第37話 サイゴのコトバ

 心を読む、魔女。

 厄介な相手である。 

 超然とした態度と、極めて強い魔力は、もしかして── 


「違うわよ」


 回答は、質問を発する前に示された。

 アルヴィンは魔女に、オルガナかと尋ねようとしたのだ。

 憮然とした面持ちで、問い返す。

 

「……あなたは、オルガナではないと?」

「私は何者でもないわ。私は私ではあるけれど、私ではない」

「どういう意味でしょうか……」

「ここは、ここだけど、ここではない。同じことよ」


 女は再び、謎めいた笑みを浮かべる。

 まるで言葉遊びである。


 だが、意味のない単語の羅列……ではない。

 迷宮を彷徨い歩き、得られた情報の断片から、アルヴィンは正確に意図を読み取った。


「つまり、この部屋と同じように、あなたも自身も複製である……そう仰っているのですか」

「そうね」


 さも当然のことのように、女は肯定する。

 迷宮化の魔法は、大陸のどこかにある部屋を、無作為に模倣する。

 その力が人にまで及ぶとは……ますます底が知れない。


 そしてオルガナでないとすれば、この魔女は何者なのか──


「不思議ね」


 アルヴィンの困惑をよそに、女は、わずかに両眼を細めた。

 憂鬱げな顔で天球儀を見上げ、独り言のように続ける。


「何人も、いかなる魔法も、この部屋には干渉できないはず。あなたと私の、因縁が結びつけたのかしら?」

「……因縁……?」

「もしくは──綻びが生じているか、ね」


 女は、表情を厳しいものに変える。


「あなたは、何を──」


 ──言っているのですか。


 アルヴィンは、最後まで声を発することができない。

 変調は、前触れなく訪れた。


 突然、視界がぐらつき、床に片膝をつく。

 呼吸苦に襲われて、アルヴィンは胸を押さえた。


 ──息が、苦しい。


 肩を大きく上下させる。

 空気が、希薄になっていた。気のせいではない。

 迷宮を彷徨っている最中も、僅かな息苦しさがあった。

 焦りによるものだとばかり思っていたが……はっきりと今、酸欠を自覚する。


「閉じかけているのね」


 他人事のように告げる魔女の顔は、息苦しさとは無縁の涼しいものだ。

 アルヴィンは愕然とする他ない。

 フェリシアは、日の出を迎えれば迷宮が閉じる、と話した。


 つまり閉じるとは──窒息、を意味するのか。

 ひたひたと、暗然とした終幕が迫っていることに気づき、アルヴィンは呻く。


「ひとつ、教えてあげようかしら」


 苦悶の表情を浮かべるアルヴィンを見下ろし、女は静かに告げた。


「──元の世界に戻っても、あなたは死から逃れられない」  

「……死?」


 頭上から降り注いだ声は、どこか予言めいて、そして不吉な色彩を帯びている。

 と。

 不意に、呼吸が楽になった。


 白く優美な手が、アルヴィンの肩に乗せられていた。

 ──魔法か。

 魔女は端正な顔を近づけ、アルヴィンの耳元で囁く。

 

「でも私と共にいれば、あなたは運命から逃れられる」


 それが救いであるのか、罠であるのか……にわかには判断できない。

 だがどちらであったにせよ、アルヴィンの決意は揺るがない。


「……せっかくですが、お断りします。どんな運命が待っていたとしても、僕は前に進むだけです」

「勇ましいことね」


 アルヴィンは、女の手を押し戻す。

 途端に息苦しさが蘇った。

 なんとか呼吸を整え……平然と佇む、魔女の顔を見やる。


 この迷宮から脱する方法──それはもはや、ひとつしかない。

 アルヴィンは、深々と頭を下げた。


「……あなたは強い力を持った魔女です……。仲間と合流するために、力を貸していただけませんか」

「駄目よ。残らないのなら、ここで窒息なさい」


 返答は、にべもない。

 そしてそれは──死の宣告に等しい。

 魔女は両眼に冷淡な光を宿し、続けた。


「魔女と人は、相容れない敵同士よ。ましてや、あなたは多くの同胞を屠った審問官。私の慈悲を拒絶しておいて、助けてくれだなんて、虫のいい話だと思わない?」

「……魔女は、邪悪な者ばかりではありません。あなた自身も、融和を望んでいるのではありませんか……?」


 人と、魔女の融和。

 それは父アーロンの遺志だ。

 クリスティーの願いでもある。

 そして目の前の魔女は──不快げに、柳眉を寄せた。


「私が融和を望んでいる? 馬鹿げた思いあがりね」

「最初から、あなたからは……憎しみも殺意も感じられない。僕を救おうとさえした。敢えて厳しい言葉をぶつけて……僕の覚悟を見極めようとしている──違いますか?」


 確信があるわけではない。

 間違っていれば──ここで死ぬ。

 アルヴィンは真っ直ぐに、魔女の双眸を見返す。


「……人に害を成す魔女は、駆逐します。ですが害を成す人間も、僕は許さない。立場の違いではなく……お互いの志に、目を向けるべきです」


 魔女は沈黙した。

 否定も肯定もせず、じっと、アルヴィンの瞳を見つめた。

 永遠にも感じられた長い沈黙は──実際には、ほんの数秒だったのだろう。


「──あの人と、同じことを言うのね」

「……?」 


 呟きは小さく、聞き取れない。

 問い返すよりも早く、女は手を打った。


「いいわ。助けてあげる。同じ志を持つ者としてね」


 それはアルヴィンにとって、救いの声とでもいうべきものだっただろう。

 魔女は書架と書架の間から覗く、扉を指さした。

 

「あれを使いなさい。はぐれた仲間の元へ行けるわ。その後で、6174番の扉を探しなさい」

「6174──?」


 その数字に、何かが引っかかる。 

 だが、酸欠に犯された頭では、意味を成さない。

 猶予は、もはやない。


 一刻も早く二人と合流しなくては……アルヴィンは急ぐ。

 扉を開け、振り返った。


「……ありがとうございます。このお礼は、いつか必ず」

「礼などいらない。元の世界に戻っても──あなたは、運命から逃れられない。忘れないことよ」

 

 再び告げられた予言めいた言葉に、アルヴィンは神妙な面持ちで頷く。


「それから、もし娘に会うことがあったら、伝えてくださらない? ──私は、再会を望まないと」


 伝言とは、意外な頼みだ。

 アルヴィンは水面へと飛び込む間際、問う。


「……娘さんの名は?」


 絹糸のように艶やかな白髪を、魔女は揺らした。


「──クリスティーよ」


 その意味に気づいたのは──黒い水面の中へ、身を投じた後だった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る