Phase.2 目覚めと獣人肌




     2




「むっ……。獣人肌……」


 ふと意識が覚醒した。目を開けるよりも先に自分の顔に滑らかな体毛の感触を感じ、男――カネトリはにやりとだらしなく顔を歪める。

 起きかけの記憶は曖昧で、自分は今、ソーホーの奥にある行きつけの亜人娼館にいるのかと思ったが、ソーホーの女にしては香水の匂いがしなかった。

 毛皮の奥に鼻を入れてすーはーと獣人臭を吸引するが、期待に反してそこまで体臭もキツくない。


「おい……。アイリーン……俺のかわいい『ファニー・ヒル』(※娼婦を主人公にした十八世紀の性愛文学)……今日はやけに……」

「アイリーンって、誰?」

「…………。……えっ」


 そこで毛だらけ男ファーリー・ジェントルマンは目を開いた。

 抱いているのは、服が乱れてほぼ半裸同然となった少女だった。赤と銀の瞳が、カネトリの顔をじっと見つめている。


「おはよう、カネトリ」

「えっと、おはよう……ございます」


 その口調はいつもと同じだったが、咎めるようなニュアンスを感じて、カネトリは自然と敬語になってしまう。


「あの……えっと、ここは俺のベッドだよな?」

「うん」

「全然記憶にないんだけど……。その、もしかして、俺はお前に……」

「ううん」

「そ、そうか。よかった……」


 カネトリはほっと一息つき、起き上がろうとして、力が入らずあえなく倒れた。

 頬に当たるのは、少女のふくらみかけの胸の感触だった。ドクドクと少し早い鼓動は獣人の血によるものなのか、それともこの状況がそうさせるのか、判断がつかない。


「すまん。寝起きで力が……」


 カネトリは言いつつ、とくに抵抗しない少女を不思議そうに見つめる。


「……嫌じゃないのか?」

「別に」

「そうか。それはよかった。ちょっと……もう少しこのままで……」


 しばらくの間、カネトリはご無沙汰だった獣人肌の感触を味わうことにした。

 部屋の中は薄暗いが、おそらくは夜明け前なのだろう。窓のカーテンの隙間からほんのりと薄明かりが漏れている。


「リジル、何かあったのか? どうして俺のベッドに?」

「そのちょっと、怖い夢を見たの」

「怖い夢か。それだったら、立場が逆だな」


 カネトリは言いつつ、名残惜しそうに数秒ほど経ってから体勢を変えた。

 小ぶりの双丘から顔を上げ、今度は少女の顔を自分の胸もとに押し当ててぎゅっと抱き締める。


「どうだ、落ち着くだろう。リジルは甘えん坊だからな」

「それはカネトリも……」

「否定はしない」


 図星を突かれ、カネトリは苦笑した。


「よかったら、夢の話を聞かせてくれないか?」

「うん……。あの、ね。昔の……捕まった時の夢」

「…………」


 リジルはゆっくりと当時のことを語り出した。

 その身に科せられた鎖の重みと、詰め込まれた檻の悪臭。奴隷狩りによって燃え上がる村と虐殺の様子。そして、母との別れ。

 半獣人ハーフの娘が淡々と語る出来事。己の商品によって引き起こされたかもしれないそれらの悲劇に、武器商人はただ黙って耳を傾けた。

 自然と、その柔らかな身体を抱く腕に力が入る。


「カネトリ……少し、苦しい……」

「! ああ、すまん……」


 カネトリは力を緩めるが、その顔を直視することはできなかった。


「カネトリ……泣いてるの?」

「いや、大丈夫だ。それがアフリカのどこだったか覚えてるか? どんな国旗だったか、とか」

「覚えてる。あの鼻の長い生き物……名前がわからないけど」

エレファントだ」

「そう。王冠を被った象エレファント・ウィズ・ア・クラウンの旗だった」

「ああ。ダホメ王国か」


 土着の精霊信仰であるブードゥー教を国教として持ち、古くから欧州との奴隷貿易によって栄えてきた奴隷狩り国家。

 王族による専制君主制を敷き、近代的な官僚組織と常備軍を持つ、部族社会のアフリカにおいてはかなり特異な国で、それ以上に悪名高いのが、ブードゥー教の呪術や怪しげな儀式の数々だった。

 行ったことはないが、ダホメ人の野蛮な風習については商人の間でも度々話題になった。


「うん。あの国は今、どうしてるの?」

「あの国は……今はもうない。数年前にフランスに併合されたからな。奴隷貿易は禁止されているはずだ。人間も亜人も」

「そうなんだ。フランスになって、よかった……」

「よかった、か」


 カネトリは帝国主義者ではなかったが、それについては何とも言えなかった。


「その夢で思い出したの。小さい時は近所に住んでるお姉ちゃんにかわいがってもらってた。だけど、お姉ちゃんは……南部に売られちゃった。多分、もう……」

「きっと大丈夫さ。生きてるはずだ」

「本当?」

「ああ。今は昔と違って奴隷がすぐに買えるような状況じゃないからな。奴らも貴重な労働力をひどくは扱わない……と、信じたいところだ」


 俯く少女に、カネトリは元気づけるように努めて明るく言った。


「南部には『地下鉄道アンダーグラウンド・レールロード』という秘密結社があるらしい。獣人奴隷たちの逃亡を手助けする組織だそうだ。もしかしたら、その娘も地下鉄組織の助けを受けて、今頃は北部や西部に逃げ出してるかもしれないぞ」

「うん……」


 頷いて微笑む少女を見て、カネトリはベッドから起き上がった。温もりの中から抜け出し、カーテンを引いて新鮮な空気を取り入れる。

 太陽が顔を出すのには少し間がある。早朝のロンドンは薄い朝霧に包まれており、街角にはガス灯のぼんやりとした光が点っていた。目の前の通りには、あくびをかみ殺して働きに出る日雇いの点灯夫ランプライターたちの姿がある。

 西の空にちらりと目をやると、薄雲の向こうで微かに星明りが瞬いているのが見えた。


「朝だね」

「ああ」


 その時、ビック・ベンが夜の終わりを告げた。ゴーンゴーンという鈍い響きは霧の海に波のように広がっていき、長い余韻を残して消えていく。


 一八九六年六月一五日――時計仕掛けの鐘の音によって、今日も帝都に朝が運ばれてくる。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る