第五話 ゲームに勝てば

第5話 ゲームに勝てば1



 誰もが一瞬、憂鬱ゆううつになった。暗い沈黙がその場を支配する。

 そのなかで急に明るい声を出したのは、香澄だ。


「ちょっと待って。でも、これって、かなり前進しましたよ。だって、昨日の段階でアリバイがあったのが十七人。今朝、アリバイができたのが、となりの部屋の六人とこっちの二人でしょ? それで、グールに食べられた人が二人、処刑されたのが一人。全部で二十八人じゃないですか。ていうことは、名前も顔も知られずに逃げまわってる単独行動の人は、あと二人しかいないんです! つまり、そのどっちかは必ずグールなんですよ」


 香澄に言われて、沢井もハッとした。


「あと二人のうちの一方。その二人を昼間のうちに捕まえられれば、今日じゅうにゲームを終わらせられる」


 とたんに、みんなわきたった。

 処刑にする人は運がよければ、あと一回ですむ。しかも、それは二分の一の確率で、すでに人を食う化け物だ。そう思うと心がかるくなる。


「探しましょう」と、津原も言う。

 里帆子は女だが、性格が攻撃的だ。彼女もノリノリで沢井についていった。


「詩織さん。わたしたちはとりあえず、朝食にしませんか? お兄さんも来る?」


 香澄が神崎を誘うので、詩織はあわてふためいた。

 神崎はあっけなく「ああ、いいよ」と了承する。たしかに群れていたほうが安全だから、そのせいなのだろうが。


 近くで見ると、神崎はほんとにキレイな顔立ちをしている。切長だがくっきりした二重で、まつげが長い。身長もけっこう高い。


 神崎を見あげて、詩織はぼんやりしていたらしい。

 香澄が優花を呼びながら三人の寝室にとびこんだ音で我に返った。


「優花さん。朝ご飯食べましょ」


 しかし、ドアをあけた香澄がうろたえる。


「詩織さん。優花さんがいない!」

「えっ?」


 あわてて部屋をのぞくと、香澄の言うとおりだ。優花がいない。

 いったい、どこへ行ってしまったのか?

 まだ朝だ。まさかグールが人を食べるとは思えないが……。


「優花! 優花、どこなの?」

「優花さん!」


 二人して名前を呼ぶが返事はない。


「詩織さん。もしかして、わたしたちが遅いから追いかけていったんじゃないですか?」

「だとしたら、三階かな」

「行ってみましょう」


 しかし、三階にはいなかった。ロボットが遺体を運びおえて、あの部屋はすっかりキレイになっている。


「優花。一人にするんじゃなかった。怖がりだから、死体を見るとおびえると思ったけど……」

「トイレかもしれないですよ。それとも、ホールかな? わたしたちがそこに行ってると思って」

「香澄ちゃん。スマホ持ってたよね? 優花と連絡つかない?」

「ここ、スマホは電波圏外ですよ。写真は撮れるけど」

「そうなんだ」


 しょうがないので、優花の行きそうな場所に一つずつまわる。神崎もついてくるのは、いちおうグールが現れたときの用心だろうか。


 あちこち探しまわって、ようやく見つけたのは、一階のシャワールームだ。


「優花、いる?」

「優花さん。いますか?」


 個室が一つ使用中になっていたので、二人でガラスドアをたたく。すると、裸の優花が顔を出した。


「どうしたの? 二人とも、あわてて」

「ヤダ。もう、心配したよ? 優花に何かあったんじゃないかと思って」

「なんにもないよ。昼間だもん。寝てるときに汗かいちゃったから」

「なんだ。よかった。じゃあ、わたしたち、エントランスホールに行ってご飯食べてるよ?」

「うん。すぐに行く」


 シャワールームの外で待っていた神崎が、いつものクールな表情でたずねてきた。


「いた?」

「いました。昼間だから安心して一人で来ちゃったみたいです」


 なにげない会話だが、神崎と話せるだけで嬉しい。ハッキリと惹かれているなと自分でもわかった。

 だが、神崎のほうはちっとも甘い気持ちではないらしい。


「昼だから安全とはかぎらない。グールはアンプル打たれてから、二晩と数時間経過してる。死体を食べて進行を遅らせてるとしても、まったく兆候がないとは思えないんだ。捕まって調べられたら終わりだと自覚してるはず。だったら、誰かに出会ったとき、危害をくわえてこないとはかぎらない」


 そう言われれば、そのとおりだ。しかも、相手が男か女かすら、こっちは知らないのだ。


「やっぱり、一人で行動するのはやめたほうがいいですね」

「ああ」


 廊下で話しているうちに、優花がタオルで髪をふきながらやってきた。着替えを入れたビニールのバッグを持っている。勝手にコンビニからとってきたようだ。ただの怖がりかと思っていたが、意外と行動力がある。それほど安心しきっているということか。


「優花。あのね——」


 さっき神崎に言われた内容を説明しようとしたときだ。どこかで大きな声が響いた。


「そっちだ! そっちへ行ったぞ!」

「逃がすな!」

「追いかけろ!」


 沢井たちの声だ。男が数人、階上で叫んでいた。

 さわがしい複数の足音。

 すると、目の前の階段から、誰かがおりてきた。


「そいつを捕まえてくれ! グールだ!」


 沢井の声を聞いて、詩織は立ちすくんだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る