第66話 目覚めの朝に

 早朝の清涼な風が、カーテンを揺らした。

 ジャスミンの花の、甘い香りがかすかに薫る。


 アルヴィンは、心地よいまどろみの中に身を委ねていた。

 長い間、眠っていた気がする。

 こんな安らかな気分は、いつ以来だろう──?


 思えば、ずっと走り続けてきた。

 始まりは、父の死だった。

 白き魔女を追うためオルガナへ入校し、アルビオでベラナに師事した。

 そこで彼女と出会い、父の死の真相を知った。


 その後は──そう、彼女を探すために聖都へ赴き……聖都へ…………彼女を………

 ……聖都……………………?


 ──聖都で……何があった!? 


 アルヴィンは跳ね起きた。

 頭にかかった靄が、急速に晴れていく。

 咄嗟に胸に手を当てた。


 ──薔薇園で、ステファーナに胸を撃たれたはずだ。


 真っ赤に染まった手、闇の奥底へと引きずり込まれる感覚。

 はっきりと覚えている。

 だが、胸に傷はない。痛みもない。

 そして撃たれた後の記憶が……ない。


 ──ここは……どこだ?


 アルヴィンは呆然としながら、視線を巡らせた。

 寝かされていたのは、清潔なシーツが敷かれた、ベッドの上だ。 

 どこかの邸宅の一室だろう、危険はないように感じる。 

 刹那、アルヴィンの胸の鼓動が飛び跳ねた。


 思わず、我が目を疑う。

 ベッドにもたれかかり、眠っている女がいる……


「……クリスティー?」


 信じられない光景だ。

 手の届く距離に、彼女の寝顔があった。 


 ──そうか……。まだ、夢の中にいるのだ。


 アルヴィンは、妙に納得した。

 彼女がこんな近くで……しかも無防備に寝息をたてるなんて、夢以外に考えられない。


 だとすれば、これくらい許されるのではないか──ふと、魔が差す。 


 クリスティーの、はらりと落ちた前髪に、手を伸ばす。

 絹糸のように艶やかな髪をすくい上げると、けぶるように長い睫が呼吸にあわせ、僅かに震えているのが見える。


 寝顔でさえ美しい。


「王子様のお目覚めね」


 目が、合った。

 クリスティーが、悪戯っ子のように微笑んでいた。

 一瞬硬直した後、弾かれるようにしてアルヴィンは手を引っ込める。


「ク、ク、クリスティー!? 起きていたのかっ!?」


 みるまに顔が紅潮し、ベッドから転げ落ちんばかりに狼狽する。

 後ずさり、天蓋の柱に後頭部をしこたまぶつけて、夢でないことを確認させられる。

 普段の冷静沈着なアルヴィンからは想像できない、体たらくだ。


「す、すすまないっ! てっきり夢かと……!」

「いいのよ」


 どぎまぎするアルヴィンを見て、クリスティーはクスクスと笑った。


「目を覚ましてくれて嬉しいわ、アルヴィン」 

「君が……助けてくれたのか?」


 黒髪の青年とダークブロンドの美女は、しばしの間見つめ合った。

 側にいるということは、つまりそういうことなのだろう。

 だが返答までに、僅かな間が生じた。 

 

「あなたが助かったのは、皆が力を尽くした結果よ」


 それは、噓ではない。

 ウルベルトの財力、メアリーの魔法、黒猫ルイの勇気……ひとつでも欠けていたら、生還は望めなかっただろう。

 クリスティーは、深くは語らない。自らの命を分け与えたことにも触れない。

 アルヴィンを安心させるように、声音を柔らかくした。


「あなたは三日間昏睡していたの。ステファーナから受けた呪傷のせいでね。でも心配しないで、後遺症はないはずよ」

「三日も……!?」


 アルヴィンは驚きの声をあげる。

 長く眠っていた自覚はある。だが、あれから三日も経っていたとは……

 脳裏に、禁書庫から還った後のやりとりが甦った。


 禁書アズラリエルはステファーナに奪われ、古言語を解するフェリシアは精神支配された── 

 アルヴィンは失意にのまれ、肩を落とす。


「……すまない。アズラリエルは……奴らの手に渡ってしまった」

「いいのよ。私たちはまだ、負けたわけじゃない」


 クリスティーの眼差しは力強く、落胆の色はいささかもない。

 それは、決して強がりではない。


「奪われたのなら、利子をつけて返して貰うだけよ。そうでしょう?」


 まるでカフェでカプチーノを注文するかのように、さらりと彼女は言ってのける。

 教会を影から支配するステファーナの力は底知れず、生易しい敵ではない。 

 奪い返すのは、困難な挑戦となるだろう。

 だが──不思議だ。


 彼女となら、不可能ではない気がする。


「そうだな……僕たちは、まだ負けてはいない」


 アルヴィンは、クリスティーを眩しそうに見つめながら、頷く。

 いつだって毅然と前を向き、俯かない。

 初めて会った時から、彼女はそうだった。  


 ──きっと、何とかなるはずだ。


「あら。早速、お見舞いが来たみたいよ?」


 と。

 クリスティーが、扉へと視線を転じた。

 その言葉を裏付けるかのように、ドタバタと、廊下を駆ける音が耳に届く。二人のいる寝室へ急接近してくる。


「──見舞い?」


 直後、蹴り破るような勢いで扉が開かれた。


「アールーーヴィンーーー!!」


 減速なし、容赦なし、トップスピードのまま、赤毛の少女がアルヴィンの胸元に飛び込んだ。

 目覚めたばかりの身体は、不意打ちに反応できない。

 不覚にも、そのままベッドに押し倒される。


「じんばいじだんだよーーーっ!!」


 アルヴィンのうめき声を、号泣がかき消した。 

 メアリーは泣きじゃくる。


「メアリー……」


 遠ざかった意識を、なんとか手繰り寄せて、アルヴィンは少女を見やった。

 メアリーとは三年前の嵐の夜、墓地で別れて以来だ。

 顔立ちが少し大人びたように感じるが……いや、少女は、あの時のままだ。

 アルヴィンの服で鼻をかむ様子を見て、確信する。


「こら! 傷に障りますわよ」


 新たな声が響いて、少女は悪戯をした猫のように引き離された。

 背後にいるのは──


「せ、先輩がたまで……!? どうして、聖都に?」

「色々あったのよ」

「色々、ありすぎましたわね」


 アリシアとエルシアが、そろって肩をすくめて見せる。

 学院にいるはずのメアリー、そしてアルビオにいるはずの双子が聖都に──つまり、色々とあったのだろう。


 アルヴィン自身、幻惑の魔女との対決、禁書庫の迷宮、そして生死を彷徨った三日間、とにかく濃密過ぎた。


「あなたが無事で良かったわ」

「本当に、心配したのですよ?」


 普段、女王のごとく君臨する双子から温かい言葉をかけられて、アルヴィンは妙に落ち着かない。

 何か裏があるのではないか──思わず勘ぐってしまう。悲しい習性である。 

 困惑を深めるアルヴィンに、エルシアが呆れたように言った。


「そろそろ入ってきたらどうなのです? ついてきてくれと言ったのは、あなたでしょう」 


 いや──それは、アルヴィンに対してではない。


「ベネット……」


 アルヴィンは、咄嗟に言葉が出ない。

 扉の脇に、ひとり離れて立つ少年の姿があった。

 すれ違い、離ればなれとなった師弟は、ついに対面したのだ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る