第5話 モノクロームの師弟
「納得できませんっ!」
静穏に満たされた教皇庁。
精緻な天井画と金細工が施された廊下に、ベネットの声が残響した。
当然、と言うべきか。
影のように控える処刑人は、その程度では微動だにしない。
いや、例外があったらしい。
烈火のごとき抗議に、正面に立つ処刑人がたじろいだ。
その男は……彼の、師である。
小一時間ほどまたされた後、白い祭服と仮面をまとい戻ってきたのだ。
驚きは、それだけではなかった。
顔をあわせるや、告げられたのだ。
──指導官を辞する、と。
「お辞めになるのは、私が能力不足だということですか。理由をはっきりお訊かせください!」
突然の宣告に、ベネットは噛みつかんばかりだ。
アルヴィンは教え子をなだめるように、努めて静かな声で告げる。
「……僕はある魔女を追うことになった。枢機卿を殺害した凶悪な相手だ。命の危険がある」
「審問官に命の危険がない任務などありません! 身を賭す覚悟なら、オルガナに入学したときに済ませています!」
ベネットの反論は、ある意味では正しい。
魔女の駆逐を使命とする審問官に、安全な任務などあろうはずがないのだから。
とはいえベネットは、まだ見習いである。
どうすれば教え子の自尊心を傷つけずに納得させられるか……アルヴィンは慎重に言葉を選んだ。
「これは君にとって良い機会なんだ。後任には、経験豊富な審問官が就くよう話を通してある。後進を指導するには、僕は若すぎたからね」
「結構です。気遣いは無用です」
ベネットは木で鼻をくくったような返事を返す。
師の心教え子知らずというべきか、可愛げがない。遠慮の欠片すらない。
「アルヴィン師、私は審問官になるつもりはありません」
若い師の明晰な頭脳の中に、疑問符が溢れかえった。
アルヴィンは聞き返さずにはおれない。
「ベネット……なるつもりはない、とは?」
「ご心配なく。ただの審問官にはならない、という意味です。私は将来、教会史に名を残すつもりです。そしてその最短路は、熟練の指導官ではなく、あなただと確信しています」
得意顔で少年は断言する。
自信と野心に満ちた双眸を師に向け、ベネットは宣言した。
「私の指導官となり得るのは、あなたしかいません!」
アルヴィンは思い上がった少年を前にして、顔をしかめた。
だが……それは長くは続かない。
僅かな間があって、こぼれたのは苦笑である。
「何がおかしいのですか!?」
「……いや、すまない。昔同じ言葉を口にした、身の程知らずを思い出してね」
それはアルヴィン自身が、かつて師ベラナに投げかけたものと同じだった。
今考えれば、随分と生意気な口を利いたものだ。
過去の自分に重なる教え子を、どうすべきか……アルヴィンは迷う。
師は自分を信じ──それなりの試練は課されたわけだが──弟子として認めてくれた。
この勝ち気な少年にも、チャンスを与えるべきなのかもしれない。
根拠のない自信を持ちすぎている……そこに一抹の不安はあるが。
アルヴィンは教え子を見やった。
「分かった、指導官の交代は取り消そう」
「本当ですか!?」
「ただし、僕の指示に絶対に従うこと。危険だと判断した時は、直ちに任務から外れて貰う。いいね?」
「……承知しました」
明らかに納得はしていない顔だが、ベネットは頷いた。
例え魔女と戦っても、自分なら完璧に対処できる……そう言いたげな表情を浮かべている。
白と黒の祭服に身を包んだ師弟は、教皇庁を後にした。
荘厳な大聖堂を遠目に見やりながら、ベネットは尋ねる。
「聖都は広大です。件の魔女を、どうやって探すおつもりですか」
「そうだな……」
教え子に問われ、アルヴィンは顎に手をやった。
闇雲に探したところで、彼女を見つけ出すことはできまい。
「昨夜、枢機卿が襲撃を受けている。まずは現場へ向かう」
そう答えたアルヴィンの足取りは、どこか重い。
一連の凶行は、本当に彼女の手によるものなのか──まずは、確かめる必要がある。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます