第25話 大図書館の最奥で

「──運のいい小僧だ」


 彼を嵌めた男は、口惜しげにそう言った。

 だが運がいいとは、とても思えない。

 おそらくここは、地下なのだろう。


 足元をドブネズミが走り回る。

 太陽の光が一切届かない空間は、湿気とカビ臭さで満たされている。 

 時折、水滴が落ちる廊下を歩かされながら、ベネットは視界の隅を見やる。


 無数の牢がある。

 感じられるのは息を押し殺したような気配と……絶望と恐怖だ。

 この場所だけ、まるで暗黒時代に逆戻りしたかのようだ。


 ベネットは戸惑いを隠せない。

 神に最も近い神聖な聖都に、こんな施設が存在するなど聞いたことがない。

 いや……地下に隠された、非合法の研究所……噂なら耳にしたことがあった。


 数年前だ。

 偉大なる試みと称される、狂気じみた計画が暴露され、枢機卿が失脚する事件があったらしい。

 詳細は知らない。

 計画に関与した施設は閉鎖されたというが──ここは、その一部なのではないか。


「入れ」


 思索にふけっていたせいで、反応が遅れた。

 背中を蹴りつけられ、ベネット冷たい床に倒れこむ。


「お前は実に運がいい。だが──今死ぬか、緩慢に死ぬか程度の差であろうがな」

 

 不吉極まりない声とともに、鉄扉は閉じられる。

 上体を起こし……ベネットは気づく。

 牢には先客がいたらしい。

 複数の、そして敵意のこもった視線が少年を刺し貫いた。





◆ ◇ ◆ ◇ ◆





 夜の大図書館は、ひっそりと静まりかえっている。

 無数の書架に収められた蔵書もまた、眠りについているかのようだ。

 アルヴィンは、ゆっくりと周囲に視線をめぐらせる。


 エウラリオの執務室を出て以降、処刑人の姿はない。見張りの気配すらない。

 いや、見えないだけで監視されているはずだ。

 これまでの経験からして、それは確信に近い。


 アルヴィンは関係者以外立ち入り禁止区画の、さらに奥──大図書館の最奥にいる。

 そこに、禁書庫がある。

 黒檀で造られた、三メートル四方ほどの立方体である。表面は磨き込まれ、黒鏡のようだ。


 実際に目にして、畏怖よりも驚きの感情が先立つ。

 たった一冊の書、禁書アズラリエルを収め、いまだかって生きて還った者のない書庫──にしては、こじんまりとした印象は拭えない。

 想像していたよりも、ずっと小さな造りだ。


 だが、油断は禁物だろう。

 あえて閉館まで待ったのは、不測の事態に備えるためである。

 館内にいるのはアルヴィンと、颯爽とした美人といった印象のフェリシアだけだ。


 ……いや、もうひとり、招かれざる来訪者がいた。


「お前とかかわると、ロクなことにならん!」


 ことさら大声で憤慨したのは……敢えて説明する必要もあるまい。

 デリカシーに欠ける無遠慮さに、フェリシアは眉をしかめている。


「禁書庫に立ち入るなど、正気の沙汰ではないぞ! やめておけ!」

「……枢機卿ウルベルト、危険は百も承知です。ですが、僕の決意は変わりません」


 厚い面の皮に不機嫌の三文字を貼りつけて、男は腹を揺らす。


「融通の利かん奴め。そこまで言うのなら、勝算はあるのだろうな!?」

「それは、なんとも」


 アルヴィンは肩を軽くすくめた。


 三日をかけて、二人は禁書庫に関する文献をしらみつぶしにあたった。

 だが得られた情報といえば、二百年前にオルガナの手によって造られた……それくらいだ。

 とはいえベネットを人質にされた今、あきらめる選択肢などない。


 事情を察したのだろうか。

 ウルベルトは鼻を鳴らすと、右手を差し出した。

 それはおそらく……激励の握手、なのだろう。


 アルヴィンは素直に感謝する。

 憎まれ口を叩きつつも、本心では二人の身を案じているのだ。 

 差し出された手を握り……次の瞬間、身体が浮いた。


 ウルベルトが、力任せに引き寄せたのだ。

 熱く抱擁されるような格好となって、背筋に、ぞわりとした悪寒が這う。


「な、何をっ!?」


 脂ぎった顔が急接近する。

 思わず悲鳴を上げ──耳元に生じた囁きが、アルヴィンを真顔に戻させた。


「──オルガナが動いた」

「……!?」

「俺は、教皇猊下を目覚めさせる手段を探すつもりだ──」


 それだけ告げると、解放される。

 アルヴィンは、ウルベルトの顔を見た。

 打算でしか動かないこの男が、引き留めや激励のために、わざわざ足を運ぶはずがない。


 本当の用件は──これ、だったのか。

 全てを理解して、アルヴィンは頭を下げた。


「枢機卿ウルベルト、ご忠告感謝します。あなたのお言葉を肝に銘じて、微力を尽くしますよ」

「礼などいらん。結果を出せ」


 すでにウルベルトは背を向け、出口へと向かっている。

 その背中に、アルヴィンは深々と一礼した。


 何か通じ合った様子の二人を見て……事情を知らないフェリシアは気味悪げだ。


「……感動の激励会はおひらきなのかな? 時間は貴重なんだから、さっさと行こうよ」


 実に正論である。

 苦笑を浮かべながら、アルヴィンはフェリシアと肩を並べた。

 黒檀の扉を前にして、彼女の横顔を見やる。

  

「フェリシア、君まで巻き込んでしまって、済まない」

「良いんだよ。他ならぬキミの頼みだしね」


 禁書庫の危険性を、彼女には事前に話した。

 永遠に還ることができなくなるかもしれないことも。

 だがフェリシアは、気にかけた様子もない。


「危険があったらボクを守ってくれるでしょ? それに研究者として、アズラリエルに興味があるしね」


 怖じけずいた様子もなく、しれっと言い切る辺り、審問官顔負けの度胸である。


「騎士に守られる姫君役も悪い気はしないし。危険を二人で乗り越えたら、愛がより深まるだろうしね!」


 最後のくだりは、聞こえなかったことにする。


 アルヴィンは祭服から、古びた真鍮の鍵を取り出した。

 禁書庫で何が待ち受けているにしても──前に、進むしかない。 

 アルヴィンは、大きく息を吸った。


 鍵を鍵穴に差し込む。

 ──禁書庫の扉が、開かれた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る