第53話 狂い始めた歯車

「──どこまでもふざけたヤツめっ!」


 エウラリオは、声を荒げた。

 決闘を挑み、包囲を解かせた上で、船に飛び降りる──まんまとウルベルトの掌の上で、踊らされたわけである。


 見え透いた挑発に乗った自分が、腹立たしい。

 怒りにまかせて、長剣を橋に叩きつける。

 その時だ。


「枢機卿エウラリオ!」


 馬蹄がとどろき、黒鹿毛の馬が嘶いた。

 駆けつけたのは、エウラリオの配下ではない。部下は皆、背教者を追った。

 その男は、地下牢に配された伝令である。


 呼びかけに、少年は川面を睨みつけたまま、反応を示さない。

 ただならぬ様子に、馬を降りた男は逡巡した。

 恐る恐る、進み出る。


「枢機卿エウラリオ……?」 

「聞こえています。何事ですか」


 口調こそ丁寧だが、声は低く、底知れない怒りが内包されている。

 男は先刻の決闘を、目にしたわけではない。

 だが、最悪のタイミングであることは容易に知れる。


 そして報告しなくてはならないのは……最悪の中の、最悪だ。

 顔を引きつらせながら、男は喉を震わせた。


「じ、実は……審問官リベリオが……グングニルの封印を……」

「誰の許しを得て、そんな勝手をしたのです!?」


 鞭のような鋭い叱咤が、男を打ち据えた。

 少年の背後で、陽炎のように怒気が揺らめいたのは、目の錯覚ではない。 

 息を呑み、伝令は身体を硬直させる。


「あれは、偉大なる試みの要です。秘密裏に、どれだけの手間をかけたと思っているのですか!?」

「お、お許しをっ」

「あなた方の処分は後で考えます」


 情けない声をあげ、男は顔を青ざめさせた。

 エウラリオは、怒りと不快感を隠さない。

 リベリオの部下たちは、命に代えてでも止めるべきだったのだ。

 忠義面で伝令を送ってきたところで、免罪符となるはずもない。


「私は、会主のご判断を仰ぎに戻ります。馬を借ります」


 黒鹿毛の馬に、少年は跨がった。


 禁書アズラリエルを手中に収め、白き魔女が逃げ込んだ、聖櫃の位置を特定するまで、あと一歩である。 

 計画は予定通りだ。

 何があろうとも、揺らぐことは決してない。


 だが──


 ──何故ここにきて、邪魔が入る?

 ──何故、偉大なる試みの、素晴らしさを理解しない?

 ──フシ トハ カゾク ヲ ギセイニ シテマデ エルモノカ?


 ささやきが耳元に生じ、エウラリオはハッとした。


「誰です!?」


 誰何に、答える者はいない。

 橋にはエウラリオと、震え上がった哀れな男がいるだけだ。

 気のせい……だったのか。 


 頭を振り、邪念を払った。

 考えるまでもないことだ。


 価値があるからこそ、決断したのだ。

 不死は素晴らしい。家族など、必要ない。

 馬の腹を蹴ると、エウラリオは教皇庁へ向け疾駆した。





◆ ◇ ◆ ◇ ◆





 師のことを、何も知らない。

 今更ではあるが、ベネットは愕然とする。


 四年前の、オルガナの首席。上級審問官ベラナの、最後の弟子。見習い期間に十人の魔女を駆逐したという、若き稀代の審問官……

 そんな、上辺の情報ではない。


 ──師が何を考え、この聖都で何を成そうとしていたのか。


 ベネットは弟子でありながら、知らなかった。

 何も、知らされていなかった。


 だが、無理もないと思う。師を恨む気には到底なれない。

 お世辞にも、可愛げのある弟子ではなかった。


 家柄と才能に恵まれ、苦労らしい苦労もなく、オルガナを首席で卒業した。

 将来は師を超え、枢機卿に栄達する。そう確信していた。

 ……要するに自信過剰な、思い上がった小僧だったのだ。

 とても、秘密を共有する、信頼のおける仲間ではなかっただろう。


 だが、地下で教会の暗部を目の当たりにし、魔女と手を組むことになった今──ほんの少しだけ、師の思いが、分かったような気がする。

 

 話をしたい、と思う。

 この街で何を成そうとしているのか──知りたい。

 そして、これまでの非礼を詫びたかった。 


「こんな所にいたんですか?」


 不意に棘のある声がして、ベネットは顔をあげた。

 振り返った先に、栗色の髪色をした、ボブカットの少女が立っていた。

 クリスティーの助手──確か、エレンと名乗ったか。


 そこは旧市街にある、古い家屋が密集する一角だ。

 静謐な聖都に似つかわしくない、うらぶれた路地が迷路のように入り組んでいる。すり減った石畳の所々に、濁った水たまりがあった。


 いわゆる貧民街、なのだろう。

 その、少し傾いた建物の裏口に、ベネットは腰を下ろしていた。


 甚だ不服ではあるが……今や彼は、魔女と結託し、教会に剣を向けた背教者である。

 しつこい追跡を躱すため、クリスティーの隠れ家へと身を寄せたのだ。  

 ただし、ここを隠れ家と呼ぶのは、どこか釈然としない。


「直ぐに来て下さい。先生が呼んでいます」


 エレンの声には、愛想の欠片もない。

 そっけなく告げて、ベネットの返事を待たずに背中を向ける。


 理由は分からないが……嫌われているようだ。

 嘆息し、ベネットは腰を上げた。少女の後を追い、隠れ家に戻る。


 足を一歩踏み入れると、消毒液の匂いがした。

 狭い待合に、人の姿はない。

 そこは、貧民街唯一の診療所だった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る