キャラクター語り(16)デュノワ伯
翻訳者だって「ひとりの読者」としてネタバレ感想書きたい!
そんな主旨で、好き勝手に語ります。
ここからは、各章の「登場人物紹介」ページの順番にならって、私が思ったことを書いていきます。
▼デュノワ伯爵(26歳)
オルレアン公シャルルの異母弟。シャルル七世のいとこ。
イングランドに捕らわれている兄の代わりに、オルレアン防衛を任されている。
(アルファポリス版「登場人物紹介・第六章」でイメージイラスト掲載:https://www.alphapolis.co.jp/novel/394554938/191633648/episode/5797966)
シャルル六世(シャルル七世の父)の弟の息子、つまり王位継承権はありませんが王族の血を引く「王弟のご落胤(庶子、私生児)」という身分です。
実母は宮廷に出入りしていた踊り子だとか。
シャルル七世より三ヶ月年上のいとこで、幼少期から一緒に育てられた幼なじみであり、もっとも信頼されている親友です。
本作では、デュノワの背景について語られませんが、「シャルル七世が信頼して心を許している親友」であることを考えると……。
ジャンヌが、聖カトリーヌ・ド・フィエルボワ教会の剣を取りに行っている間、シャルル七世はオルレアンにいるデュノワに「ジャンヌと隊長たちの間を取り持つように」と根回ししていたかもしれませんね。
例えば、この場面——。
====================
ガマシュ卿が尋ねた。
「お嬢さんは何の権利があって命令している?」
「第一に神から、第二に王太子さまから与えられた権利です。皆さんもよく知っているはずですよ!」
デュノワ伯が、「イングランドを追い払うという目的に変わりはない」とガマシュ卿をなだめた。
「まずは、ジャンヌの計画を聞いてみよう」
ジャンヌは気を取り直してデュノワに向き直った。
(※)第六章〈オルレアンへの道〉編・トリスタンの提案(2)より:
https://kakuyomu.jp/works/16816927860705649120/episodes/16816927861792957994
====================
どうでしょう、デュノワの気苦労を感じませんか。
この場面では、ジャンヌの意見を採用して、反発するガマシュ卿をなだめていますが……。
後日、サン=ルー要塞を攻撃するとき、デュノワは他の隊長たちに同調して、ジャンヌに嘘の出撃時間を教えてオルレアンの城門から出さないように画策しました。
ジャンヌを信じているのか、信じていないのか。
デュノワの言動が矛盾しているように感じられますが、「シャルル七世に依頼されたから仕方なくジャンヌを受け入れた」と考えると、辻褄が合うのではないかと。
*
シャルル七世とデュノワは三ヶ月差の従兄弟。
イメージイラストを描くときは、年齢の近い血縁者らしく顔の基本パーツが似るように、それでいて眉の角度や髪質にそれぞれの性格が出るように。
そんなことを意識しています。
(※)二人のイメージイラストを並べてみた:
https://twitter.com/shinno3/status/1568382530486960130
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます