほど甘いマックスミルクティーで乾杯をし、来る途中の道の駅で買ったウノに興じるあまり完徹で遊び倒した。


 こうしてイバラツリーにようやく静寂とぐっすり安眠できる夜が訪れ、パーティは次の街へと向かうのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

センベエとマカロンのグルメ戦記 〜イバラツリーとその周辺編〜 66号線 @Lily_Ripple3373

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ