第28話:妥協はしない

「死ぬかと思ったわ」


 双龍兄弟を見送った、翌々日。

 朝から破浪ポーランを連れ出した。ボロ小屋を出た時点では、これという目的なく。

 ともかく彼を、家から離したかった。


「俺がぐうたらしてたって、きみが退屈で死んだりはしないだろ。それに嫌なら、一人で散歩にでも行けば良かったのに」

「私は忙しいの。天界の三神だけじゃなく、冥土の鬼徳神ゲドにもお祈りしてたんだから」


 これまでの人生、あれほど寝たきりの人間を見たことがない。病人を除いては。しかも二日、連続で。

 ずっと動き回れと言うつもりもなかった。物作りの職人でも、昼までしか作業をしないような者は居る。


 一日のどこで、どのように、何に注力するかは人それぞれで良い。

 稼業でも家事でも、自身を気遣っての散歩でも。とにかく動かなくては、きっと身体が腐ってしまう。


「でもあなたを見てたら、私もまだ怠けすぎじゃないかって思えてくるのよ」

「それは春海チュンハイがそう思うだけだろ。俺はいいんだよ」

「良くない」


 手を引き、先日も行った賑やかな通りへ。抵抗するのは口だけで、破浪ポーランは素直に歩いた。これならば連れ立っての買い物と言って間違いない。


「おいしい福饅頭を教えてくれるんでしょ。それに食べ物だって買わなきゃ。頼む人が居ないと仕事もないのは分かるけど。懐が心細いなら、私が払うから」


(そんなことで、お返しにもならないけど)

 健康を案じたのもたしかだが、命を救われた恩を少しでも返したかった。でなければ使命を果たすのにも、迷いを生みそうで。


「ねえ、お父様の好きな物は?」

「酒だね」

「それ以外よ」


 本当のところ、偉浪ウェイランも同行させたかった。

 あれほど自在に迷宮を歩くのだ、義足だからと遠慮する必要はないだろう。それだけに、暇さえあれば酒を飲んで寝ているのが心配になる。


 けれども寝言で「なんで俺の言うことを聞かねえ」と。壁越しに、あの声を何度も聞いた。

 誰に向けた言葉か。何だか怒りの陰に、悲しさの見える気がしてならない。


 破浪ポーランを連れ出す時も、とても苦しげな寝顔をしていた。

 なおさら誘うべきだったが、言えなかった。


「何だろうね、空腹は動けなくなるから嫌いだって聞いたことがあるけど。そうでなけりゃ何でもいいって」


 好みが云々という以前の答え。

 戦いの疲れを酒で癒やす日々がそう思わすのか。そもそもの価値観が戦いに駆り立てるのか。

 人通りの増していく中、春海チュンハイの足取りが鈍る。


「迷宮以外の道はないの?」


 思いもしなかった言葉が口を衝いた。

 死を商売の道具とした仕事が良くないなら、辞めればいい。

 今まで候補にも思いつかなかったものが、最善の策と感じた。


「うん?」

「屍運びや探索者でなくたって、他に仕事はあるでしょ。飯屋さんを開きたいって言ってなかった?」


 立ち止まり、振り返る。

 ちょうどこの辺りだ。双龍兄弟と話す中で、破浪ポーランはそんなことを言ったはず。


「そうしたら、春海チュンハイの使命は果たしたことになるの?」


 感情の読めない顔を傾ける男に、少しばかり苛とした。

(死なずに済むのを喜ぶとか、残念がるとか。色々あるでしょうに)


「分からない。でももう破浪ポーランが死を冒涜することはないって、書を出してみるわ。神様にお伺いを立ててくださいって、父上に頼んでみる」


 それで済む話なら、まずはそう仕向けよと義海イーハイも言ったはずだ。だから無理かもと諦めつつ、自身と破浪ポーランを励ますように話した。


 手を繋いだまま、彼は春海チュンハイを見下ろす。一瞬、驚いた風ではあったが、しばらく黙って。


 威勢よく、荷車が向かってきた。避けなければと手を引けば、破浪ポーランは「こっち」と反対方向へ引っ張る。

 なぜか笑って。


「そういえば忘れてたよ」

「何?」


 人の流れから外れた横道で、破浪ポーランは自分の帯を探る。

 銭入れを取り出し、銀銭を十枚数えた。この男なら、掏摸スリたかりもどうということはあるまいが。


「迷宮へ潜った分け前。一昨日、広場で待ってもらってる間に、報酬の残りを貰ったんだ」

「えっ。あんな状況で、依頼を果たしたの? それに私は着いていっただけよ」

「いいんだよ。手伝ってもらったのに変わりないし」


 当然のように頷き、握った拳が受け取れと突き出された。

 応じねばそのまま地面へばら撒きそうで、仕方なく両手を揃えて皿を作った。


「それに千の手まで呼び寄せて、むしろ迷惑をかけたわ」

「名人と呼ばれる職人だって、最初は失敗しか作れなかったよ」


(それは喩えが違うと思うけど)

 往来で剥き出しの銭が恐ろしい。しかしそのまま収めるわけにもいかない。


「それにしたって十枚じゃ、あなたたちの分がないじゃない」

「いや? 頼まれた通り、死んだ人の持ち物を一つ。三階層まで行ったから、銀銭三十枚。一人分だろ?」

「ああ、そう数えるのね」


 計算は合う。ならば余計な問答は後回しに、銭を見えなくするのが先だ。破浪ポーランを目隠しに銭入れを出し、銀銭をしまう。


「あれ。でも準備した物を考えたら、損じゃない」


 祝符だけでも、十枚で銀銭十枚だった。彼が何枚買ったか見ていないが、他に食料や油などを用意したはずだ。


 しかし気づいても、また銭入れを出す気にはなれない。やはり彼の買い物を肩代わりすることで返そうと誓う。


「そうそう。たぶん言うのを忘れてたけど、祝符は迷宮から出ると次は使えない。無駄にさせたのを補っただけで悪いね」


 銀銭十枚あれば、きちんとした宿屋で一、二泊ができる。無駄にして惜しくないとは言わないが、ここで目くじら立てるほどでもない。

 ただし祝符の件は気になった。


「そうなの? 何ヶ月も経った祝符が力の薄れるのは聞いたことがあるけど。迷宮へ持って入っただけで?」

「へえ。他がどうか知らないけど、杭港ハンガンで売ってるのはそうだよ」


 詳しく問うても、事情を把握してはいないらしい。また僧院へ行った機会に尋ねてみるしかないだろう。


「よし、福饅頭を買いに行こう」


 春海チュンハイの言葉がとりあえず途切れたところで、破浪ポーランは歩き始めた。

 進んでいた通りへ戻るのでなく、店があるとは春海チュンハイの知らぬ方向へ。


 ぎゅっと、繋いだ手が力強い。あともう少し加減を間違えれば、痛みを堪えられまい。

 指圧や按摩を意識してはいまいが、心地良い圧迫感だった。


「迷宮へ潜るのはやめないよ」


 人通りの薄れていく中、聞こえたのは誰の声かと聞き流しそうになる。

 だが紛れもなく破浪ポーランの言葉で、少し前の返答だ。


「父さんが迷宮へ入るのには、目的があるらしいんだ。それを遂げるまでは、俺から辞めようって言うことはない」


 春海チュンハイの知らぬ店へ向いたまま、春海チュンハイに顔を見せないままだった。

 何と答えるべきか、正解の見当がつかない。三十程も数えられる間を空けて、ひと言を零すのがようやくだ。


「……そう」


 あと何日。

 この男の手に触れ、福饅頭の店はいくつ教えてもらえるだろう。

 きっと次の依頼者が訪れ、また迷宮に潜るまでだ。


(そうしなきゃ、私が無理だわ)

 勝算は何もない。けれど自分を追い込むことで、終わらせようと誓った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る