第28話 グランドツアー 16:侯爵の悲劇?
※都合で、唐突に本編を挟んでいます。すみません。
〈 時系列は少し戻り、ハンガリーへの道中、とある貴族に用意された、宮殿という名の豪奢な宿泊施設 〉
エステルハージ侯爵は、マリア・テレジアと、ふたりの友人を交え、「今日はサーベルにしましょうか? しばらくは稽古にもマトモに出来ないでしょうから、しっかりやりましょう」そう言って、マリア・テレジアに、彼女用にあつらえた、練習用のサーベルを手渡して、宿泊施設にある温室の中で、稽古をしていた。まあ、友人のナーダシュディと、バッチャーニ、侯爵のご友人たちは、周囲の見張り役の合間に、驚いた表情で、その光景を眺めていただけであったが。
「大公女殿下の腕前はいかがですか?」
稽古を終えたマリア・テレジアが、服を着替えに姿を消したあと、彼にそう聞いていたのは、ひさびさに里帰りとばかりに、彼に同行していた、元フサールの“じいや”である。
「うん? まあ、持久力は期待できんだろうが、筋はいい。どのみち最前線に出たとしても、最後尾の陣営に切り込まれる事態はほぼない。まあ、なにかしらあって、切り込まれても、初手さえ自分で防いでくれれば、あとは周囲がフォローできる。十分な才能だ。しかし……筋はいいんだけど……」
「どうかなさいましたか?」
「……なんだろう? 初心者のはずなのに、変にくせがあるんだよな」
「はて、不思議でございますねえ?」
マリアテレジア(改)は、自分自身は習っていないが、平安の息子、現代の幼馴染みである武芸全般にすぐれた朱雀君のところに、しょっちゅう出入りしていたので、知らない間に、なんだかんだと『見取稽古/見て学ぶ稽古のこと』を、無意識にしていた。ゆえに、侯爵いわく、変なクセがついていたのである。
やがて、再び元の美しく、しかしながら、少しくつろいだドレス姿に着替えた大公女が現れ、じいやは、何事もなかったように、お茶の用意を整えていた。剣術などの稽古のあとは、いつもお茶をする。最近の話題は、マスケット銃とその他、様々な兵器の改良と運用についてであった。
「それでは今日は、新式の銃の改良と運用の話をしましょう……」
「何度も言ってますけど、それはオイゲン公か、婚約者のフランツ公子に……」
「あとでね、あとで言うから、彼らは、いま忙しいから!」
『俺だってヒマじゃね――んだが……』
エステルハージ侯爵は、オイゲン公及び、フランツ君から来た注文を思い出して、空を仰いだ。
「どうかしたの?」
「いえ別に……」
彼は、マリア・テレジアの相手だけではなく、オイゲン公やフランツの要請を受け、密かに本国ハンガリーで、例の改良型兵器製作試作工場の準備の話を、手紙で祖父の大侯爵とやりとりをしたり、秘密の射撃場を用意する打ち合わせを、腹心と言う名の「ツレ」たちと追われたり、密かに多忙を極めていたのである。
「……まあ、しかし、あれほどのアイデアを、よく思いつきましたね」
「まあね、ほら、わたし、ハプスブルグだから! ハイスペックで、生まれながらに出来が違うから――、生まれって怖いわね――」
「……そ――ですか」
彼女が提示できた、新型の兵器のアイデアは、もちろん、元の現代の知識や、文武両道を誇る、こちらもハイスペックな、ザヴォイエン公子の力もあったが、父、カール6世の蔵書『ダヴィンチコレクション』によるものが大きかった。
現在では現存する書籍の方が少ないと言われているが、この時代には、ほぼ、カール6世の図書館にコンプリートされており、彼女はその本から使えそうな部分を、ピックアップしていたのである。
前出の後填式ライフルに加え、マリア・テレジアは、自身の能力“ソロモンの指輪/改”をフルに生かし、『ダヴィンチコレクション』、今一度精査し、深く掘り下げて検討することにより、様々なアイデアを、頭の中に描いてもいた。
その結果、これこら十数年後、ハプスブルグ家の率いるオーストリア常備軍皇帝軍と、ハンガリー帝国には、他国を圧倒的に引き離すことのできる、新式の銃が採用される。
そしてそれはその後、時代をはるかにさかのぼって、もともと軍事大国ではあった、オーストリア・ハンガリー帝国の武力は、国力の増強と共に、軍事力も強化されてゆく。
『ヘリコプター』は無理だけど、ダヴィンチ、さすが! 何世紀も先を読んでる!
兵器開発にも携わっていた彼の書いた『兵器に関する考察』は、すべての言語が読み解ける“ソロモンの指輪改”の能力をもってしても、かなり難しかったが、それはそれで、苦労したかいのあるものであった。
そして、次の日の早朝、侯爵のもとへ、ひそかにやってきたのは、フランツが手配していた、先の中世の時代において、傭兵の組織化をはかり、のちの常備軍の基礎にもなる軍の運用方法を作った、『アルブレヒト・フォン・ヴァレンシュタイン』の子孫で、いま現在は、未来のマリア・テレジアが、腹心のエヴァに命じて、密かに探し出し、未来の
***
〈 その日の深夜のマリア・テレジアの部屋 〉
「お初にお目にかかります……できれば、大公女殿下におかれましては、わたくしになぞ、用のない人生をお祈りいたしておりました……」
マリア・テレジアの前でひざまずいていた彼は、ヴァレンシュタインの子孫は、おもむろに自分の上着の袖をめくりあげる。
『ⅩⅢ Ⅴ』
彼の腕の内側には、そんな数字が刻印してあった。
「それは……」
5月13日、そうそれは、マリア・テレジアが生まれた日付であった。
「ようこそ、そして、やっと会えたわね……私の
彼こそが、あの日、マリア・テレジアが小部屋で見つけた小さな薄い本に記載され、消されたはずの、
「あなたの先祖、アルブレヒト・フォン・ヴァレンシュタインからはじまり、わが大公家は幾たびと、あなたの家には、苦労を……いえ、泥だけを被せているわね。先にお詫びをするわ……」
「大公女殿下……めっそうもございません。たしかに表立っては、そうでございましょう。しかしながら、我が家は陰から出ることはないとはいえ、ハプスブルク家に代々仕え、恩恵を受けて来た一族。代々皇帝陛下に仕えた者たちの亡きいまは、神の剣としてキリスト教徒を守る、カトリック教徒の守護者、ハプスブルク家の次期当主である、マリア・テレジア大公女殿下に、わたくしめが仕えるのは、神の示した正しき摂理……我ら一族の役割は、最後のひとり、最後の血の一滴になろうとも、ハプスブルク家の信徒として、あなたさまの使徒として、お仕えすることにございます……」
そう、実質的なことはともかくとして、彼の家系はそういう家系であり、スペイン継承戦争でのことで、なにもかも一気に、やる気がなくなったカール6世が、永遠の別れを告げたはずの一族であった。
「マリア・テレジア大公女殿下、ご活躍は耳にしております。カール6世も、あなたさまのおかげで、ようやく……」
「いいえ……陛下は、少しお疲れだったのです。あなたの一族の忠義を、一度たりとも、お忘れになったことはないでしょう。ただ、わたくしはまだ幼い上に、女の身。陛下があなたのことを知れば、まだ少し心配なさるでしょうから、これからしばらくは、同じ、
「承知いたしました……」
真面目な表情で畏まる彼に、マリア・テレジアはそう言い、決して表には出ない、
「アーサー王のエクスカリバーは、一本だったけれど、わたしは、2本どころか、もう5本も最高の剣を手に入れたわ! ほほほ! こうなったら、10本でも20本でも、集めて見せるわ!」
自分の寝室に戻ったマリア・テレジアは、そう言いながら、ベッドに身を投げ出していた。
「つかれた……」
***
「疲れているのは俺だ! 馬には乗れるんだろうな!?」
「乗れない男子なんています……?」
そんなこんなで、未来の
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます