第49話 ゆれる男心

 あの男とかかわると、ロクなことがない。

 上級審問官ベラナの、最後の弟子。師譲りの頭のキレと、図々しさを持つ男だ。


 そもそも自分への敬意が、著しく欠けている気がしてならない。

 この聖都で、七人しかいない枢機卿──幻惑の魔女によって数を減じた今、正確には四人──の、ひとりなのだ。

 小娘の面倒や手配書探しなど、断じて自分の仕事ではない、と思う。

 それでも力を貸してやるのは、もちろん正義のため……ではない。


 打算の結果だ。 


 ウルベルトの出自であるスパダ家には、教皇を輩出するという宿願がある。

 故に、小さな同僚たちに、不死者となられては困るのだ。

 もし連中が次期教皇となれば、スパダ家の目的は永遠に達成できなくなるだろう……


 いけ好かない奴らの、邪魔立ては愉しい。

 理由としては、まあ、それもあるが。


「──仕事熱心で、結構なことだ」


 双子とメアリーが聖都に到着した時より、時計の針は少し戻る。


 廊下の先に気配を感じ取り、ウルベルトは小声で皮肉った。気づかれないよう、来た道を引き返す。

 早朝の、至聖の館──そこは、教皇ミスル・ミレイの住居だ。

 レンガ造りの簡素な外見の館は、大聖堂と教皇庁に隣接する位置にある。


 ウルベルトは教皇の寝所を見つけ出すために、忍び込んでいたのだ。 

 収穫は……少ない。


 分かったことといえば、処刑人によって、昼夜を問わず固く警備されている、それくらいだ。

 寝所は三階のはずだが、目を盗んで上がれるのは、せいぜい二階までである。


「三年前は、上手く隙を突いたが。あ奴らも、馬鹿ではないということか」


 ウルベルトは、忌々しげに鼻を鳴らす。

 見咎められることなく、寝所に立ち入ることは困難だ。

 これ以上、となれば、力づくでということになるだろう。

 それだけではない。


 三年前は、ベラナのお膳立ての上で、上手く立ち回ればいいだけだった。

 呪具シュレーディンガーの力で、教皇にかけられた、眠りの呪いは解けた。

 だが今は──はるかに強固な呪いによって、解呪の糸口すら見いだせない。 

 教皇は、深い深い眠りの中だ。


 よしんば寝所に忍び込めても、目覚めさせる手段がないのである。

 どうしたものか……ウルベルトは脂肪のついたでっぷりとした顎に手をやり、思案する。 

 だがそれは、長続きしない。

 何気なく窓の外を見やり、ある一点で目が釘付けとなった。


「──なんだ?」


 ウルベルトがいるのは、館の二階だ。

 窓から、ちょうど薔薇園が見下ろせた。

 そこに、見知った顔を認めたのだ。祭服を着た、黒髪の青年だ。


「アルヴィン! あ奴、禁書庫から戻ったのか!」


 ウルベルトは窓に張りつき、目を凝らす。

 アルヴィンは、楚々とした、花柄のワンピースを着た少女と向かい合っている。

 それが誰か、考えるまでもない。


 教会の影の支配者、枢機卿会会主ステファーナだ。

 少女は指で拳銃の形を真似ると、ゆっくりとアルヴィンの胸元へ向ける──


 バン! と、声が聞こえたような気がした。 

 刹那、糸の切れた操り人形のように力を失い、アルヴィンは倒れた。


「馬鹿者めっ!!」


 潜入中であることも忘れて、ウルベルトは罵声をあげた。


「あれほど奴に注意しろと忠告してやったのに、なんてザマだ!」


 ステファーナは、底知れぬ相手だ。

 確かに、そう伝えたはずだ。


 ──それにもかかわらず、むざむざとやられるとは!


「知らん! 俺は知らんぞ!」


 欲と野心で膨らんだ腹を揺らし、ウルベルトは憤慨する。

 そして脳細胞を全力回転させ、保身の最適解を導き出した。

 下手に手を出せば、火の粉が降りかかり、容易にウルベルトを焼き尽くすだろう。


 ──俺は関係ない! 見なかったことにする!


 謀略の渦巻く聖都で、未だに失脚せず枢機卿の地位にあるのは、危険に対する嗅覚の鋭さ故である。

 分厚い背中を窓に向けると、ウルベルトは足早に立ち去った。


 今回は、手を引く。

 敢えて今、危険を冒す必要はない。次の機会を待てばいいのだ。


 ──だが次は……あるのか? 


 ふと忍び込んだ想念が身体にまとわりつき、ウルベルトの足を止めさせた。

 アルヴィンは禁書庫から生還した。

 つまり、禁書アズラリエルを持ち帰ったのだろう。

 それは枢機卿らが、不死に近づいたことを意味する。


 ──これが、最後のチャンスだったとしたら?


 振り返り、倒れたアルヴィンを、もう一度だけ見る。

 ウルベルトは天井を仰ぐと、盛大にため息をついた。

 自棄気味な叫びが、後に続いた。


「あの男とかかわると、ロクなことにならん!」


 ドシドシと、ウルベルトは身体を揺らしながら走り出した。

 ──薔薇園を目指して。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る